広報やいづ 2025年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
日曜・夜間の納税相談 平日の昼間に相談や納付に行くことができない人は、日曜日、平日夜間に納税相談ができます。 ■日曜日の納税相談・納付窓口 8/24(日)9:00~12:00 ※英語・ポルトガル語・タガログ語・ビサヤ語の通訳者がいます。 ■平日夜間の納税相談・納付窓口 8/7(木)~28(木)の毎週木曜日17:15~19:00 〔共通〕 会場・問合せ:納税促進課(市役所本庁舎3階) 【電話】626-2148
-
くらし
マイナンバー申請出張サポート マイナンバーカード申請の出張サポートを市立総合病院で行います。 日程:8/15(金)・28(木) 時間:9:30~11:30 会場:市立総合病院1階医事課横エレベーター付近 持ち物:身分証明書2点(運転免許証、保険証など)、通知カードまたはQRコード付申請書など ※写真撮影など申請は無料です。 ※マイナンバーカード申請受け付け以外の業務は行いません。 問合せ:市民課 【電話】626-1116
-
くらし
平和を願う祈りを捧げる ■戦没者追悼と平和祈念の黙とう 戦争で亡くなられた多くの皆さんや原爆死没者のご冥福をお祈りするとともに、平和を願う祈りを込めて、1分間の黙とうを捧げましょう。 日時: ・8/6(水) 8:15(広島平和記念日) ・8/9(土) 11:02(長崎原爆の日) ・8/15(金) 12:00(全国戦没者追悼式) ※8/15(金)は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」です。趣旨をご理解いただき、それぞれの場所...
-
くらし
宝くじ助成事業で公会堂の備品を整備 一般財団法人自治総合センターでは、宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティ活動の支援などに対して助成を行い、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上に寄与するための事業を行っています。 今回は、下江留第4町内会が助成団体に選ばれ、地域のコミュニティ活動の充実・強化を図るため、公会堂にエアコンやテントなどのコミュニティ活動備品が整備されました。 問合せ:総務課 【電話】626-2144
-
くらし
大人世代の趣味づくり-新元気世代プロジェクト-焼津おとな倶楽部(50歳以上の皆さん) 市ではおおむね50歳以上の「新元気世代」の皆さんに、新たな生きがいや趣味を見つけるきっかけにしていただくため、さまざまな講座を開催しています。 ■頭と体をリフレッシュ 特別講座「eスポーツ体験会」 「eスポーツ」とは、電子機器を使って行うゲームをスポーツ競技にしたものです。簡単な操作で、誰でもすぐに楽しめます。健康づくりや仲間づくりにいかがですか。 対象:新元気世代(おおむね50歳以上の市内在住ま...
-
子育て
夏休み親子さかな料理教室 魚屋さんから季節の魚のさばき方や盛り付け方を学ぶ「夏休み親子さかな料理教室」を開催します。 対象:小学4年~中学3年生とその保護者 ※大人だけの参加も可能ですが、親子での参加を優先します。 日時:8/24(日)9:00~12:00 会場:焼津魚市場鮮魚売場(城之腰269-11) 持ち物:エプロン、三角巾(バンダナなど)、長靴 参加費:2人1組600円(1人当たり300円) 定員:15組程度(申し込...
-
イベント
第16回 やいづ浜通り夏のあかり展 市内浜通りで、夏の風物詩「第16回やいづ浜通り夏のあかり展」を開催します。市民の皆さんが描いたさまざまな絵柄のあんどんや竹灯ろうを通りの両脇に展示し、あかりを灯(とも)します。 夕涼みがてら浜通りをそぞろ歩きしてみませんか。 日時:9/5(金)~6(土)18:00~20:30 ※雨天順延(予備日9/7(日))。 場所:浜通り(八雲通り)城之腰地区 臨時駐車場:焼津漁港新港 問合せ: ・NPO法人浜...
-
くらし
相談室 ■心の病気の相談 日時:8/19(火)13:30~ ■酒害相談 日時:8/19(火)13:30~ 〔共通〕 会場:藤枝総合庁舎 要予約 予約・問合せ:県中部保健所 【電話】644-9281 ■アルコール・薬物・ギャンブル依存相談 日時:8/4(月)・7(木)・21(木)13:00~16:00 ■自死遺族支援個別相談 日程など、詳しくは問い合わせてください。 〔共通〕要予約 会場・予約・問合せ:県精...
-
その他
人口と世帯数 人口:13万4,380人 世帯数:6万920世帯 (令和7年6月末現在)
-
その他
その他 その他のお知らせ (広報やいづ 2025年8月1日号) Yaizu City Public Relations 広報やいづ 令和7年8月1日号 No.1464 編集・発行:焼津市行政経営部シティセールス課 〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16番32号 【電話】054-626-1111(代) 【URL】https://www.city.yaizu.lg.jp/ 市政情報のほか、緊急情報やイベント情報などを発信します ・ホームページ ・faceb...