広報ひがししらかわ 2024年(令和6年)6月号 No.159

発行号の内容
-
その他
村長室から
梅雨の晴れ間に紫陽花(あじさい)が美しく咲き誇り、せっせと巣作りに励むツバメが水無月(みなづき)の空を飛びかっています。 5月3日に行われた“つちのこフェスタ2024”好天にも恵まれて大盛況でした。全国から集まったつちのこファンの熱気が溢れ、皆さん笑顔で楽しい一日を過ごしていただくことができ大変嬉しく思っております。 中でも参加者から「スタッフの皆さんの一生懸命さが伝わるイベントでした」とお褒めの…
-
くらし
美濃加茂年金事務所からお知らせ
◆令和6年度国民年金保険料の金額 令和6年度の国民年金保険料額は、「月額16,980円」です。 ◆便利でお得な納付方法をご利用ください ◇口座振替(口座からの引き落とし) 口座振替を利用すると、金融機関等に行く手間と時間が省けます。 ◇クレジットカード納付 年金事務所に申し込み、継続的にクレジットカード会社から立替納付を行うものです。 ◇電子納付 ペイジー、インターネットバンキング、スマートフォン…
-
くらし
交通死亡事故ゼロ3,000日達成
5月16日(木) 令和6年度加茂地区交通安全協会東白川支部通常総会がはなのき別館ふれあいホールで行われました。役員・理事をはじめ各集落の地区委員・街頭指導員が出席しました。事業計画や収支予算の議決のほか、村が1月21日をもって交通死亡事故ゼロ3,000日を達成したことの報告と表彰状を披露しました。4月8日(月)に岐阜県庁で開催された令和6年岐阜県交通安全県民大会で岐阜県交通安全対策協議会会長である…
-
イベント
つちのこオブジェ制作の参加者を募集しています
毎年全国で行われている国民文化祭が岐阜県で開催されます。開催に伴い、地域の「推し」をモチーフに竹と和紙を使ったオブジェ制作が行われています。 ◆第2回 7月6日(土) 電球の取付、和紙の色塗り ◆第3回 8月3日(土) 和紙の貼付 時間:各回とも午前9時~午後2時 場所:つちのこ館横事務所 定員:各回20名 申込:教育委員会へご連絡ください 【電話】0574-78-3111(内線421)
-
文化
「おらが村のツチノコ騒動記」が 順次公開されます
今井友樹監督(柏本出身)の「おらが村のツチノコ騒動記」がポレポレ東中野(東京都中野区)から順次公開されます。公開初日は今井監督、今井村長、安江つちのこフェスタ実行委員長、つっちー・のこりんが舞台挨拶を行いました。 ◆愛知・岐阜の上映情報
-
健康
20歳以上の全村民を対象にした 健康づくりに関する アンケート調査を行っています
◆「東白川村の健康づくりに関する意識調査」 ※長期出張、入院、施設入所の方など事情のある方は除きます。 回答は調査票に直接記入し、同封の返信用封筒にてご返送ください(切手は不要)。また右のQRコードからでも回答できます。(※QRコードは本紙をご覧ください。)その場合の調査票による回答・返信は不要です。 回答所要時間は20分~30分です。 回答期限:6月30日(日) 村では第六次総合計画のテーマの一…
-
くらし
むらの話題
◆夢とロマンを求めて全国から約2,500人が来村 5月3日(金) 第32回つちのこフェスタ2024が中川原水辺公園で開催されました。800人限定のつちのこ本気捜索では木の捜索棒や自作の道具を使い約45分間の熱心な捜索が行われました。つちのこは見つかりませんでしたが「来年は絶対見つけたい」と意気込む参加者もいました。また5年ぶりに餅投げが復活し、最後まで来場者を楽しませました。 ◆チームの交流を深め…
-
くらし
村内各所で行われたお茶のイベントを紹介します
◆名古屋女子大学中学生茶摘み体験 5月10日(金) 名古屋女子大学(名古屋市)の中学1年生74名が蟠龍寺跡地周辺(大沢)の茶畑で手摘み体験をしました。見慣れない虫に悲鳴を上げながら約1時間で15.5kgを摘みました。生徒は「虫は苦手だけど慣れてきた」や「無心で出来て楽しい」と話しました。摘んだお茶は6月に大学に届けます。 ◆品評会出品用の茶摘み 5月11日(土) 岐阜県茶品評会出品用の手摘みが日向…
-
くらし
地元企業から避難所用品の寄付
5月7日(火) 岐阜部品株式会社は避難所用品「アローエコマットレスII」5セット入り10ケースを村に寄贈しました。この製品は越原曲坂の工場で製造されており地域の方へ貢献したいという思いから贈られました。アローエコマットレスは「アローエコ」という紙が原料の緩衝材を使用しています。硬い床や底冷え対策に対応し可燃ごみで処分ができる製品です。今井村長は「能登半島地震を受け災害について村民の皆さんの関心が高…
