広報しまだ 2024年5月号

発行号の内容
-
くらし
彩りもう一品
■カブ巾着の煮物 今月は、だしの旨みがたっぷり染み込んだ一品をご紹介。ビタミンCやアミラーゼを含むカブは、弱った胃腸にピッタリの食材です。巾着の口を三つ葉で閉じるのもポイントです。 ▽材料 2人分(1人あたり約185kcal) ・油揚げ(長方形) 2枚 ・カブ 80g ・ショウガ 1/2片 ・三つ葉 適量 A鶏ひき肉 60g A塩、こしょう 各少々 A片栗粉 大さじ1 Bだし 3/4カップ B薄口…
-
くらし
耳よりお達者情報
■元気・能力アップ塾参加者募集 すぐに役立つ、介護予防やレクリエーションについて学びます。 日時:6月25日、7月2日・9日・16日・23日(全て火曜日) 午後1時30分〜3時30分 場所:金谷南地域交流センター(旧金谷南支所)運動室 対象:65歳以上の市民 定員:20人(定員を超えた場合、抽選) 料金:500円 持ち物:飲み物、筆記用具、タオル、運動のできる服装 申し込み:6月7日(金)までに電…
-
くらし
市政羅針盤(らしんばん)
染谷絹代(そめやきぬよ)市長が自ら、市政運営の方針を分かりやすくお伝えします。 今月のテーマ:市内における外国人居住者10年で倍増 ■市内における外国人居住者の現状 近年、島田市内でも、企業で働いたり、専門学校や日本語学校に通ったりする外国人を多く見かけるようになりました。昨年末時点で島田市内に居住する外国人は1,883人、外国人比率は1.97%(全国平均2.4%)となり、この10年間で倍増してい…
-
スポーツ
島田人 Shimadajin File #147
■いくつになっても没頭できるコトを求めて ねんりんピックeスポーツ静岡県代表 北川勝美(きたがわかつみ)さん(横岡新田) コンピューターなどを使った電子ゲームで、対戦して競うeスポーツ。10月に開催される「ねんりんピックはばたけ鳥取2024」で、正式種目に採用されました。静岡県予選で見事優勝し、県代表として出場する北川さんは、eスポーツを通して生き甲斐を見つけました。 ■探していた新たな趣味 仕事…
-
その他
その他のお知らせ(広報しまだ2024年5月号)
■広報しまだをもっと手軽に「Catalog Pocket(カタログポケット)」 広報しまだ電子版の多言語翻訳や音声読み上げなどが可能です。 ※通信料は利用者負担。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■広報しまだ Shimada 2024 5 vol.311 発行・編集:島田市広報プロモーション課 〒427-8501 静岡県島田市中央町1番の1 【HP】https://www.city.shim…
- 2/2
- 1
- 2