広報みしま 2025年3月1日号

発行号の内容
-
しごと
Pick Up!! 保育園・幼稚園パートタイム職員募集
市立保育園・幼稚園で、朝と夕方の保育ができる人、保育園給食の栄養士を募集します。 ■募集について ※共通事項として、平日週5日勤務、報酬は各種手当、社保の加入あり ■必要資格 (1)保育士 (2)(3)幼稚園教論または保育士 (4)栄養士 申込み・問合せ:こども保育課 【電話】983・2611
-
子育て
「地域学校協働活動」地域の子どもたち・学校を支える活動に参加してみませんか?
■学校を核とした地域づくり 市では、地域の皆さんと学校が手を取り合い、一緒になって子どもたちを育てていくため、市内全小中学校に「地域学校協働本部」を設置し、子どもたちとともに活動したり、学習環境を整える活動を行っています。今回は、学校・家庭・地域の思いが一つとなり実現した活動を紹介します。 ○向山小「キャリア講座」 向山小「キャリア講座」では、学校の「子どもにさまざまな体験をさせたい。外部から講師…
-
くらし
図書館からのお知らせ
■3月の休館日 ○本館・中郷分館 3日(月)、10日(月)、17日(月)、24日(月)、28日(金)、31日(月) ■催し ○3月のおはなし会(事前申込不要) 対象:(1)2~3歳以上、(2)3~5歳程度、(3)0~2歳程度 問合せ: ・図書館(大宮町1・8・38)【電話】983・0880【FAX】983・0876 ・中郷分館(梅名353・1)【電話】982・5102【FAX】982・5103 ・…
-
くらし
移動図書館「ジンタ号」をご利用ください
「ジンタ号」は、約3,600冊の本を乗せ、地域の集会所、公園、幼稚園、小学校、老人ホームなど市内35カ所を巡って貸し出しをしている移動図書館です。 ■ジンタ号の利用方法 ○貸出は図書館貸出カードで! 貸出冊数は本10冊、雑誌3冊まで。 カードのない人は、運転免許証や保険証などをお持ちください。その場でカードを発行できます。 ↓約1カ月後… ○返却は次の巡回日に! 雨天などにより巡回中止の場合は翌月…
-
スポーツ
スポーツ情報
■3月の施設情報 ○市民体育館 3月31日(月)までテニスコートと受付窓口を除き休館 ○市民温水プール 終日:3月17日(月) 夜間:3月20日(木・祝) ■お知らせ・募集 ○市民温水プール料金変更 4月1日(火)から、大人料金を300円から400円に変更します。(小人、高齢者、障がい者料金は変更なし) 問合せ:市民温水プール ○グラウンド抽選会(5月分) 日時:3月31日(月) ・長伏C、錦田グ…
-
健康
いきいき健康
■講座・募集 ○NEWファミリーセミナー 妊娠・分娩中の経過、栄養の話、妊婦体操など、三島総合病院の助産師によるオンライン講話を行います。 日時:4月5日(土) 午前10時~11時30分 対象:市内在住の妊婦とその家族(夫、パートナー、祖父母、親族など) ※一人でも参加可 注意事項:Zoomの視聴環境が必要 申込み:3月14日(金)~31日(月)の間に電子申請 問合せ:健康づくり課 ■お知らせ ○…
-
くらし
保健カレンダー「夜間・休日に急病になったときは」
歯科診療時間:午前9時~午後4時 ※詳細は市ホームページの「歯科休日診療当番表」をご覧ください。 ■夜間・休日相談先 ◇休日夜間対応医療機関電話案内サービス 【電話】0570・000・692 ※ナビダイヤル ◇救急安心電話相談 【電話】#7119 【電話】054・204・7119 ・平日…午後6時~翌午前8時 ・土曜…午後1時~翌午前8時 ・日曜・祝日…午前8時~翌午前8時 ◇子どもの救急電話相談…
-
健康
保健カレンダー「ほけんの相談・健診・講習」
-
くらし
フォトマイタウンみしま
市公式SNSでお届けしている記事から、ピックアップして掲載しています。 ■1月16日(木) 日大三島高校軽音楽部「全国大会出場」 ≪市長応接室≫ 「第9回静岡県高等学校軽音楽新人大会」において、軽音楽部のバンド「1xone(ワンバイワン)」が、オリジナル曲部門最優秀賞を受賞しました。 ■1月19日(日) 第56回三島市駅伝大会 ≪長伏公園≫ 出場した60チームの選手は、長伏公園から狩野川河川敷を周…
-
くらし
市民活動団体応援コーナー
このコーナーは、市内で活動する皆さんの主催するイベントや会員募集を紹介するものです。掲載申込みの詳細は、市HPをご覧ください。 「三島市 市民活動団体応援」検索 ■文化 ○第2回 新興三島書作家協会展 第73回新春書道展 日時:3月27日(木)~30日(日) 場所:生涯学習センター3階(多目的ホール・市民キャラリー) 内容:新興三島書作家協会の会員作品および小・中学生・一般の書き初め作品の展示、漢…
-
文化
歴史の小箱 No.435
■三島出身の芸術家 野口三四郎(のぐちさんしろう) みなさんは、三島出身の人形作家、野口三四郎をご存じでしょうか。三島に長くお住まいの方は、かつて三島のお土産品として市内各地で販売されていた人形とともにその名を憶えているかもしれません。 三四郎は明治三十四年(一九〇一)、現在の三島市本町に生まれました。中学校(現在の高等学校)では美術部に入り、時には授業を抜け出して野原でスケッチをするなど、自由な…
-
くらし
4/1(TUE) リニューアルオープン 三島市民体育館
大規模改修のため、令和6年4月から全館休館していました市民体育館が、4月1日(火)にリニューアルオープンします。利用再開に先立ちまして、リニューアルオープン記念イベントを開催します。皆さんのご利用をお待ちしています。 ■ココを改修しました! ・アリーナ床の全面張替え ・アリーナ、観覧席、卓球練習場、柔剣道場の空調設置 ・エレベーターの設置 ・エントランス、更衣室の内装改修 など ※アリーナの床およ…
-
その他
市の人口
■市の人口(前月比) 104,803人(-158人) 男:51,245人(-67人) 女:53,558人(-91人) 世帯数:49,959(-39世帯) ※令和7年1月31日現在
-
その他
その他のお知らせ(広報みしま 2025年3月1日号)
◆広報みしま 2025.3.1 NO.1344 発行:三島市 〒411・8666 北田町4・47 編集:三島市広報広聴課【電話】055・975・3111(代表) 印刷:ナポー(株) 発行部数:43,100部 ◆電子申請はこちらから 「電子申請」と記載の記事は、紙面の二次元コードからオンライン申込みができます。 詳しくは、市ホームページ 【URL】https://www.city.mishima.s…
- 2/2
- 1
- 2