-
くらし
行政機関と住民の仲介役として
5月28日(火) 行政相談委員の古田和成さん(親田)が27日(月)、OKBふれあい会館で開催された行政相談委員全体会議で地域総括評価官より感謝状を授与されことを今井村長に報告しました。今井村長は「これまで村民の方に親身になって対応していただいたことへの現れだと思います」とねぎらいました。古田さんは「ささいなことでもいいので何かあればご相談ください」と今後の意気込みを語りました。行政相談委員は行政機…
-
くらし
商工会の役員が改選されました
5月17日(金)の第59回商工会通常総会において任期満了に伴い会長・副会長・理事・監事の改選が行われました。新しい商工会長には田口房国さん(陰地)が就任しました。 田口会長は「多くの先輩がいる中で会長職に選ばれ大変恐縮ですが選ばれたからには全力で務めていきたいと思います」と話し、今後の商工会の活動方針を述べました。結びには「ほとんどの会員の皆様より私は年下ですので忌憚(きたん)のないご意見を日頃か…
-
しごと
6月は「外国人雇用啓発月間」です
ともに創ろう、みんなが働きやすい職場 ~外国人雇用はルールを守って適正に~ 外国人(特別永住者等を除く。)の雇入れ及び離職の際には、その氏名、在留資格などをハローワークに届け出てください。外国人労働者の適正な雇用の推進及び不法就労の防止を図ることについて、事業主をはじめ皆さんのご理解とご協力をお願いします。 問合せ:岐阜労働局職業対策課 【電話】058-245-1314 又は最寄りのハローワーク
-
しごと
税務職員採用試験受験者募集案内
問合せ:名古屋国税局 人事第二課 試験係 【電話】052-951-3511(内線3451)
-
講座
放送大学2024年10月入学生募集
出願期間: 第1回募集…6月10日(月)~8月31日(土)(必着) 第2回募集…9月1日(日)~9月10日(火)(必着) ・幅広い世代の8万5千人以上の学生が、大学卒業や学びの楽しみなど、様々な目的で学んでいます。 ・心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など300以上の授業科目があり、テレビやインターネットで1科目から学ぶことができます。(資料請求無料) 問合せ:放送大学岐阜学習センター…
-
しごと
屋外広告物講習会のお知らせ
日時:8月28日(水)午前9時30分~午後5時(受付午前9時~) 会場:岐阜市生涯学習センター(ハートフルスクエアーG)2階大研修室 対象:屋外広告物の表示及び掲出物件の設置に関する業務に従事する者または従事しようとする者 定員:100名(先着順、定員になり次第締切) 受講料:3,000円(講習課程一部免除者1,800円) 申込期間:7月1日(月)~18日(木)〔必着〕 申込方法:オンライン申請ま…
-
しごと
第2回公務員合同説明会の案内
(入場無料・参加時間自由・予約不要) 問合せ:自衛隊美濃加茂地域事務所(可茂総合庁舎4F) 【電話】0574-25-7495
-
健康
保健福祉センターからのお知らせ
◆ウォーキング教室 6月20日(木)五葉会館、7月25日(木)五加サロン 時間:〔受付〕午前9時~9時15分、〔終了〕午前10時30分 30分程のウォーキング、前後の体操、筋トレ等を行います。 ◆赤ちゃん相談 6月28日(金)、7月26日(金) 7月のみ管理栄養士の相談あり ※指定日以外についてはお問い合わせください。 時間:午前9時30分~午後3時(午後予約制) 会場:保健福祉センター 身体計測…
-
くらし
休日診療情報
◆東白川村国保診療所 毎月第2土曜日(受付時間8:45~11:30) 【電話】0574-78-2023 ※外出支援バスを利用される場合はご連絡ください。 ◆休日急患診療所(受付時間9:00~16:30) ※診療受付終了時刻は早まる場合があります。時間内に受付できなかった場合は、救急外来をご利用ください。 ◆休日急患歯科診療所(受付時間9:00~13:00) ※連絡する際は、市外局番の「0574」を…
-
その他
ご寄付
◆東白川村 ふるさと思いやり基金 862件 2,512,500円 ◆社会福祉協議会 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
7月ごみ収集情報
可燃ごみの収集は毎週火曜日・金曜日です。
- 1/2
- 1
- 2