しずおか県民だより 2024年11月号

発行号の内容
-
イベント
ゆるキャン△×静岡県
浜松市出身の各務原(かがみはら)なでしこが、ソロキャンプをしていた志摩リンと出会い、仲間と一緒にキャンプの魅力にのめり込みながら友情を深め、成長していくアニメ『ゆるキャン△』。 第1作目から第3作目(『SEASON3』)を通じて県内各地が作品のモデル地となり、リアルなタッチで魅力いっぱいに描かれています。 県はアニメ『ゆるキャン△』と連携し、県内への誘客や周遊促進に取り組んでいます。 ■『ゆるキャ…
-
くらし
家庭と地域で食品ロスを削減しよう!
まだ食べられるにもかかわらず、捨てられてしまう食品、「食品ロス」。 日本ではその約半分が家庭から発生しています。食欲の秋、いま私たちにできることを考えてみませんか? ■家庭からの食品ロスを減らしましょう! 2022年度の日本の食品ロス量は472万トンと推計され、そのうち半分は家庭での手つかずや食べ残しなどによるものです。 国が定めた目標(2030年度までに2000年度の数値を半減)を達成するために…
-
イベント
黄金に輝く秋の絶景「稲取細野高原 秋のすすき鑑賞会」
秋の訪れを告げる東伊豆町の風物詩、「稲取細野高原秋のすすき観賞会」が今年も開催されます! 海を背景に望む広大なすすき野原は、他所では見ることが出来ない幻想的な景色です。期間中は、キッチンカーが出店するなど、各種イベントも盛りだくさん! 家族や友人と訪れて、秋の思い出づくりをしてみてはいかがでしょうか。 期間:11月1日(金曜日)~12月1日(日曜日) 場所:稲取細野高原 時間:10時~16時(雨天…
-
くらし
リニア中央新幹線静岡工区
県では、リニアに対する県の対応や取り組みについて、多くの皆さまに理解を深めていただくため、さまざまな方法で情報発信をしています。 ホームページでは、県が心配していることやJR東海との最新の対話の状況を分かりやすく解説するとともに、専門部会を開催する都度、全ての資料を公開し、会議の様子はリアルタイムで配信しています。 また、職員が県内各地に出向いて県の対応などを直接説明する「出前講座」も積極的に行っ…
-
くらし
みんなの「こえ」でつくる静岡県の未来
県は、現在「(仮称)静岡県こども計画」を策定しています。こども・若者たちの「こえ」が反映された計画づくりのために、WEBサイト「こえのもり しずおか」で意見を募集しています。 ■県内全てのこども・若者のために 「(仮称)静岡県こども計画」では、県内のこども・若者たちが、ライフステージに応じて切れ目のない支援を受け、自分らしく幸せに成長するために必要な、さまざまな取り組みを盛り込んでいきます。令和5…
-
くらし
メディチャン学生特派員がゆく!
■「ふじのくに新商品セレクション」受賞商品の魅力に迫る 現在、県内の大学などに通う学生11人が、「メディチャン学生特派員」として、若者目線で取材し、情報発信しています。 県は、豊かな食の恵を生かした取り組みを応援するために、「ふじのくに新商品セレクション」を実施しています。 今回、学生特派員の竹内さんは、「静岡の食を盛り上げたい!」との思いから、昨年度金賞の「みんなでちゃちゃちゃ(6種類のティーバ…
-
文化
県民だより800号記念! 歴史パネル展をメタバース空間で!
