広報ひがししらかわ 2024年(令和6年)4月号 No.157

発行号の内容
-
その他
村長室から
春は名のみの如(ごと)く表寒い日が続き中学校、小学校の卒業式も肌寒い日となりました。しかし、卒業生の元気な歌声と笑顔に救われ、心温まる卒業式となりました。卒業生の前途に幸多かれとお祈りしております。 本稿では、令和6年度予算のなかで、特に力を入れた重点項目について説明してまいります。 令和6年度予算では (1)人口の安定を図る (2)人口規模に合った社会インフラの整備 (3)人生100年時代に向け…
-
くらし
令和6年度 転入教職員・役場新職員・各種団体新役員の紹介
◆東白川中学校 ◆東白川小学校 ◆東白川村役場 ◆自治会長 ◆区長 ◆高校生保護者会 ◆みつば保育園保護者会 ◆東白川中学校PTA ◆東白川小学校PTA ◆東白川村連合PTA ◆子ども会育成会 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
令和6年度 東白川村当初予算
東白川村の令和6年度一般会計・特別会計・企業会計予算が3月の議会定例会で可決されました。 予算編成にあたっては、令和5年度から新たに始まった「第六次総合計画」の将来像に掲げた「いきいきと働くひとがいる 子どもたちの笑い声が響き 美しい自然と受け継がれた歴史の中に 豊かな村民の暮らしがある そして東白川村は次の未来へ!」の実現に向け、1.人口の安定 2.人口規模に見合った社会インフラの整備 3.人生…
-
くらし
むらの話題
◆ご卒園・ご卒業おめでとうございます みつば保育園卒園児 14名 東白川小学校卒業生 15名 東白川中学校卒業生 5名 保育園卒園式と小中学校卒業式が行われました。先生や友達とのかけがえのない思い出が詰まった学び舎を巣立ちました。式ではこれまでの思い出の振り返りや合唱を響かせました。感謝と別れの寂しさを胸に新たな旅立ちへ歩みを進めました。 ◆未来をつくる子どもたちへ 3月9日(土) 村と名古屋学芸…
-
その他
茶業をきっかけに3者の縁をつなぐ
3月9日(土) 村と東白川村茶業振興会は名古屋学芸大学(愛知県日進市)と連携協定を締結しました。本協定は3者が連携して地域課題に対応することで互いの発展を図ることを目的としています。村の茶業振興、地域活性化や教育・研究・人材育成の主に3分野の連携・協力を行います。昨年は名古屋学芸大学の学生が本村で品評会用の茶摘みやお茶の淹れ方講習等で交流を行いました。今井村長は「今後もいろいろな分野で大学と連携を…
-
くらし
令和6年度陸上自衛隊自衛官候補
3月18日(月) 大沢の今井大翔さんが今井村長を表敬訪問し、高校卒業後、陸上自衛隊自衛官候補生として入隊することを報告しました。令和6年度入隊者として陸上自衛隊今津駐屯地第3偵察戦闘大隊教育隊(滋賀県高島市)に教育入隊されます。今井さんは進路を決める中で家族の助言を受け自衛官としての道を選択しました。「新しい環境で不安もあるが頑張っていきたい」と意気込みを語りました。今井村長は「初心忘るべからず。…
-
くらし
地域を巻き込んだ地球に優しい村づくり
3月18日(月) 村はサントリーホールディングス株式会社と「ボトルtoボトル」水平リサイクルに関する協定を締結しました。水平リサイクルとは家庭から資源として出たペットボトルを回収し、新たなペットボトルとして再利用する取組です。今年4月から回収されたペットボトルはサントリーの飲料用ボトルに再生されます。今井村長は「SDGsに通じるような環境に優しい村づくりに参加できる取組として、村民の方にPRして協…
-
文化
日々の楽しみを詠む
陰地の小林道子さんが令和5年度第32回岐阜県文芸祭の一般の部短歌部門で優秀賞を受賞しました。今大会は応募者777名、応募作品1,731首と過去最高の応募数でした。小林さんは約30年趣味で短歌の創作を行ってきました。ふと湧いた日常の出来事を切り取り31音の歌で表します。今回の受賞について「優秀賞に選ばれて大変嬉しかった。今後も自分の楽しみとして創作活動を続けていきたい」と喜びを語りました。 ※詳しく…
-
しごと
第1回公務員合同説明会の開催
