広報おやま 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
もっと、図書館を!With ラブ from Library 小山町立図書館
9月の図書館イベント ◆館内展示 「友達のおすすめ本を読んでみよう!」 展示コーナーでは、夏休みに開催した「図書館ファンクラブ」の会員が「花」をテーマに選んだ本と紹介文(ポップ)を掲示しています。 また、館内中央では、世界アルツハイマー月間に合わせ、認知症や介護に関する資料を紹介しています。 まずは、正しく理解することから始めてみませんか? ◆古雑誌市 とき:9月12日(木)~14日(土)9:00…
-
くらし
らしんばん
『町民いこいの家』 小山町長 込山正秀 平成17年1月に開館し、来年で20年を迎える「町民いこいの家 あしがら温泉」。いつの頃からか時間があると足を運び、気がつけばすっかりその虜(とりこ)になっていた。サウナで汗をかき、温泉に浸かる。心身ともに一日の緊張から解き放たれる至福のひと時。それは私の健康法でもある。 町長に就任した平成23年、重点事業の一つとして、あしがら温泉をより充実した施設にするべく…
-
イベント
救急の日 イベント開催!
2024年9月8日(日) OPEN 9:00-CLOSE 11:30 会場:御殿場消防署 毎年9月9日「救急の日」を含む1週間を「救急ぜひ、ご来場ください!医療週間」として、救急業務および救急医療に対する正しい理解と認識を深めるために様々な広報活動を実施しています。消防本部では救急の日のイベントとして『救急の日ファミリー層向け救急活動体験イベント』を開催します。 スタンプラリーを実施しながら消防署…
-
くらし
information oyama~相談
◆行政相談-くらし環境課 とき:9月13日(金) 相談員:米山 民惠さん とき:9月27日(金) 相談員:滝口 正さん ところ:役場1階 総合相談室 13:00~16:00(受付は13:00~15:00) 問合せ:くらし環境課 【電話】76-6107 ◆ねんきん相談-住民課 とき:10月17日(木)10:30~14:00 ところ:役場1階 打合せ室 相談:沼津年金事務所職員 予約:9月30日(月)…
-
くらし
information oyama~募集
◆ファミリー・サポート・センター子育てサポーター養成講座-こども未来課 子育てを手伝っていただける子育てサポーターを募集しています。子育てサポーターになるには、養成講座を受講する必要があります。 対象:小山町・御殿場市在住の18歳以上の方 とき:10月16日(水)、17日(木)、24日(木)、25日(金) ところ:御殿場市民交流センターふじざくら 会議室 定員:30人程度(要申込み) 受講料:無料…
-
くらし
information oyama~案内
◆10月までです!特定健康診査-住民課 対象:40歳以上の国民健康保険の被保険者、後期高齢者医療制度の被保険者 とき:10月31日(木)まで ところ:町内の医療機関 持ち物:保険証、受診票、自己負担金 ※受診票がない場合は再発行します。 自己負担金:500円(基準日現在、40歳、41歳の方は無料) ※12,000円相当の検査が、500円で受けられます。 ・人間ドックや事業所の健診を受けた方は、結果…
-
くらし
道路の異状をみかけたら
道路の穴や道路損傷、落下物や路面の汚れなど異状を発見したときは、LINE・電話で通報をお願いします。 道路名、進行方向、周辺施設などをお伝えください。(小山町公式LINE通報) ◆平日 建設課 【電話】76-6115 ◆夜間・土・日・祝 役場夜間宿直・日直 【電話】76-1111
-
その他
今月の表紙
7月28日(日)、第60回富士山金太郎夏まつりの2日目におやまDEどんぶらこが開催されました。「どんぶらこ」とは、大型車両のタイヤチューブにベニヤ板を固定したフネに乗り、鮎沢川の特設コースを下る小山町の夏の風物詩です。今月はどんぶらこに参加してくれた小山Handball Girlsのお2人が川下りをする姿を表紙にしました。
-
その他
小山町の人口(外国人住民を含む)
17,037人(+30) 男 8,641人(+24) 女 8,396人(+6) 世帯数 7,463世帯(+38) 令和6年8月1日現在 ( )内は前月比 ◆地区別の人口 成美 3,321人 北郷 5,558人 明倫 2,533人 須走 3,857人 足柄 1,768人 計 17,037人
-
子育て
おたんじょうび おめでとう♪写真大募集!
来月(10月)に誕生日を迎える3歳までのお子さんの笑顔の写真を9月10日(火)まで募集します(応募多数の場合は選考)。住所、氏名、連絡先、お子さんの名前、生年月日と笑顔の写真をメール、または郵送してください。 ※過去に掲載された、お子さんの応募はご遠慮ください。 件名:「広報おやま10月号おたんじょうび」 ※メール応募の場合は必ず件名を入れてください。 ※おおむね1か月以内に撮影した写真にしてくだ…
-
くらし
おやまきらりさん
小山町で活躍する人を紹介します! 『新しい工場※、新しい職場で、私も新しい気持ちで頑張っています!』 私は、ユーサンガスケット(株)富士工場で、エンジン部品の目視検査の仕事をしています。 一つでも不良品が混入してしまうと、お客様にご迷惑をお掛けしてしまうので、仕事の質の向上を常に意識するようにしています。年齢関係なく誰にでも相談しやすい職場なので、日々楽しく働いています。 検査は集中力が大事な仕事…
-
その他
その他のお知らせ(広報おやま 令和6年9月号)
◆「2024小山町映画祭」については本紙21ページをご覧ください。 ***** 広報おやま 令和6年9月号 No.792 https://www.fuji-oyama.jp/
- 2/2
- 1
- 2