広報みしま 2024年8月1日号

発行号の内容
-
健康
いきいき健康
■講座・募集 ○大人の食育教室「ピピっと簡単クッキング」 電子レンジで手軽にできるご飯に合う料理を教わります。 日時:9月5日(木) 午前10時~午後0時30分(受付:午前9時45分) 場所:保健センター東館 内容:講師によるデモンストレーションと試食 対象:18歳~49歳の市内在住・在勤・在学の人 定員:25人 費用:300円 持ち物:筆記用具 申込み:8月23日(金)までに電子申請 問合せ:健…
-
くらし
保健カレンダー「夜間・休日に急病になったときは」
歯科診療時間:午前9時~午後4時 ※詳細は市ホームページの「歯科休日診療当番表」をご覧ください。 ■夜間・休日相談先 ◇当番情報電話案内 【電話】0570・000・692 ※ナビダイヤル ◇子どもの救急電話相談 【電話】#8000 【電話】054・247・9910 (24時間対応) ◇精神科救急情報 【電話】054・253・9905 (24時間対応) ◇救急協力医テレホンサービス 【電話】983・…
-
健康
保健カレンダー「ほけんの相談・健診・講習」
-
くらし
フォトマイタウンみしま
■6月28日(金) 三島市移住アンバサダー依頼状交付式 ≪市長応接室≫ 新たに移住アンバサダーに任命された3人の依頼状交付式が行われ、以前からの移住アンバサダーも同席し、活動状況などを話し合いました。 ■6月28日(金) 南小学校 レパートリー発表会 ≪南小学校≫ 発表会では「ドナウ河のさざなみ」が演奏され、練習を重ねてきた児童全員の努力や思いが合わさり、表現力豊かで迫力のある一曲となりました。 …
-
くらし
市民活動団体応援コーナー
このコーナーは、市内で活動する皆さんの主催するイベントや会員募集を紹介するものです。掲載申込みの詳細は、市HPをご覧ください。 「三島市 市民活動団体応援」検索 ■文化 ○たなかみどり 癒やしの弾き語りコンサート 日時:8月11日(日・祝) 午前10時15分(開場:午前10時) 場所:生涯学習センター講義室 内容:楽しいおしゃべりと心を癒やすピアノ弾き語りコンサート 対象:幼児から大人まで 定員:…
-
子育て
第15回 街中(まちなか)だがしや楽校(がっこう) in 三嶋大社・ゑびす参道
日時:8月25日(日) 午前10時~午後3時 場所:三嶋大社境内 ゑびす参道周辺(歩行者天国) はたらく意欲やお手伝いをする喜びを楽しく学ぶイベントです。(小学生対象・参加自由・無料) ワークショップ体験や出店のお手伝いなどに参加 ↓ 「ゑびす券」を集めて「だがしやマーケット」で好きな駄菓子と交換しよう! ■体験企画 ○三島北高筝曲部による琴の演奏と体験 時間: ・1回目…午前10時30分 ・2回…
-
スポーツ
三島市から世界へ チームブリヂストンサイクリング
■パリオリンピック 自転車競技トラック種目:8月6日(火)~11日(日・祝) ○太田りゆ(OHTA RIYU) 生年月日:1994.8.17 出身:埼玉県 種目:ケイリン、スプリント ○松田祥位(MATSUDA SHOI) 生年月日:1999.9.13 出身:岐阜県(三島市在住) 種目:オムニアム(リザーブ) ○今村駿介(IMAMURA SHUNSUKE) 生年月日:1998.2.14 出身:福岡…
-
その他
市の人口
■市の人口(前月比) 105,465人(-54人) 男:51,570人(-27人) 女:53,895人(-27人) 世帯数:50,105(+7世帯) ※令和6年6月30日現在
-
その他
その他のお知らせ(広報みしま 2024年8月1日号)
◆広報みしま 2024.8.1 NO.1337 発行:三島市 〒411・8666 北田町4・47 編集:三島市広報広聴課【電話】055・975・3111(代表) 印刷:ナポー(株) 発行部数:43,200部 ◆電子申請はこちらから 「電子申請」と記載の記事は、紙面の二次元コードからオンライン申込みができます。 詳しくは、市ホームページ 【URL】https://www.city.mishima.s…
- 2/2
- 1
- 2