熱海市(静岡県)

新着広報記事
-
その他
未来へ引き継ぐ「熱海の水道」 市では、50年、100年先も皆さんが安心して飲める水道水を届けるため「安全」「強靭(きょうじん)」「持続」を兼ね備えた水道事業を目指しています。 今月号では、市の水道事業の現状についてお伝えします。 ◆水道管の老朽化と更新工事 市の水道事業は、全国で17番目に早い明治40年に創設されて以来、118年が経過し、水道は社会基盤を支えるライフラインとして欠かせないものになっています。 一方で、高度経済成...
-
くらし
ゼロカーボンシティを目指すために ◆ゼロカーボンシティとは? 「カーボンニュートラル」という言葉を耳にしたことはありますか? これは二酸化炭素などの温室効果ガスの排出量から吸収量を差し引いてゼロにすることを意味します。地球温暖化防止のため、温室効果ガスの排出量を削減するとともに、植林や森林管理などにより吸収量を維持・強化することが求められます。 市では、カーボンニュートラルの実現に向け、2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロと...
-
くらし
第50回みんなの消費生活展 ■暮らしのためにできることを考えよう ~脱炭素社会を目指して~ 日時:10月4日(土) 午前9時30分~午後2時30分 場所:市役所第3庁舎 ※入場無料 来場者特典:先着100名に熱海温泉配合のミニハンドクリームをプレゼント‼ ◆パネル展示 消費者団体、消費生活研究グループ、企業、行政などによる消費生活に関する活動報告作品の展示など暮らしに役立つ情報がいっぱいです。 ◆販売・配布 ・廃油石けんの販...
-
イベント
第35回熱海市健康まつり 2025年10月26日(日) 時間:午前10時~午後0時30分 会場:いきいきプラザ ◎キッチンカーがやってくる! ◆食を楽しもう! 野菜販売 野菜メニュー試食 野菜摂取度チェック 軽食販売 ◎クイズに答えて野菜をGet! ◆さまざまな企画が盛りだくさん! デフリンピック映画上映会 スタンプラリー 結核クイズ バザー など ◎スタンプを集めて景品と交換しよう! ◆親子で参加! 親子で身体を動かして...
-
くらし
9月21日は認知症の日9月は認知症月間です! 国際アルツハイマー病協会は毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と定めています。わが国でも2024年1月に施行された「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」において、国民の間に広く認知症についての関心と理解を深めるために、毎年9月21日を「認知症の日」、9月を「認知症月間」と定めています。 ◆図書館に紹介ブースを設置 「認知症予防」や「認知症の人への関わり方」などの図書を紹介するブースを...
広報紙バックナンバー
-
広報あたみ 2025年9月号
-
広報あたみ 2025年8月号
-
広報あたみ 2025年7月号
-
広報あたみ 2025年6月号
-
広報あたみ 2025年5月号
-
広報あたみ 2025年4月号
-
広報あたみ 2025年3月号
-
広報あたみ 2025年2月号
-
広報あたみ 2025年1月号
-
広報あたみ 2024年12月号
-
広報あたみ 2024年11月号
-
広報あたみ 2024年10月号
-
広報あたみ 2024年9月号
自治体データ
- HP
- 静岡県熱海市ホームページ
- 住所
- 熱海市中央町1-1
- 電話
- 0557-86-6000
- 首長
- 斉藤 栄