広報やおつ 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
岐阜県からのお知らせ
-
くらし
情報ボックス
-
くらし
お知らせInformation(1)
■6月は「不正改造車排除強化月間」です 自動車は生活に欠かせない移動手段となっているのみならず、娯楽の道具としても認識されています。さまざまな部品などが販売されており、手軽に取り付けなどができる状況にあります。 しかしながら、 (1)不適切な色の灯火器および回転灯の取り付け (2)運転席・助手席の窓ガラスへの着色フィルム貼り付け (3)タイヤ・ホイールの車体(フェンダー)外へのはみ出し (4)基準…
-
その他
お知らせ Information(2)
■「夏休み下水道親子見学会」のお知らせ 各務原浄化センターでは夏休みの期間に、親子で下水道について詳しく学習できる「夏休み下水道親子見学会」を開催します。この見学会では、普段見ることができない地下通路の探検、顕微鏡を使った動く微生物の観察や水の検査などが体験できますので、ぜひご参加ください。 日時: 第1回…8月3日(土)午前9時30分~正午 第2回…8月17日(土)午前9時30分~正午 場所:各…
-
くらし
7・8月のごみ収集日
※収集日の午前8時までに不燃ごみ集積所へ出してください。 ※蛍光管(LED含む)・水銀式体温計・乾電池・ボタン電池・小型充電式電池、小型家電(15cm×31cmまで)は、役場本庁・役場各出張所の回収ボックスへ出してください。持ち込んだ袋は必ず持ち帰ってください。 ※電球は不燃ガラス類、蛍光管のグローランプは不燃金物類として出してください。蛍光灯回収ボックスでは回収できません。 A地区…八百津(下記…
-
くらし
YAOTSU note(1)
■町内保育園児らFC岐阜サッカー教室に参加(4月26日) 蘇水公園グラウンドにて、町内保育園の子どもたちを対象にサッカー教室が開催されました。講師はFC岐阜ホームタウンチームのスタッフコーチら。はじめにウォーミングアップでサッカーボールを使った準備運動をし、次にチームに分かれてシュートの練習をしました。なかなかシュートが決まらない仲間に、「がんばれ!」の声援を送る姿も見られ、園の垣根を超えた友情が…
-
くらし
YAOTSU note(2)
■災害時におけるダンプトラック利用など応援協力の協定を締結(5月15日) 地震、風水害などによる災害が発生した場合や、災害が発生する恐れのある場合に、町の要請に応じて、「ダンプトラックや運転手」を優先的に確保していただくこととした協定を、可茂ダンプトラック協同組合様と締結しました。調印式に際し、成瀬幸典(なるせゆきのり)理事長は「災害時には復旧、復興が大変な状況にあると伺っている。有事の際には町と…
-
スポーツ
男子ソフトボール 全国大会出場おめでとうございます!
第42回全国高等学校男子ソフトボール選抜大会に、加茂高校に通う町内出身の4名(市川友輔(いちかわゆうすけ)さん、竹地拓(たけちひらく)さん、羽賀駿登(はがしゅんと)さん、武藤海史(むとうかいし)さん)が出場しました。出場前に選手らは町長を表敬訪問し、「全国大会出場が決まったときはすごい歓声で、チームで輪を作って盛り上がりました。少しでも上の結果を目指してがんばります」と意気込みを語りました。この度…
-
くらし
八百津の“推し”を形に! ちーオシスタチューはじまる!
■「第1回ちーオシスタチューワークショップ」が行われました! 「ちーオシスタチュー」とは、地域の“推し”を見つけ出し、オブジェを作り上げ、「清流の国ぎふ」文化祭2024の開会式に持ち寄って披露するアートプロジェクトです。 第1回となる5月26日は、竹組みで八百津町の“推し”である「栗きんとん」「八百津せんべい」「山・自然」を制作しました!次回からは、いよいよ電球の取り付けや和紙の色塗りを行い、光の…
-
くらし
八百津町食生活改善推進員のおすすめレシピ
減塩でも、ちょっとした工夫でおいしく仕上がります♪ ■おいしく減塩! ~たっぷりきのこの豆乳味噌汁~ ◇材料(4人分) 大根…50g にんじん…50g しめじ…100g えのき…50g まいたけ…100g 豆腐…150g 削り節…2袋(12g) 無調整豆乳…300ml 水…350ml 味噌…小さじ4 ◇作り方 (1)大根、にんじんはいちょう切りにする (2)きのこ類は手でほぐす (3)(1)の大根…
-
くらし
ライフビジョン
防災行政情報をお知らせする「やおつーしん」は、お持ちのスマートフォンにアプリをインストールすることで、いつでもどこでも情報が確認できます。 ※アプリの利用は無料ですが、利用時の通信料などは利用者の負担となります。 ※詳しい手順は八百津町ホームページをご確認ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報やおつ 令和6年6月号)
■「宝くじ公式サイト」につきましては、本紙をご覧ください。 ■広報やおつ6 令和6年No.631 発行:八百津町役場 〒505-0392 岐阜県加茂郡八百津町八百津3903-2 【電話】0574-43-2111 【FAX】0574-43-0969 【メール】[email protected] 【HP】http://www.town.yaotsu.lg.jp 令和6年6月20日発行
- 2/2
- 1
- 2