広報やおつ 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
岐阜県からのお知らせ
-
くらし
情報ボックス
-
その他
お知らせInformation
■放送大学入学生を募集します 放送大学は、テレビ・インターネットで授業を行う通信制の大学です。「働きながら大学を卒業したい」、「学びを楽しみたい」などさまざまな目的で、幅広い世代の方が学んでいます。 ただいま2025年4月入学生を募集しています。詳しい資料を送付いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 ◆募集学生の種類 ◇教養学部 ・科目履修生(6ヶ月在学し、希望する科目を履修) ・選科履修…
-
くらし
1・2月のごみ収集日
※令和7年1月3日(金)の可燃ごみの収集はありません。 ※収集日の午前8時までに不燃ごみ集積所へ出してください。 ※蛍光管(LED含む)・水銀式体温計・乾電池・ボタン電池・小型充電式電池、小型家電(15cm×31cmまで)は、役場本庁・役場各出張所の回収ボックスへ出してください。持ち込んだ袋は必ず持ち帰ってください。 ※電球は不燃ガラス類、蛍光管のグローランプは不燃金物類として出してください。蛍光…
-
健康
保健センターだより 1月の予定
■母子健康手帳交付 ※要予約 場所:保健センター 持ち物: 妊娠届出書 マイナンバーカード(またはマイナンバー通知カード+身分証) ■乳幼児相談 日時:1月20日(月)午前10時から 場所:福祉センター2階 対象:町内にお住まいの乳幼児 お子さまに関するご相談に、保健師・管理栄養士がお答えします! ■健康相談 ※要予約 場所:保健センター 健康や食事、生活習慣病予防などについて、保健師・栄養士が相…
-
くらし
YAOTSU note(1)
■日本ゼネラルフード(株)様(愛知県名古屋市)からご寄附をいただきました 日本ゼネラルフード(株)様から、「まち・ひと・しごと創生寄附活用事業(企業版ふるさと納税)」として100万円のご寄附をいただきました。寄附金は、町の地方創生の取り組みで活用させていただきます。 この度のご寄附、ありがとうございます。 ■地域を支えるネットワーク 丸山花壇の花植えを行いました(10月26日) 地域を支えるネット…
-
くらし
YAOTSU note(2)
■杉原千畝記念館「もう一人の外交官タデウシュ・ロメル展」(11月15日) 杉原千畝の発給したビザ、通称「命のビザ」で日本にたどり着いたユダヤ人避難民に、同じく救いの手を差し伸べた初代駐日ポーランド大使タデウシュ・ロメル氏に焦点を当てた「命のビザ もう一人の外交官 タデウシュ・ロメル展」が開催されました。展示ではポーランド大使館から借りたパネル10点の他、ジャーナリストの高橋文(たかはしあや)さんの…
-
くらし
第43回 八百津町産業文化祭 ご来場ありがとうございました!
11月9日(土)・10日(日)に第43回八百津町産業文化祭が開催されました。商工業・農林業・伝統文化などを一挙にお披露目する町の一大イベントです。今年度は、八百津中学校生たちの作る豚汁・ワッフルの出店や、80以上の販売・体験・展示ブースにより多くの方で賑わいました。町内保育園の子どもたちによるミナモダンスと八百津町消防団ラッパ隊の演奏がオープニングを飾り、2日目のフィナーレには、木の家ネット岐阜の…
-
くらし
八百津町食生活改善推進員のおすすめレシピ
■〜大根葉とにんじんの春巻き〜 ◇材料(10本分) 大根葉…260g にんじん…160g 豚バラ肉…120g 春雨…30g 春巻きの皮…10枚 ごま油…適量 桜エビ…ひとつかみ 片栗粉…適量 水…250ml 揚げ油…適量 (A) 鶏ガラだし…小さじ1 酒…大さじ2 醤油…大さじ2 オイスターソース…大さじ1 砂糖…大さじ2 ◇作り方 (1)大根葉は下茹でして水気をしっかり切り、細かく刻んでおく。に…
-
くらし
ライフビジョン
防災行政情報をお知らせする「やおつーしん」は、お持ちのスマートフォンにアプリをインストールすることで、いつでもどこでも情報が確認できます。 ※アプリの利用は無料ですが、利用時の通信料などは利用者の負担となります。 ※詳しい手順は八百津町ホームページをご確認ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報やおつ 令和6年12月号)
■広報やおつ12 令和6年No.636 発行:八百津町役場 〒505-0392 岐阜県加茂郡八百津町八百津3903-2 【電話】0574-43-2111 【FAX】0574-43-0969 【メール】yaotsu@town.yaotsu.lg.jp 【HP】http://www.town.yaotsu.lg.jp 令和6年12月19日発行
- 2/2
- 1
- 2