広報あたみ 2024年3月号

発行号の内容
-
その他
〈第34回〉市民アンケート調査結果報告
市民の皆さんの生活実感や市政に対するご意見・ご要望などをお聞きして、行政を進める上での参考資料とするため、平成元年から毎年「市民アンケート」を実施しています。 今年度もアンケートへご協力いただき、ありがとうございました。今回は、その結果の中から抜粋したものをお知らせします。集計は小数第2位を四捨五入しているため、合計が100%にならない場合があります。詳しい調査結果は、市ホームページおよび市民協働…
-
講座
[令和6年度]受講生募集 市民大学
録画配信一部で実施! 知的好奇心をくすぐる全6講座 ▽市民大学詳細 広報紙P.4掲載の二次元コードをご覧下さい。 ◆講座1.大相撲の文化と歴史 いつでも受講可能な〈録画配信講座〉も実施! 歴史ある大相撲の最新の動きに触れながら、熱海出身幕内熱海富士の活躍を毎回紹介。横綱とは何かなどの項目を分かりやすく解説し、交流した力士の逸話について語ります。 講師:北出 幸一 氏(NHK会友、「NHKG―Med…
-
講座
[令和6年度]受講生募集 市民教室
魅力ある多種多様な教室 ▽市民教室詳細 ※広報紙掲載のQRコードをご覧下さい。 ◆中央公民館(いきいきプラザ) ◇ボイストレーニングとシャンソンandポピュラーソングを歌う(6回) 講師:美海ゆみ子氏(舞台芸術学院出身・元銀巴里出演歌手) おなじみのシャンソンやポピュラーソングを楽しく歌いましょう。 定員:15人 受講料:3,000円 教材費:3,000円 [日時] ・5/23・5/30 ・6/1…
-
スポーツ
熱海市スポーツ少年団に参加しませんか?
各スポーツ少年団では一年を通じて団員を募集しています。 少しでも気になるものがあれば、お子さんと一緒に見学から始めてみませんか?入団を希望する人は各団(連絡先)へ直接連絡をお願いします。 ■野球 ◆網代ジュニアファイターズ 連絡先:海野(うみの) 【電話】090-7918-4946 日時: (土)午前9時~正午 (日・祝)午前9時~午後4時 (月1、2回休み) 場所:多賀小学校 会費: 入会金無し…
-
くらし
〈市税などの納付は〉手間なし!心配なし!安心!口座引き落としにしませんか?
納期ごとに金融機関やコンビニなどへ出向くのが面倒 ↓ ◎口座引き落としにしている… 納期ごとに窓口へ行く手間なし!うっかり忘れてしまう心配なし!現金を持ち歩かなくて安心! 申込手続き: 取扱金融機関の窓口に、預(貯)金通帳と通帳印を持参し手続きしてください。 申込用紙は、市内取扱金融機関の窓口、市役所第1庁舎1階の税務課および各支所にて用意しています。 取扱い金融機関: ・静岡銀行 ・スルガ銀行 …
-
くらし
令和6年度 熱海市税·保険料納期一覧表
◎納付には、便利な口座振替(自動払込)制度をご利用ください。 口座振替に関するお問い合わせ: ・税金 納税室 【電話】0557-86-6164 ・介護保険料 介護保険室 【電話】0557-86-6284 ・後期高齢者医療保険料 保険年金室 【電話】0557-86-6257
-
くらし
ZOOM UP ATAMI
~広報担当者が市内各所を取材しました~ ■アスルクラロスルガ株式会社とパートナーシップ協定締結 2月2日に、市は県東部地域唯一のJ3プロサッカーチーム「アスルクラロ沼津」を運営するアスルクラロスルガ株式会社と相互連携・協力についてのパートナーシップ協定を締結しました。 今後は、同チームの活動を通じて子どもたちの健全育成やスポーツ振興、シティプロモーションなどにおいて協力していきます。 ■市温泉水活…
-
文化
図書館からのお知らせ
■改修工事に伴い計画的に休館します 図書館では、4月から空調設備などの改修工事のため、下記の期間計画的に休館します。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 ※7月23日(火)~9月9日(月)は通常開館です ~利用できるサービス~ ・移動図書館(かもめ号)は通常運行します。 ・休館中も電子図書館は利用できます。 詳細は、ホームページをご覧ください。 ▽電子図書館 ※広報紙掲載の二次…
-
くらし
お知らせ
熱海市の情報などを配信している『熱海市メールマガジン・熱海市LINE』の登録をお願いします。広報あたみの放送内容や防災情報など受け取る情報をカテゴリーから選べます。 ▽市メールマガジン ▽市公式LINE ※広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。 ■固定資産税価格等縦覧帳簿の縦覧 令和6年度固定資産税価格等縦覧帳簿の縦覧を行います。※縦覧期間中無料で名寄帳交付 縦覧日時:4月1日(月)~4月30日(…
