伊豆の国市(静岡県)

新着広報記事
-
文化
世界に羽ばたけIzunokuni〔特集〕伊豆の国市の都市交流
皆さんは、伊豆の国市の都市交流を、ご存じですか?この特集は『世界に羽ばたけ Izunokuni』として、市民や団体が、スポーツ、教育、文化など、さまざまな分野で交流している国内外3つの友好都市・姉妹都市をご紹介します。 ■アメリカ合衆国 カリフォルニア州 マリーナ市 アメリカのカリフォルニア州にあるマリーナ市は、令和5年7月に友好都市交流の覚書を締結した、最も新しい友好都市です。昨年度から、市内中…
-
くらし
各種手続きなどのご案内 パスポート・オンライン転出届・臨時日曜開庁窓口
3月・4月は、各種手続きを必要とする人が多くなり、窓口の混雑も予想されます。ぜひ便利なオンライン申請をご利用ください。 また、平日に手続きできない人のための日曜開庁窓口についてもご案内します。 ■パスポートの変更(3月24日(月)申請分~) 3月24日(月)申請分から偽造、変造対策を大幅に強化した「2025年旅券」の発給を開始します。 現在静岡県は、マイナポータルからのオンライン申請の対象は切替申…
-
くらし
新しい橋が完成しました 深沢橋の交差点切り替え
令和3年度から工事を進めていた深沢橋架替事業について、新しい橋が完成し、3月4日(火)から十字型交差点での通行となります。交差点の切り替えにより、車両および歩行者の導線が変更となります。 3月4日(火)~の導線 (※詳しくは本紙またはPDF版ををご覧ください。) ※深沢橋周辺は、引き続き工事が続きますので、ご理解、ご協力をお願いします。 問合せ:建設課 【電話】055-948-2908
-
くらし
パートナーシップ事業 令和6年度報告会and令和7年度事業説明会
令和6年度にパートナーシップ事業を実施した団体が、成果や今後の活動などを報告します。また、令和7年度の募集内容についても説明します。応募を検討中の皆さんもぜひご参加ください。 日時:3月26日(水)13時30分~15時30分 場所:あやめ会館3階多目的ホール 令和6年度事業実施団体: (※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。) ・NPO法人あしぶね舎「畑での授業」 ・IZUハンドスタンプアー…
-
くらし
国際交流員アノンのあのね
■第18回姉妹都市「長岡京市」 サインバイノー(こんにちわ)!アノンです。 先月、伊豆の国市の姉妹都市である京都府長岡京市から訪問団が訪れ、おおひと梅まつりに参加しました。長岡京市とは昭和59年に旧伊豆長岡町が姉妹都市盟約を締結し、伊豆の国市になってからも40年以上の交流が続いています。私は一昨年に初めて長岡京市を訪れ、今、全世界が注目する『細川ガラシャ』が主役のイベント『長岡京ガラシャ祭』に参加…
広報紙バックナンバー
-
広報いずのくに 令和7年3月号
-
広報いずのくに 令和7年2月号
-
広報いずのくに 令和7年1月号
-
広報いずのくに 令和6年12月号
-
広報いずのくに 令和6年11月号
-
広報いずのくに 令和6年10月号
-
広報いずのくに 令和6年9月号
-
広報いずのくに 令和6年8月号
-
広報いずのくに 令和6年7月号
-
広報いずのくに 令和6年6月号
-
広報いずのくに 令和6年5月号
-
広報いずのくに 令和6年4月号
-
広報いずのくに 令和6年3月号
自治体データ
- 住所
- 伊豆の国市長岡340-1
- 電話
- 055-948-1411
- 首長
- 山下 正行