七宗町(岐阜県)

新着広報記事
-
くらし
就任あいさつ
七宗町長 堀部勝広 この度、町民の皆様からの負託をいただき、七宗町政を担う事となりました。私の目指す「華のある栄えある町」を実現するため、町民の皆様と全力でまちづくりを進めてまいりたいと思っております。 さて、今の日本は、人口減少問題の対応に苦慮し、その環境下での行政運営は行き詰まりを感じる状況となっています。こうした状況は七宗町も同様であり、人口減少に伴う経済の縮小、担い手不足、地域コミュニティ…
-
くらし
七宗町長選挙の結果
■令和7年3月23日執行 七宗町長選挙の結果をお知らせします ◇過去3回分の七宗町長選挙の投票率 七宗町議会議員補欠選挙は無投票となりました。当選者は次の方です。 ・氏名/上野和義 ・地区名/寺洞 ・当選回数/4回 ・氏名/加納竜也 ・地区名/間見 ・当選回数/1回 ・氏名/和田真一郎 ・地区名/野々古屋 ・当選回数/1回
-
くらし
令和7年度予算概要(1)
一般会計当初予算:35億5,000万円 本町の令和7年度当初予算として、最終年度となる「七宗町第五次総合計画」の基本コンセプトである「住みたい帰りたい訪れたい美しいまちひちそう」の実現に向けて予算編成を行いました。安心安全な街づくりとしまして、町道落合葛屋線災害防除工事や、飯高橋の長寿命化修繕工事、町の情報伝達手段の一つである防災行政無線の操作卓更新業務、健康対策としまして、成人歯周病検診の対象者…
-
くらし
令和7年度予算概要(2)
性質別歳出予算では、普通建設事業費は令和6年度に実施した大柿橋修繕工事等の金額の大きな工事が終了したことにより4,993万3千円減(9.5%減)となりました。また、補助費につきましても603万7千円減(1.0%減)となる一方、物件費は前年度に比べ、1億8,439万5千円増(28.4%増)と大きく増加しましたが、その大きな要因は七宗町第六次総合計画の策定委託や防災行政無線操作卓更新業務委託などのため…
-
くらし
令和7年度予算概要(3)
■令和7年度 一般会計予算の主な使い道 ◇議会費 ・議会費(議員報酬・手当など)…50,192千円 ◇総務費 ・財産管理費(ひちそうまちづくり基金積立金、庁舎整備基金積立金、公共施設等解体基金積立金など)…119,270千円 ・企画費(移住・定住対策事業、地域おこし協力隊活動事業、ふるさと納税返礼品など)…76,985千円 ・自主運行バス運営費(運行委託費用、車両整備等管理業務委託料)…70,24…
広報紙バックナンバー
-
広報ひちそう 令和7年4月号
-
広報ひちそう 令和7年3月号
-
広報ひちそう 令和7年2月号
-
広報ひちそう 令和7年1月号
-
広報ひちそう 令和6年12月号
-
広報ひちそう 令和6年11月号
-
広報ひちそう 令和6年10月号
-
広報ひちそう 令和6年9月号
-
広報ひちそう 令和6年8月号
-
広報ひちそう 令和6年7月号
-
広報ひちそう 令和6年6月号
-
広報ひちそう 令和6年5月号
-
広報ひちそう 令和6年4月号
-
広報ひちそう 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 岐阜県七宗町ホームページ
- 住所
- 加茂郡七宗町上麻生2442-3
- 電話
- 0574-48-1111
- 首長
- 加納 福明