広報いずのくに 令和7年10月号
 
                        発行号の内容
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                まちのわだい ■8/17 みんなで楽しむバレーボール ▽バレーボールフェスティバルin伊豆の国 長岡体育館で「バレーボールフェスティバルin伊豆の国」が開催されました。小学生から一般の人で編成されたチームによる交流・親睦を目的とした大会で、今年は29チーム319人が参加。参加者は声を掛け合いながら和気あいあいとプレーしていました。カレーとかき氷の振る舞いや試合後のビンゴ大会は今年も好評で、応援する人も一緒に楽し...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                [情報BOX]催し ■市民講座 (1)誰でも作れるかわいい練り切り 日時:11月6日(木)10時〜12時30分 場所:あやめ会館1階調理実習室 内容:秋の練り切りを4品作成(うさぎ、吹き寄せ、栗、柿) 対象:18歳以上12人(定員超過の場合は市民優先で抽選) 料金:1,100円 申込:10月22日(水)までにQRまたは電話で (2)楽しいそば打ち体験 日時:11月19日(水)9時〜12時30分 場所:あやめ会館1階調...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    しごと                                    
                                
                                [情報BOX]募集 ■シルバー人材センター会員 定年後の社会貢献・生きがいづくり・新たな挑戦の場として働いてみませんか。 対象:市内に在住するおおむね60歳以上の人 年会費:2,000円 [合同説明会] 毎月20日13時30分〜 ※詳細は問い合わせください。 問合せ:シルバー人材センター 【電話】055-948-9526
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                令和7年10月休日の診療医 9時~17時 診療医が変わる場合があります。事前に右のQRから田方医師会HPをご確認ください。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                不用品活用バンク ■あげます ・ハンディアイロン ・茶釜 ※「茶釜」の「釜」は環境依存文字のため、置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。 ・食器棚 ほか ■ください ・自転車 ・万歩計 ・弓道道具 ・目覚まし時計 ・電気ケトル ・大人用三輪自転車 ほか 全て無償での譲渡です。詳しい決まりと最新情報は市HPをご覧ください。 問合せ:廃棄物対策課 【電話】0558-76-80015
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                [情報BOX]相談 ■なんでもかんでも相談会 病気や障がい、仕事や生活、法律、子どもの発達に関することなど、困りごと何でもご相談ください。状況に応じてオンライン相談も可能です。 日時:11月8日(土)13時30分〜15時30分 場所:あやめ会館3階 内容:医療・福祉・司法に関する相談 ※医師、弁護士、社会福祉士など専門職が相談を受けます。 料金:無料 申込:静岡市清水医師会(【電話】054-344-0550)に電話で...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                [情報BOX]ほか ■観光に関する住民アンケート調査 伊豆地域の住民が、観光客の受け入れに対して持つ思いを調査するため、アンケートを実施します。より良い観光地域づくりを目指すため、ご協力をお願いします。 実施期間:10月1日(水)〜11月30日(日) 回答方法:QRから 問合せ:(一社)美しい伊豆創造センター 【電話】0558-72-0280 ■観光担当者げき推し!ここ推し!ラリー 伊豆箱根鉄道駿豆線沿線の「推しスポ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                [お知らせ]都市計画公聴会 都市計画の案を作成する際に、皆さんの意見を広く伺うため、公聴会を開催します。 ■公聴会 日時:11月5日(水)15時~ 場所:伊豆長岡庁舎3階第5会議室 内容:長岡斎場の都市計画施設廃止に係る都市計画の変更公聴会 ■計画原案の閲覧 日時:10月15日(水)~29日(水) 閲覧場所:市HPまたは都市計画課窓口 ■公述希望者の申し出 提出方法:意見書(市HPからダウンロード)を、10月29日(水)17...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                [お知らせ]田方広域都市計画の変更に係る縦覧 都市計画公聴会を経て作成された計画案を縦覧できます。 日時:10月7日(火)~22日(水)の平日8時30分~17時15分 場所:県都市計画課窓口、県HP、市都市計画課窓口 内容:田方広域都市計画 (1)整備、開発および保全の方針の変更 (2)区域区分の変更 ■意見書の提出 計画案について、意見がある人は、意見書を提出することができます。 