掛川市(静岡県)

新着広報記事
-
子育て
令和8年度 幼稚園・保育園・認定こども園・小規模保育事業所 入園申し込み 受け付け開始 ■[幼稚園] 市立幼稚園・認定こども園(幼稚園利用) 対象児:令和2年4月2日~令和5年4月1日までに生まれた幼児 受付期間:10月1日(水)~3日(金)午前9時~午後4時 保育料:無料 申込方法:対象のお子さんを必ず連れて希望する園にお越しください。 注意事項: ・市立幼稚園同士の併願はできません。また、すでに市内の園を幼稚園利用している方の転園の申し込みはご遠慮ください。 ・私立認定こども園の...
-
スポーツ
市制20周年記念事業 掛川だれでもスポーツチャレンジ 市制20周年を記念して、スポーツイベントを開催します。 市内2拠点で同時開催。スポーツ体験コーナーや健康チェックコーナーのほか、誰でも楽しめるイベントを数多くご用意していますので、ぜひご参加ください。 9月28日(日) 9:30~15:00(オープニングセレモニー 9:15~) 場所: 東遠カルチャーパーク総合体育館さんりーな 南体育館し~すぽ 対象:どなたでも 参加料:参加無料※種目によっては有...
-
イベント
市制20周年記念事業 全国将棋サミット2025 将棋文化のさらなる普及を目的に、「全国将棋サミット2025」と「かけがわ将棋フェスタ」を開催します。将棋ファンのみならず、どなたでも楽しめるイベントです。掛川が誇る将棋文化の魅力を体感できるこの機会に、ぜひ足をお運びください! 10月18日(土) 10:30~17:30 場所:掛川市生涯学習センター 駐車場あり 対象:どなたでも 参加料:参加無料 ■かけがわ将棋フェスタ 10:30~14:30 会...
-
くらし
9月10日は「下水道の日」 水が生き 暮らしも活きる 下水道 「下水道の日」は、私たちの暮らしに欠かせない下水道をより広く知っていただくため、国が制定した記念日です。下水道は、私たちの日常生活や環境保全に大きな役割を果たしています。正しく利用し、美しい水環境を未来へつなげましょう。 ■下水道接続は義務 下水道が使用できるようになった区域のご家庭は、下水道法および市条例に基づき、下水道への接続が義務化されています。 ・水洗トイレの場合 1年以内に接続 ・汲み取...
-
くらし
10月1日は「浄化槽の日」合併浄化槽への付け替え補助を増額 ■浄化槽の設置に補助 浄化槽は、トイレや洗濯、お風呂、台所などから出る排水を微生物の力できれいにし、川や海に戻す装置です。 市は、美しい川や海を次世代の子どもたちに残すため、浄化槽を設置する方に予算の範囲内で補助金を交付しています。 特に、トイレの排水しか処理できない「単独浄化槽」から、家庭から出る生活排水のほとんどを処理できる「合併浄化槽」へ付け替える方には、今年度から補助金額を増額しています。...
広報紙バックナンバー
-
広報かけがわ 令和7年9月1日号
-
広報かけがわ 令和7年8月1日号
-
広報かけがわ 令和7年7月1日号
-
広報かけがわ 令和7年6月1日号
-
広報かけがわ 令和7年5月1日号
-
広報かけがわ 令和7年4月1日号
-
広報かけがわ 令和7年3月1日号
-
広報かけがわ 令和7年2月1日号
-
広報かけがわ 令和7年1月1日号
-
広報かけがわ 令和6年12月1日号
-
広報かけがわ 令和6年11月1日号
-
広報かけがわ 令和6年10月1日号
-
広報かけがわ 令和6年9月1日号
自治体データ
- HP
- 静岡県掛川市ホームページ
- 住所
- 掛川市長谷一丁目1番地の1
- 電話
- 0537-21-1111
- 首長
- 久保田 崇