イベント [情報BOX]催し

■市民講座
(1)誰でも作れるかわいい練り切り
日時:11月6日(木)10時〜12時30分
場所:あやめ会館1階調理実習室
内容:秋の練り切りを4品作成(うさぎ、吹き寄せ、栗、柿)
対象:18歳以上12人(定員超過の場合は市民優先で抽選)
料金:1,100円
申込:10月22日(水)までにQRまたは電話で
(2)楽しいそば打ち体験
日時:11月19日(水)9時〜12時30分
場所:あやめ会館1階調理実習室
内容:2人1組でそば打ち体験
対象:18歳以上16人(定員超過の場合は市民優先にて抽選)
料金:1,200円
申込:11月3日(月・祝)までにQRまたは電話で

問合せ:生涯学習課
【電話】055-948-1461

■ハロウィンナイト星空観測会in城山
月光天文台協力のもと、星空観測会を開催します。仮装して参加した子どもには、お菓子をプレゼント!家族や友達と一緒にぜひご参加ください。
日時:10月25日(土)17時〜20時30分(雨天・強風中止)
場所:川の駅 伊豆城山
内容:土星や秋の星座を望遠鏡で観察、星座や天体について学ぶミニ講座

問合せ:川の駅 伊豆城山
【電話】0558-99-9766

■長岡温水プール水泳教室
(1)膝痛・腰痛改善水中運動教室(全10回)
日時:10時〜10時45分
A[毎週火曜日]10月14日(火)〜12月16日(火)
B[毎週水曜日]10月15日(水)〜12月17日(水)
対象:膝痛や腰痛があり、運動が必要な人
(2)大人初心者水泳(全10回)
日時:9時〜9時45分
[毎週水曜日]10月15日(水)〜12月17日(水)
対象:水泳をやってみたい大人10人
[(1)・(2)共通]
料金:10回4,400円(入場料別途350円)
申込:プール受付で

問合せ:長岡温水プールサンゆう
【電話】055-947-0176

■「しずおか遺産」スタンプラリー
「しずおか遺産」の構成文化財など、県内120カ所以上を対象にしたデジタルスタンプラリーです。スタンプを集めて応募すると、抽選で景品が当たります。
日時:10月1日(水)〜12月31日(水)
場所:伊豆長岡温泉いづみ荘ほか
対象:県公式観光アプリ「TIPS」ユーザー
※参加方法などの詳細はQRをご覧ください。

問合せ:しずおか遺産活用推進実行委員会事務局
【電話】054-221-2554

■第21回市民文化祭
コーヒー・お茶・花生け体験や、ステージと客席一体での合唱など、参加体験型のプログラムを多数ご用意。文化の秋を満喫しませんか。
日時:10月12日(日)9時30分〜16時、10月13日(月・祝)9時30分〜15時30分
場所:アクシスかつらぎ
※駐車場に限りがあります。
※入場無料

問合せ:生涯学習課
【電話】055-948-1461

■『里親』に関するパネル展示
10月の「里親月間」に合わせ、パネル展示を行います。
日時:
(1)〜10月15日(水)
(2)〜10月30日(木)
場所:
(1)中央図書館
(2)大仁庁舎
※里親制度の詳細はこども家庭庁HPをご覧ください。

問合せ:こども家庭センター
【電話】0558-76-8008

■スポーツ体験講座「スポラブ」後期
運動する機会が少ない、体を動かすことが苦手と思っている小学生向けに、「やってみたい」という気持ちを育むスポーツ講座です。
日時:
[オリエンテーション]
11月16日(日)13時30分〜14時30分
[講座]
12月21日(日)、令和8年1月25日(日)、2月1日(日)
10時〜11時
ところ:あやめ会館3階多目的ホール
対象:支援学校・支援学級に在籍している小学生と保護者8組
※歩行に困難を伴わないこと
料金:子ども1人につき300円(全日程分)
申込:10月1日(水)〜31日(金)17時15分までにQR、電話、窓口で
※電話受付…平日8時30分〜17時15分

問合せ:生涯学習課
【電話】055-948-1461

■あいキッズ2学期講座(後半)
(1)草花のたたき染めハンカチづくり
日時:11月2日(日)10時〜11時30分
場所:あやめ会館実習室
内容:たたき染めで自分だけのオリジナルハンカチ制作
対象:小学1年生〜中学3年生10人
料金:600円
申込期限:10月20日(月)
(2)ダッチオーブンで作るローストポークとジャンバラヤ
日時:11月22日(土)9時30分〜13時
場所:野外活動センター
内容:ローストポークとジャンバラヤの調理
対象:小学1年生〜中学3年生30人
料金:800円
申込期限:11月9日(日)
[(1)・(2)共通]
申込方法:QRから

問合せ:生涯学習課
【電話】055-948-1461

■第21回市民ふれあい広場
市内の福祉団体・ボランティア団体など、さまざまな団体が出店・出演する福祉・健康のお祭りです。
日時:10月18日(土)9時30分〜14時(小雨決行)
場所:韮山福祉・保健センター
内容:
[ステージイベント]
小学生「ふくしの絵」表彰、餅まき、芸人パフォーマンス、福祉事業PR、韮山高校吹奏楽部による演奏など
[福祉団体による出店]
焼きそば・餃子などの食べ物、金魚すくいなどのゲーム、バザー、健康チェック、歯科検診など
[その他]
福祉体験スタンプラリー(手話、点字、車いす、電動カート試乗など)、介護相談コーナーなど

問合せ:社会福祉協議会
【電話】055-949-5818