広報かけがわ 令和6年10月1日号

発行号の内容
-
くらし
久保田市長の全力投球 第39回
■ユージン市へ感動的な初訪問 ◇45周年を迎える姉妹都市交流 昭和54年に始まったユージン市との交流は、今年で45年を数えます。ふるさと、都会、海外の3つの土地勘をもった地球田舎人の理念を唱えた榛村純一市長の時代にこの交流が始まりました。この間に相互に訪問した人数は2千人を超えています。私も8月に初訪問することができました。 ◇ヴィニス市長と朝食での会話 71歳の女性市長であるルーシー・ヴィニスさ…
-
くらし
オーガニックなまちをつくろうVol・4
掛川市環境保全型農業生産推進会では、掛川の有機農産物を神嘗祭(かんなめさい)の日に伊勢神宮に奉納しています。 神嘗祭は伊勢神宮で一番大切なお祀りで、日本各地の農家と天皇陛下が刈り取った稲穂が納められます。現在はコンバインで刈った後に乾燥機にかけると新米としてすぐに食べられますが、本来は、神嘗祭で天照大御神(伊勢神宮)に稲穂を奉納した後に、1か月間をかけて太陽(天照大御神)によって天日乾燥され、脱穀…
-
健康
~食事・治療・歯・薬・介護を考える~教えて!健康のコツ
掛川市介護支援専門員連絡協議会 その48 掛川市介護支援専門員連絡協議会 防災広報部 椎名さん ■筋力低下の予防をして、いきいき元気! ◇加齢とともに筋肉量は減少します 「サルコペニア」という言葉を聞いたことはありますか? サルコペニアとは、「サルコ=筋肉」、「ぺニア=喪失」を合わせた造語で、加齢とともに筋肉量が減少することです。超高齢化社会の日本において、要介護状態に至る要因としてサルコペニアは…
-
イベント
すてきな出会いを図書館で
かけがわ図書館フェスティバル 2024 10/26(土)~11/10(日) ■フェスティバル イベント一覧 ◇中央図書館イベント(【電話】24-5921) ◇大東図書館イベント(【電話】72-1143) ◇大須賀図書館イベント(【電話】48-5269) ◇三館共通イベント ■秋の読書週間 毎年10月27日から11月9日は秋の読書週間です。 市立図書館では、本との出会い、人との出会い、新しい自分との…
-
くらし
図書館へ行こう 11月
■夏休み工作講座を開催しました 職場体験実習受け入れをしています 今年も夏休み講座を行い大学実習生も参加しました。他にも返却された本を書棚に戻す作業や、本に保護カバーを貼る作業、おすすめ本の特集コーナー作成など、初めての作業にも熱心に取り組んでいただきました。 ■ワクワク・ドキドキ♪ 今月紹介する話題の本 3BOOKS ◇めぐりんと私。 大崎梢/著(東京創元社) 60代の新人運転手と20代の司書の…
-
くらし
Photo News 日々の出来事を発信しています
■8/17 夏休み親子工作教室開催 自分だけのイスづくり 合同会社nagomiさんによる市民チャレンジ公募事業、夏休み親子工作教室が下土方の551ホール(旧城東保育園)で開催されました。子どもたちは、プロの大工さんにサポートしてもらいながら、かなづちに挑戦。組み立てたイスはペンキ塗りして、自分だけのカラフルなイスが完成しました。 ■8/14 丸山製茶が喜びを報告 農林水産省から「フラッグシップ輸出…
-
くらし
10・11月
■献血 日時:11/19(火)9:15~16:00 場所:市役所北側駐車場 ※使用している薬(外用薬を含む)の名前を伺います。 問合せ:福祉課 【電話】21-1215 ■精神保健福祉総合相談 日時:10/2(水)、11/19(火)13:30~(事前予約制) 場所:西部健康福祉センター掛川支所(金城) 申込み・問合せ:西部健康福祉センター掛川支所 【電話】22-3263 ■ごみの休日受け入れ(希望日…
-
その他
編集後記
掛川城天守閣開門30周年の記念イベントが10月からいよいよ本格的に開催されます。広報広聴係でも「インスタフォトコンテスト」をプレイベントとして開催しました。初めてのことだったので、企画当初は多くの不安がありましたが、文化・スポーツ振興課の石川さん、井上さんに手厚いサポートをしてもらい無事開催に至りました。本紙2・3ページでは30周年関連の特集を組み、2人にも登場していただきました。ぜひご覧ください…
-
その他
その他のお知らせ(広報かけがわ 令和6年10月1日号)
■祝 掛川城天守閣開門30周年 さぁ、未来の門を開こう! ■読者アンケート実施中 いつも広報かけがわを読んでくださり、ありがとうございます。 広報広聴係では、より良い紙面づくりを目指しています。 みなさまのご意見・感想をお聞かせください。 ■二次元コードから各記事の詳細などをご覧いただけます ■「広報かけがわ」多言語対応 ポルトガル語や英語で読める!聞ける! Multilingual versio…
- 2/2
- 1
- 2