広報とよはし 令和6年6月号

発行号の内容
-
イベント
暮らし情報―催し・講座(1)
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■豊橋技術科学大学 スマート農業特別講義 新しい技術を農業に活用した事例などをオンラインで学びます。 日時:9/25、10/30、11/27、12/25、来年1/22、2/19の水曜日(全6回) 料金:10,000円 申込み:8/10(土)までにホームページで必要事項を入力 問合せ: 豊橋技術科学大学先端農業・バイオリサーチセンター(【電話】44・6…
-
イベント
暮らし情報―催し・講座 (2)
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■花しょうぶまつり 日時:6/4(火)まで 場所:賀茂しょうぶ園 その他:日没~21:00にライトアップを実施 問合せ:花しょうぶまつり実行委員会 (観光プロモーション課内【電話】51・2430) 【HP】75903 ■水フェスSUMMER2024 上下水道施設探検バスツアー 普段は入れない(1)水道施設と(2)下水道施設が見学できます。 日時:8/…
-
イベント
暮らし情報―催し・講座 (3)
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■認知症座談会 介護の悩みを話し合おう 入浴やデイサービスの拒否などの悩みを相談できます。 日時:7/18(木)13:00~15:30 場所:老人保健施設ジュゲム 対象:認知症の方の介護者や家族、認知症の心配のある方の家族 講師:伊苅弘之さん(福祉村病院副院長) 定員:10人(申込順) 申込み:7/11(木)までに住所、氏名、電話番号を南部地域包括支…
-
イベント
暮らし情報―催し・講座 (4)
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■アイプラザ豊橋カルチャークラブ リボン刺しゅう講座 基礎から刺繍を学びます。 日時:7/25(木)、8/22(木)、9/26(木)10:00~12:00(全3回) 講師:谷美砂子さん(リボンアーティストリー) 定員:10人(申込順) 料金:6,600円(別途、材料費が必要) 申込み:随時、アイプラザ豊橋(【電話】46・7181) ■気候変動に適応し…
-
イベント
暮らし情報―催し・講座 (5)
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■自然史博物館ワークショップ 外来魚調査隊 向山大池で外来魚の問題点や見分け方を学びます。 日時:7/24(水)9:20~12:00 場所:向山緑地 対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴) 講師:当館学芸員 定員:30人(抽選) 料金:200円 その他:集合・解散は市民文化会館前 申込み:7/2(火)(必着)までに、返信先明記の往復はがきで行事名…
-
くらし
暮らし情報―支援
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■支援を必要とする世帯へ食品・文房具などを提供します フードバンクに寄付された食品や未使用の文房具などが受け取れます。 対象:支援を必要とする、ひとり親世帯または18歳以下の子どもが3人以上いる世帯 申込み:6/26(水)~7/16(火)にホームページで必要事項を入力 問合せ:子育て支援課 (【電話】51・2325) 【HP】108828 ■ひとり親…
-
くらし
暮らし情報―募集
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 詳細は募集要項などをご覧ください。 ■保健所・保健センター こども保健ボランティア 乳幼児健康診査や教室などで保護者を補助します。 対象:子育て経験のある20歳以上の方または看護師や保育士などの資格を持つ方 その他:6/25(火)9:30に講習会へ参加が必要。申込方法など詳細はホームページ参照 問合せ:こども保健課 (【電話】39・9160) 【HP…
-
くらし
暮らし情報―その他(1)
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■介護支援専門員実務研修受講 試験案内を配布します 日時:7/2(火)まで 場所:長寿介護課 対象:保健・医療・福祉に関する法定資格に基づく業務、または特定の相談援助業務に通算5年以上の実務経験があり、次のいずれかに該当する方(1)その業務に従事している勤務地が愛知県内(2)現在その業務に従事しておらず愛知県内に在住 問合せ: 愛知県社会福祉協議会福…
-
くらし
暮らし情報―その他(2)
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■メリケントキンソウにご注意ください メリケントキンソウは、公園の芝生などに生育し、鋭いトゲと非常に高い繁殖力を持つ外来種の植物です。人や散歩中の犬などに刺さるとケガをするだけではなく、靴に刺さったまま移動することで生息地域を拡大させてしまうおそれがあります。踏んでしまった場合はその場で落とすなどして、生息地域の拡大を防止しましょう。 問合せ:公園緑…
-
くらし
相談
相談内容は秘密厳守します。気軽にご相談ください。 定員があるものや申し込みが必要なものがあります。詳細はお問い合わせください。 予…予約制 電…電話相談も可
-
その他
浅井市長の豊橋のココが好き!
■路面電車「市電」 市内には全国的にも数少ない路面電車が走っており、「市電」の愛称で市民から親しまれています。市電には、さまざまなデザインの車体があり人々の目を楽しませます。7月31日(水)まで、ゲーム「モンスターハンター」とコラボした迫力ある車体が走っていますので、ぜひご覧ください。
-
子育て
今月の給食なぁ~にかな
学校給食で人気の献立を紹介します。 ■ごろっとSUN☀SUN豊橋カレー 令和5年度学校給食アイデア料理コンテストで教育委員会賞を受賞した献立です。甘みのあるかぼちゃや、豊橋産のうずら、なすがごろっと入った食べ応えのあるカレーです。 問合せ:保健給食課 (【電話】51・2835)
-
子育て
イマドキ小学生 教えて!みんなの夢
今月は富士見小学校 小学生の「将来の夢」を紹介します。 1年生 さらさん「英語の絵本作家」 2年生 ふうかさん「アイドル」 3年生 なのはさん「バドミントン選手」 4年生 じんさん「大工さん」 5年生 ありささん「歌手」 6年生 かいむさん「プロサッカー選手」 来月は…「芦原小学校」です! 問合せ:広報広聴課 (【電話】51・2165)
-
くらし
6月の緊急医
・休日・夜間に病気やけがをした方のため、緊急医を定めています。緊急性の無い方は日中の診療時間内に受診しましょう。 ・医師の都合などで一部変更する場合があります。最新の情報はホームページをご覧ください【HP】8839 ・その他医療機関・診療科などについての問合せ 救急医療情報センター(【電話】63・1133) ・精神科の緊急問合せ 精神科救急医療情報センター(【電話】052・681・9900)※24…
-
くらし
広報とよはしをスマートフォンなどで閲覧できます
■Catalog Pocket カタポケ 多言語対応デジタルブック閲覧ソフト「Catalog Pocket」で、本紙を日本語、English、中文、한국어、Português、ภาษาไทย、Español、Bahasa Indonesiaなど10言語(自動翻訳)で閲覧できます。 ■街をつなぐ、つながる、つなげていく ちいき本棚 アプリ「SideBooks」で閲覧できるほか、お手持ちのスマートフォ…
-
その他
その他のお知らせ(広報とよはし 令和6年6月号)
■広報とよはし 2024.6 第1567号 ■表紙の写真 レッサーパンダのリーファ(総合動植物公園) ■市政情報番組を放送しています ▼ティーズ(CATV)地デジ12ch ▽とよはしNOW(5分間) 毎日 7:15、12:15、15:15、18:15、22:15 ※YouTubeでも視聴できます ▼やしの実FM(84.3MHz) ▽広報エフエムとよはし(15分間) 月〜金曜日7:45、12:30 …
- 2/2
- 1
- 2