広報ひちそう 令和6年8月号

発行号の内容
-
その他
七宗町の人口
人口:3,214人(-12) 男:1,529人(-1) 女:1,685人(-11) 世帯数:1,408世帯(-2) 〔内訳〕 出生:1人 死亡:6人 転入:4人 転出:11人 令和6年8月1日現在 (外国人を含めた数となっています)
-
くらし
9月の税・料
・国民健康保険税 第5期分 ・介護保険料 9月分 ・後期高齢者医療保険料 9月分 納期限:令和6年9月30日 ※納付は口座振替が便利です
-
くらし
無料相談
■心配ごと相談 期日:9月8日(日) 時間:午後1時30分~3時 会場:木の国七宗コミュニティーセンター ■行政相談 期日:9月20日(金) 時間:午前10時~正午 会場:木の国七宗コミュニティーセンター
-
子育て
しゃくなげ 第569号ー七宗町教育委員会だよりー
■七夕会 7月5日(金)保育園において七夕会が行われました。 園児たちと一緒に飾りを作り、練習した歌など福寿会の皆様や祖父母の方々の前で披露しました。 その後、一人一人思い思いの願いを書いた短冊を大きな笹に結び付け、夏の訪れを感じていました。 ■本郷区カローリング大会 7月6日(土)上麻生小学校体育館において本郷区カローリング大会が行われました。 33名の方が参加し、熱戦が繰り広げられ、優勝は学校…
-
イベント
岐阜県からのお知らせ
-
講座
コミュニティーセンター等施設行事予定表
※8月1日受付分まで
-
くらし
岐阜県精神保健福祉センター/こころのケア専用ダイヤル/いのちの電話
■岐阜県精神保健福祉センター 電話:【電話】058-231-9724 平日/午前9時~午後5時(祝日除く) ■こころのケア専用ダイヤル 電話:【電話】090-5610-7578 月・水・金/午前10時~正午・午後1時~3時(祝日除く) ■いのちの電話(一般社団法人日本いのちの電話連盟) 電話:【電話】0120-783-556 毎日/午後4時~午後9時 毎月10日/午前8時~翌日午前8時 電話:【電…
-
健康
健康ほっとダイヤル
■健康ほっとダイヤル 【電話】0120-238-007(携帯電話OK) ※美濃加茂市・加茂郡の住民の方専用の番号 ★24時間受付 ★年中無休 ★通話無料 ・健康、医療、子育て、介護など幅広く相談できます。 ・医師、保健師、看護師などのスタッフがご相談に対応します。 ・プライバシーは厳守されますので、安心してご利用ください。
-
くらし
令和6年度広報健康レシピ
■筋肉を作ろう!健康レシピ ーパプリカの焼きチーズコロッケー お花のようなパプリカを器に。パン粉とチーズの香ばしさが食欲をそそる焼きコロッケです。ビタミンCが豊富なパプリカは焼くことで甘みが増し、揚げていないので低カロリーです。 ◇材料(2人分) ・赤パプリカ 240g ・鶏ひき肉 140g ・じゃが芋 150g ・玉ねぎ 80g ・塩 小さじ1/6 ・こしょう 少々 [A]粉チーズ 大さじ2 […
-
その他
その他のお知らせ(広報ひちそう 令和6年8月号)
■第3日曜日は家庭の日 話し合い 心をつなぐ 明るい家庭 家族のふれあいを大切に 七宗町青少年育成町民会議 ■広報ひちそう 令和6年8月20日発行 No.617/8月号 発行:七宗町役場 編集:総務課行政防災安全係 〒509-0492岐阜県加茂郡七宗町上麻生2442番地3広報 【電話】0574-48-1111(代)【HP】https://www.hichiso.jp/
- 2/2
- 1
- 2