はんだ市報 2025年(令和7年)8月号(NO.1583)

発行号の内容
-
しごと
はんだ市報でお店や商品をPRしませんか?読者プレゼント提供事業者を大募集中! ■~事業者側のメリット~ ◯お店や商品を、市内全域でPR! 市報は約4万部発行し、市内全域に配布しています。 ◯新規顧客をゲット! プレゼントは店舗引き換えでのお渡しになります。 直接お店に来てもらい、お店の魅力を知ってもらうことができます。 ■応募条件 市内に店舗や事業所がある事業者 ■応募商品 事業者が製造・販売・提供する物やサービスで、以下の要件をすべて満たすもの ・総額5,000円以上のも...
-
その他
みなさんの声を聞かせてください〈アンケート〉 (1)今月号でよかった内容や写真があれば教えてください。 (2)市報で取り上げてほしい内容や企画、市報に関するご意見・ご感想などありましたらお聞かせください。 ■回答方法 右記QRコードから回答または氏名、年齢、アンケートを書いて、はがきまたはEメールでご送付ください。 ※QRコードは本紙裏表紙をご覧ください。 【住所】〒475-8666 半田市東洋町2-1 半田市 企画課 【メール】kouhou...
-
その他
編集後記 7月号に引き続き、今月号も盆踊りなど夏のイベント情報をたくさん掲載しています。楽しいことが盛りだくさんな夏休みの中で避けて通れないのが、夏休みの宿題。私は、提出日の前日に徹夜して終わらせるタイプでした。この性格は、社会人になった今も変わらず、印刷業者への出稿日当日の今、切羽詰まった状態で編集後記を書いています。 (やまこ)
-
その他
表紙のことば 今回の表紙は、半六庭園を彩る風鈴飾りを背景に撮影しました。涼し気なたくさんの風鈴と浴衣姿から夏の訪れを感じる一コマです。 半六庭園には、8月24日(日)まで約1,000個の風鈴が彩るフォトスポットが設置されています。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(はんだ市報 2025年(令和7年)8月号(NO.1583)) ■半田市の市外局番は0569 ■BOATRACEとこなめ 開催日程 【URL】https://www.boatrace-tokoname.jp ※市ではBOATRACEとこなめで年24日間のレースを開催し、その収益を市民サービス向上の財源として活用しています。納涼お盆レースは地元の選手が多く参加しますので、ぜひレース場で選手を応援してください。 ■ご寄附ありがとうございます 令和7年1月26日~3...