■県民だより歴史パネル展 メタバース空間で“昭和”の県民だよりを見ることができます。県民だよりが創刊された昭和24年5月号から、昭和64年までの各年の1月号を展示しています。懐かしい県民だよりを見て、当時の静岡県に思いをはせてみてはいかがでしょうか。 県民だより歴史パネル展 【URL】https://door.ntt/4Lnpnrv/dayori-historypanel ※スマホの場…
-
くらし
各種相談窓口
■サポート ○うちあけダイヤル 「学校に行くのが怖い」、「身近な人に相談しにくい」、「一人では解決できない」…そんな時、ありのままの気持ちを打ち明けてみませんか? 【URL】https://www.pref.shizuoka.jp/area/2022/ ○しずおかこども・家庭相談 子育て・家庭・親子関係・ヤングケアラーなどの悩みを気軽に相談できるLINEを活用した相談窓口です。 受付:平日10時~…
-
しごと
情報ひろば「試験」
最新情報は各ホームページ、問い合わせ先に確認をお願いします。 ■県立病院機構 看護職員(経験者採用) 試験日:12月5日(木曜日)、6日(金曜日)のいずれか1日 会場:県立総合病院(静岡市葵区) 受付:~11月22日(金曜日)必着 配布:ホームページから印刷 申し込み・問い合わせ:受験申込書・成績証明書を郵送、持参で 〒420-8527 県立病院機構本部(静岡市葵区) 【電話】0120-417-4…
-
くらし
情報ひろば「募集」
最新情報は各ホームページ、問い合わせ先に確認をお願いします。 ■県育英会奨学生 貸与月額:1万7000円~2万4000円 償還期間:8年以内(貸与年数の2倍以内) 対象:来年度、県内の高等学校、県立漁業高等学園、県立技術専門校、県内専修学校(高等課程)、県立農林環境専門職大学・同短期大学部、県立工科短期大学校に進学希望の方および在校生(1、2年生) 受付:~12月20日(金曜日)必着 申し込み:在…
-
講座
情報ひろば「講座・講演会」
最新情報は各ホームページ、問い合わせ先に確認をお願いします。 ■県立総合病院がん医療公開講座 専門の医療スタッフによるがん診療についての講演 日時:11月16日(土曜日) 14時~16時30分 会場:県男女共同参画センターあざれあ(静岡市駿河区) 定員:100人(先着) 受付:~11月12日(火曜日) 申し込み・問い合わせ:住所・氏名・電話番号を電話、ホームページの申込フォームで 県立総合病院(静…
-
イベント
情報ひろば「催し・相談会」
最新情報は各ホームページ、問い合わせ先に確認をお願いします。 ■県水産・海洋技術研究所 水産・海洋研究発表会 研究の最新情報を当研究所の研究員が分かりやすく紹介する発表会 日時:11月13日(水曜日) 13時30分~16時30分 定員:80人(先着) 会場・申し込み・問い合わせ:詳細は研究所のホームページをご覧ください 県水産・海洋技術研究所 深層水科(焼津市) 【電話】054-627-1818 …
-
くらし
情報ひろば「お知らせ」
最新情報は各ホームページ、問い合わせ先に確認をお願いします。 ■「静岡県小学生バス無料デーの実施」~バスに乗って、出かけよう~ 県内の小学校に通う全ての小学生が無料でバスに乗れる「バス無料デー」を2日間限定で実施します。県内の小学生は何度でも無料で乗車できます。対象路線や乗り方など詳細についてはホームページをご覧ください 日時:12月7日(土曜日)、8日(日曜日) 問い合わせ:県地域交通課 【電話…
-
くらし
12月17日(火) 富士山静岡空港に新規就航 香港エクスプレス 静岡-香港線
グルメ・ナイトビュー盛りだくさんの香港へ ■新規就航 香港エクスプレス 静岡ー香港線 週3便(火・木・土)運航! 静岡:14:45 ↓ 香港:18:40(火曜日・木曜日)/19:00(土曜日) ※発着時間はいずれも現地時間(日本と香港の時差:-1時間) 香港エクスプレスホームページはこちら 【URL】https://www.hkexpress.com/ja/ ■キャンペーン実施中! ○ToBe! …
-
その他
今月のプレゼント
■抽選で20人の方にプレゼント! ○〈ふじのくに福産品〉焼き菓子詰め合わせ (福)裾野市手をつなぐ育成会/みどり作業所(裾野市) ・クッキー3個(プレーン、ココア、抹茶) ・フロランタン2個 ・マドレーヌ3個(プレーン、チョコチップ、オレンジ) ・パウンド5個(抹茶、ココア、クルミ、ドライフルーツ、コーヒー、プレーンの中からランダムに5個) NPO法人オールしずおかベストコミュニティ 【電話】05…
-
その他
編集部から
運動不足解消のためジョギングへ。すぐにウォーキングとなり、そのまま帰宅。次は完走を目指します!(美)
-
その他
その他のお知らせ(しずおか県民だより 2024年11月号)
■12月号のお知らせ 12月号は、12月1日(日曜日)発行 (偶数月は新聞折り込みがありません) ■「LINE友だち追加」が便利! 県民だより発行のご案内の他、「役立つ」、「楽しい」県政情報をお届け ■行くなら、今なの! 静岡トク旅キャンペーン 泊まって巡って しず旅スタンプラリー 抽選で2,000名様に、5,000円分の宿泊券をプレゼント! 11/5(火)→12/20(金) ■県の推計人口(令和…