提出方法:10月22日(水)17時15分までに、公述申出書(...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                ヒントは広報紙の中に! 広報クイズ Q、ファミサポ(ファミリーサポートセンター)で、「子育てのサポートをお願いしたい人」が登録するのは、○○○○会員? 1、よろしく会員 2、まかせて会員 3、おねがい会員 4、たのむよ会員 正解者の中から抽選で5人に図書カードをプレゼント! ■応募方法 A:QRの応募フォーム B:はがき (1)クイズの答え (2)住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢 (5)広報紙へのご意見・ご感想や身近な話題な...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                子育て支援センターの主な行事 ■すみれひろば(【電話】055-949-0823) ▽歯磨き講習会 日時:10月3日(金) 10時~11時 ■たんぽぽひろば(【電話】0558-76-6006) ▽ハロウィンの制作 日時:10月15日(水)、16日(木) 10時~11時15分 ■こども広場(【電話】0558-76-1346) ▽すくすくタイム(大路先生の体操教室) 日時:10月24日(金) 10時~10時40分 その他:11月8日...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                おたより 広報紙への感想や身近な話題などをお寄せいただきましたので紹介します。 ●看板を出すのに規制があることを知りました。(中條・45歳・女性) ●花咲く伊豆の国フェア2025が楽しみです。(吉田・43歳・女性) ●5年に一度の国勢調査。大切な調査だから、協力しようと思います。(小坂・73歳・男性) ●地区の防災訓練に参加しました。(吉田・15歳・男性) ●川の駅オープン2周年。これからどんどんイベントが...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                市の人口/市内ごみ・CO2排出量 ■市の人口(9月1日現在) ※( )内は先月比 単位:人 住民登録人口:45,572(-29) 世帯:21,642(-6) 男:22,093(-5) 女:23,479(-24) ■市内ごみ・CO2排出量(7月) ※()内は昨年比 単位:t 市民1人当たり985.7g ※クリーンセンターいずではごみ発電を行い、発電所の発電量を減少させることでCO2の削減を図っています。
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                表紙より 「こども議員」が発表している様子を撮影しました。真剣なまなざしで前を見つめ、堂々と自分の意見を述べる姿からは、これからの伊豆の国市をつくり上げていく、力強い意思が伝わってきました。「こども議員」たちが発表した提案は、どれも伊豆の国市の未来が真剣に考えられたものでした。「こども議会」終了後には、緊張から解き放たれ、ホッとした笑顔で感想を語り合う姿が見られました。「こども議会」の様子は、まちのわだいで...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                編集後記 ▼私が広報の担当になってから、あっという間に半年が過ぎました。目まぐるしい毎日ですが、体感的にはまだ6月くらいです。早すぎる時の流れについていけません…(克) ▼ファミサポ特集の取材で、たくさんの子どもの笑顔を見ることができました。子どもの笑顔で、ファミサポ会員の大人も笑顔になって…。子どもの笑顔は最強ですね。(享)
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                おおきくな~れ HAPPY BIRTHDAY ■12⽉号出場者募集 令和3年~令和5年の各12月生まれ(2~4歳まで)のお子さんを募集します。 応募期限:10月23日(木) 問合せ:協働まちづくり課 【電話】055-948-1412
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                伊豆の国寄席 ■春風亭小朝・立川晴の輔・蝶花楼桃花 落語会 令和8年1⽉18⽇(⽇) 14時〜(開場13時30分) 場所:アクシスかつらぎ大ホール ※公共交通機関のご利用にご協力ください。 チケット料金:全席指定一律3,500円 ※未就学児入場不可 チケット販売場所: ・アクシスかつらぎ ・韮山時代劇場 ・ローソンチケット(Lコード…42210) ・チケットぴあ(Pコード…536-818) 問合せ:観光文化課 ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                その他のお知らせ(広報いずのくに 令和7年10月号) ■広報いずのくに 令和7年10月号(No.285) 発行:伊豆の国 〒410-2292 静岡県伊豆の国市長岡340-1 編集:企画財政部まちづくり課 【電話】055-948-1412 【HP】(URL)https://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/ 【メール】[email protected] 印刷:いさぶや印刷工業株式会社 再生紙使用
- 2/2
- 1
- 2
