広報まつざき お知らせ版 第449号 令和6年7月11日(木)

発行号の内容
-
しごと
令和6年10月採用町職員採用試験(社会人経験者)
町では、令和6年10月採用の職員を募集します。 採用人員:事務職員…若干名 受験資格:昭和59年4月2日以降に生まれた方で、民間企業などに令和6年3月31日までの間において、通算5年以上の職務経験年数を有する方 受験手続: インターネットによる申し込みのみとなります。 パブリックコネクトのサイトからエントリーしてください。 ※詳細は松崎町公式ホームページ「採用・募集」のページに掲載しています。 【…
-
くらし
図書館だより
■新着図書のご案内 ▽一般 ルーマーズ俗(堂場瞬一著/河出書房新社) 六十路通過道中(群ようこ著/集英社) 幸せへのセンサー(吉本ばなな著/幻冬舎) 刺し子ステッチで楽しむ服と小物(堀川波著/誠文堂新光社) ▽児童 僕たちはまだ、総理大臣のことを何も知らない。(長谷部京子著・監修/Gakken) 火の鳥(手塚治虫原作/鈴木まもる文・絵/金の星社) 7月3日より新紙幣が発行されました。新紙幣の顔にな…
-
しごと
令和6年9月採用会計年度任用職員(学習支援員)募集
令和6年9月採用の会計年度任用職員を募集します。詳細はお問い合わせください。 勤務場所:松崎町立松崎小学校 業務内容:特別な支援を必要とする児童の介助(および学習指導補助)、給食配膳補助、下校指導、校外学習時の指導補助 募集人員:1名 任用期間:令和6年9月1日(日)~令和7年3月31日(月) 勤務日時: 月~金曜日(週休日:土日・祝日など) 年間130日程度8:00~16:30のうち、7時間勤務…
-
文化
第32回街角の花コンクール
町では、今年も街角の花コンクールを実施しますので、多くの方のご応募をお待ちしています。 応募資格: (1)松崎町内にある花壇、プランターを管理している家庭、事業所などであること (2)花壇、プランターは、公道から誰でも見ることができること 応募方法:応募用紙に必要事項を記入の上、企画観光課へ提出してください(応募用紙は企画観光課に用意してありますが、ご連絡をいただければお送りします)。 賞金:最優…
-
くらし
松崎町水質検査計画を公表しています
町では、水道法に定められた検査項目と頻度により水質検査を行い、基準をクリアした安全な水道水を町民の皆さまへお届けしています。これら水質検査の透明性を確保するため、水質検査計画を作成しています。 水質検査計画は、松崎町ホームページおよび生活環境課で閲覧することができますので、ぜひご覧ください。 問合せ:生活環境課 【電話】42-3969
-
しごと
静岡県警察官募集
■令和7年度警察官採用試験 警察官A(大学卒業または見込み)、警察官B(大学卒業以外、高校卒業)を募集します。 募集の詳細については、下田警察署までお問い合わせください。 試験詳細発表:7月19日(金) 申込受付:7月19日(金)~8月23日(金) 第1次試験:9月22日(日) 第1次試験結果:9月27日(金) 問合せ:下田警察署警務課 【電話】27-0110
-
くらし
放送大学入学生募集のお知らせ
放送大学は、10月入学生を募集しています。入学を希望する場合は、以下の期間に出願してください。 ・10代から100歳代までの幅広い世代、約8万5千人の学生が、大学を卒業したい、学びを楽しみたいなど、さまざまな目的で学んでいます。 ・授業には3つのスタイルがあり、BS放送やインターネットで視聴する、また講師から直接受ける授業があります。 ・心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、300以…
-
くらし
車上ねらい・置引きに注意!!~夏場は特にご用心~
夏場は無施錠の車を狙った車上ねらいや海水浴場などでの置引きが増加する傾向にありますので注意しましょう。 ■被害に遭わないための対策 ・わずかな時間でも車を止めたら必ずカギ掛け(窓も忘れずに) ・車内にバッグや貴重品を置きっぱなしにしない ・自宅では車両カバーやセンサーライトなどを活用する ・貴重品は必ず身に付け手荷物から目を離さない 問合せ:下田警察署管内防犯協会 【電話】27-2766
-
くらし
令和6年度自死遺族支援事業のご案内~大切な人、身近な人を自死で亡くされた方へ~
■面接相談(すみれ相談)、予約制・無料・匿名可 日程:随時受付平日の13:30~16:00 会場:賀茂健康福祉センター(下田市) ※1回の相談は60分程度です。 ※事前に予約が必要です。お電話をいただいた後、日程を相談させていただきます。 問合せ:静岡県精神保健福祉センター 【電話】054-286-9245
-
くらし
交通事故の補償問題でお困りの方へ
自動車事故の被害に遭われ、示談を巡る損害賠償の問題でお困りの方へ、センターの弁護士が、中立・公正な立場で、当事者間の紛争解決のお手伝いをします。 被害者ご本人が損害賠償問題の法律知識がなかったり、交渉に不慣れであっても安心です。 法律の専門家を活用することにより、早期に紛争解決を図ることができます。 センターでの弁護士費用は、解決するまで一切かかりません(無料です)。 まずは、電話で予約をお願いし…
-
その他
その他のお知らせ(広報まつざき お知らせ版 第449号 令和6年7月11日(木))
■広報まつざきお知らせ版 令和6年7月11日(木)第449号 毎月中旬・下旬発行 全戸配布 発行:松崎町企画観光課 【電話】42-3964(直通)【E-mail】[email protected] 【URL】https://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/