-
その他
統計情報
■1月末の人口 人口:33,791人 男:15,355人 女:18,436人 世帯数:20,812世帯 人口前月比:143人減 ■1月のごみ量 可燃ごみ:約1,501トン その他:約295トン 合計:約1,796トン 対前年比:105.0% 〈人口1人1日排出量〉 熱海市:約1,715グラム 全国:約890グラム 全国は令和3年度平均データ
-
健康
お野菜ましまし健康レシピ Vol.12
■彩り野菜のちらし寿司 3月は卒業と入学の季節です。晴れの日のごちそうメニューに、野菜たっぷりのちらし寿司はいかがでしょうか。塩を控えた酢飯に仕上げるだけでなく、野菜をたくさん使っているため、野菜に含まれるカリウムの効果によって、余分な塩分を体外にだす作用が期待できます。彩りも良く、食卓が明るくなる1品です。ぜひご家庭でお試しください! [材料(3人前)] ・ご飯…1合(360g) A・酢…大さじ…
-
くらし
市長メッセージ〈180〉
■伊豆湘南道路シンポジウム 熱海市長 齊藤 栄 「伊豆湘南道路」をご存知でしょうか。神奈川県の小田原から熱海を経て沼津を結ぶ道路構想です。渋滞解消や地域経済の発展に寄与するものとして、四半世紀前から沿線の市町と共に熱海市は推進に取り組んできました。 そのシンポジウムが2月10日に小田原で開催され、小田原三の丸ホールの1,100席がほぼ満席という盛況ぶりでした。パネルディスカッションには私もパネラ…
-
くらし
4月April
■各種相談日・施設休館日 ■4月のブックバスかもめ号 ■各種電話番号 ◇市役所(代表) 【電話】0557-86-6000 ◇南熱海支所 【電話】0557-68-2151 ◇泉支所 【電話】0465-62-2335 ◇エコプラント姫の沢 【電話】0557-82-1153 ◇南熱海マリンホール 【電話】0557-68-4778 ◇火災情報・救急当番医の情報は 火災・救急テレホンサービス 【電話】055…
-
その他
狂犬病から犬と人を守るために飼い犬の登録と狂犬病予防注射
◆犬の登録 生後90日以上の犬は、登録が義務付けられています。市内で犬を飼い始めた人は、登録手続きを行い、鑑札の交付を受けてください。登録手数料は1頭につき3,000円です。 ◆狂犬病予防注射 生後91日以上の犬は、狂犬病予防法に基づき、狂犬病予防注射が毎年義務付けられています。近くの動物病院で受けることができるので、動物病院へ相談してください。 動物病院で狂犬病予防注射を受けると、注射済証明書が…
-
その他
野焼きは禁止されています
屋外でものを燃やすこと(野焼き)は、ダイオキシン類などの有害物質を発生させるなど、人の健康への影響が心配されることから、廃棄物の処理及び清掃に関する法律で禁止されています。また、たき火も煙の発生により洗濯物ににおいがついてしまうなど、周囲の生活環境に悪影響を及ぼすため、行わないようにしましょう。 問合せ:生活環境室 【電話】0557-86-6272 ID:1000825・1000820
-
くらし
住民票/印鑑登録証明書などはコンビニで・転出はスマートフォンで
※転出の手続きはスマホ用電子証明書がなくてもマイナポータルから手続きできます マイナンバーカードや、スマホ用電子証明書つきスマートフォンがあれば、コンビニで住民票などの証明書を取得できます。また、自宅での転出手続きは、電子証明書つきでないスマートフォンでもマイナポータルを通じ手続きできます。詳細は、二次元コードを確認してください。 問い合わせ:市民室 【電話】0557-86-6254 ID:101…
-
くらし
納期のお知らせ
[4月1日(月)] ◇後期高齢者医療保険料 第8期 保険年金室 【電話】0557-86-6257 納付には、便利な口座振替をご利用ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報あたみ 2024年3月号)
■交通救助訓練(来宮訓練場) ■熱海市ホームぺージ 【URL】https://www.city.atami.lg.jp 各記事に記載している7桁のページIDを市のHPの検索窓に入力すると、該当ページが表示されます。 ■熱海市の各種情報はこちらから ◇熱海市X 【URL】https://twitter.com/atamicity ◇熱海市Facebook 【URL】https://www.faceb…