日時:5月12日(日) 午前10時~午後4時 場所:岐阜県可茂総合庁舎5階「大会議室」 岐阜県美濃加茂市古井町下古井2610-1 参加団体:市役所等、警察、消防、海上保安庁、刑務所、防衛省・自衛隊 ※参加団体は変更になる場合があります。 ・入場料無料 ・予約不要 ・参加時間自由 ・保護者同伴又は保護者のみの参加可能 問合せ:自衛隊岐阜地方協力本部美濃加茂地域事務所 【電話】0574-25-7495
-
イベント
ささゆりクリーンパーク 春イベントの開催
日時:4月27日(土)9:30~15:00(最終受付14:30) 場所:ささゆりクリーンパーク エコサイクルプラザ 参加費:無料 (1)ごみ処理施設 プチバックヤード見学会 普段立ち入れない場所を案内付きで見学し、ごみ処理施設について学びます。1回につき15名程度(1回あたり30分程度・2回開催予定) (2)紙パックを使った工作(フリスビー) 紙パックから「フリスビー」を作ります。(小学校低学年に…
-
講座
岐阜県内にお住まいのひとり親の方を対象に、就業支援講習会受講者を募集します。
募集講座:介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士国家試験対策講座、ケアマネジャー受験対策講座、福祉用具専門相談員講習、医療事務・調剤講座、登録販売者試験対策講座、日商簿記2級・3級講座、MOS資格取得講座、パソコン講座、准看・看護学校等受験対策個別支援 (一部通信・オンライン講座あり) 場所:講座により異なります。 応募資格:県内にお住まいのひとり親 受講料金:無料(テキスト代・検定…
-
健康
保健福祉センターからのお知らせ
◆ウォーキング教室〔4月24日(水)、5月30日(木)〕 時間:〔受付〕午前9時~9時15分、〔終了〕午前10時30分 30分程のウォーキング、前後の体操、筋トレ等を行います。 ◆赤ちゃん相談〔4月26日(金)、5月27日(月)〕 ※指定日以外についてはお問い合わせください。 時間:午前9時30分~午後3時(午後予約制) 会場:保健福祉センター身体計測等成長発達の確認、育児のお悩みなどお気軽にご相…
-
くらし
休日診療情報
◆東白川村国保診療所 毎月第2土曜日(受付時間8:45~11:30) 【電話】0574-78-2023 ※外出支援バスを利用される場合はご連絡ください。 ◆休日急患診療所(受付時間9:00~16:30) ※診療受付終了時刻は早まる場合があります。時間内に受付できなかった場合は、救急外来をご利用ください。 ◆休日急患歯科診療所(受付時間9:00~13:00) ※村内から又は携帯電話で連絡する際は、市…
-
その他
ご寄付
◆東白川村 ふるさと思いやり基金 1,087件 3,050,500円 ◆東白川村国保診療所 公益社団法人岐阜新聞岐阜放送社会事業団様 シルバーカー1台 ◆社会福祉協議会 岐阜ヤクルト販売(株)様 500,000円 匿名様 古切手
-
くらし
5月ごみ収集情報
可燃ごみの収集は毎週火曜日・金曜日です。
-
その他
東白川村森林組合 共販会
第927回(3月19日)
-
くらし
村の人口の動き
(3月末の住民登録人口)
-
イベント
岐阜県広報 岐阜県からのお知らせ
-
イベント
「第32回つちのこフェスタ2024」開催間近!
5月3日(金・祝) 会場:中川原水辺公園 ◆イベントスケジュール 〔ステージ〕 8:00 受付(事前申込パスポート交換) 9:30 みつば保育園おゆうぎ披露 10:10 東白川村吹奏楽クラブ演奏 11:00 特産品抽選会(午前の部) 11:40 村長挨拶 12:00 つちのこバンド演奏 12:40 檜茶太鼓披露 13:20 丸太切り競争 14:40 特産品抽選会(午後の部) 15:10 フィナーレ…
-
くらし
駐在所からのお知らせ
◆「盗難被害にご注意を!~被害にあわないために~」 1,常に防犯意識を持ちましょう 自分は大丈夫と過信せず、被害に遭うかもしれないという防犯意識を持ちましょう 2,宅配業者・点検業者などを装った人物が押し入るケースも 直接のやり取りは避け、ドアチェーンをかけたままドア越しでやり取りやインターホン越しに用件、送り主を確認しましょう 3,犯人は無施錠箇所や窓ガラスを割ってでも侵入してくる 在宅中でも全…
- 1/2
- 1
- 2