はんだ市報 2025年(令和7年)9月号(NO.1584)
 
                        発行号の内容
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                空の科学館イベント情報 ■10月の星見会「土星と秋の星座を見つけよう!」 星座早見盤を使って秋の代表的な星座を探し、環(わ)が細くなった土星を天体望遠鏡で眺めます。 とき:10月25日(土)19時~20時30分 定員:60名(先着順) 料金: ・3歳~中学生200円 ・高校生以上300円 申込み:9月10日(水)9時から電話または半田空の科学館窓口へ ■大人のための観察会「星空パーティー」(後期) 毎月第2、第4金曜日に...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                ピエゾグラフによるいわさきちひろ展『窓ぎわのトットちゃん』 『窓ぎわのトットちゃん』は、黒柳徹子さんの幼少期の思い出をつづった自伝的物語です。本展では『窓ぎわのトットちゃん』と2023年に出版された続編、絵本版に収録されたいわさきちひろの絵を、物語のエピソードとともに紹介します。ちひろ美術館学芸員によるギャラリートークやワークショップも開催します。 とき:9月13日(土)~10月26日(日)9時30分~17時 ※休館日(木曜日)を除く 場所:ミツカンミュー...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                第2弾 はんだの魅力発見ツアー ■参加者募集 ~牧場潜入!半田で育つ牛のことを知ってみよう~ 「はんだの魅力発見ツアー」は、若い世代に半田のまちを知ってもらい、好きになってもらう、そんなきっかけづくりとなるツアーです。 お肉を食べたり、パンフレットだけでは知ることのできない「人」や「思い」を紹介します。 今回のテーマは“牛”!半田では、たくさんの牛が育てられています。どんな人がどのように牛を育てているのか、牧場に潜入して教えても...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    スポーツ                                    
                                
                                スポーツ教室シリーズ 目指せ1等!かけっこ教室 走るための基礎と速く走るコツをトレーニングを通して学びます。 とき:10月11日(土) (1)10時~11時30分 (2)13時30分~15時 場所:半田市体育館 体育室 対象:小学1年生~4年生 定員:各回25名(先着順) 料金:800円 持ち物: ・タオル ・飲み物 ・体育館シューズ(上履き不可) 申込み・問合せ:9月10日(水)9時から電話または半田市体育館窓口へ 【電話】23-7176 ペ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    スポーツ                                    
                                
                                親子でレッツ!「運動会ごっこ」 体育室の広いスペースで思いっきり体を動かします。子育てに関する講師のお話も交え、同世代が楽しく交流できるイベントです。 とき:10月8日(水) ・幼児コース 9時30分~10時30分 ・赤ちゃんコース 11時~12時 場所:半田市体育館 体育室 対象: ・幼児コース 2~3歳児とその保護者 ・赤ちゃんコース 0~1歳児とその保護者 定員:各コース25組(先着順) 料金:500円/1組 持ち物: ・...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    スポーツ                                    
                                
                                半田運河プロギング(ジョギングandゴミ拾い) プロギングとは、ジョギングをしながらゴミ拾いをする新しいスポーツです。 ゴミ拾いとは思えない爽快感を一緒に味わいましょう。 とき:10月18日(土)9時~11時 ※雨天順延 場所:JR半田駅周辺 対象:どなたでも、先着60名 料金:無料 持ち物: ・飲み物 ・タオル(軍手やゴミ袋などは用意しますので不要です。) 申込み:9月7日(日)から10月10日(金)に公式ホームページからお申込みください。 ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                9月10日は下水道の日! 下水道に関するイベントを開催します。ぜひご参加ください! ■下水道ガチャ とき:9月10日(水)~30日(火) ※在庫がなくなり次第終了 場所:市役所 正面玄関 料金:100円/1回 ■マンホールウォークラリー とき:9月10日(水)~10月17日(金) 内容:マンホールカード(全3種類)を集めよう! ◯マンホールカード配布場所 ・半田赤レンガ建物 ・クラシティ1階 クラシカフェ ・市役所下水道課...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                〔情報コーナー〕催し ■自然体験・観察会~アサギマダラに会えるかな~ 任坊山でアサギマダラの観察会を行います。 とき:10月12日(日)9時30分~11時30分 場所:任坊山公園(任坊山公園駐車場に集合) 対象:市内在住の方(小学生以下は保護者同伴) 定員:40名程度(抽選) ※応募者多数の場合は、はんだエコファミリーの方を優先します。 料金:無料 持ち物:タモ、虫かご、歩きやすい靴など 申込み:9月16日(火)までに...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    しごと                                    
                                
                                2025はんだふれあい産業まつり「フリーマーケット」出店者募集 とき:11月8日(土)9時30分~15時30分 場所:JFEスチール(株)知多製造所 対象:市内在住・在勤の方 ※高校生以下は保護者の承認が必要です。 定員:50区画(抽選) 料金:1,000円/1区画 ※1グループ(1家族)1区画まで。路面出店のみで、車での出店はできません。 申込み:9月13日(土)12時から20日(土)12時に成岩第三区コミュニティサイトからお申込みください。 ※今回の募集か...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                〔情報コーナー〕募集 ■使用していない「はざ木」を探しています 市内一部小学校での体験農業で使用する「はざ木」を探しています。今後使用の予定がない「はざ木」をお譲りいただける方はご連絡ください。 問合せ:産業課 農務担当 【電話】84-0636 ■プラチナ婚・ダイヤモンド婚・金婚をお祝いします 長年支えあい励ましあってこられたご夫婦をお祝いします。記念式典の開催および賀詞・記念品の贈呈を行います。 ※詳細は、決定次第、...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                〔情報コーナー〕相談 ■空き家に関する司法書士無料相談会 「空き家・実家を相続する、売却を考えている、名義変更をしたい」といった、空き家などに関する相続や登記手続きについて司法書士へ相談してみませんか。 とき: ・9月10日(水) ・10月8日(水) ・11月12日(水) ※通年で毎月第2水曜日に開催しています。 13時~16時 場所:市役所3階 建築課前相談室1 料金:無料 申込み・問合せ:相談日の前日までに電話で建...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                あなたの気持ちを話してみませんか 9月10日の「世界自殺予防デー」から16日までの1週間は、「自殺予防週間」です。 市では「いのちを支えきぼうが未来につながるまちの実現」を目指して自死対策を推進しています。どの人にも悩みやストレスがあり、誰でもつらい気持ちになることがあります。こころが疲れきってしまう前に、あなたの気持ちを誰かに話してみませんか。誰かに話すことで気持ちが楽になるかもしれません。相談先に迷ったら、健康課の「こころの保...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                ひきこもりを支える家族教室 「ひきこもり」について正しい知識を学び、ひきこもり当事者に対する理解を深めるため、オンラインによる「家族教室」を開催します。 市役所4階、会議室404で聴講できます。また、相談員に相談することもできます。 配信方法:Microsoft Teamsによるオンラインでのライブ配信および後日YouTubeによるオンデマンド配信 ※各回単発で参加することもできます。(予約不要) 対象:ひきこもり状態の方の...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                ペアレント・トレーニング(子育てサポート連続講座) 家庭での子どもとの関わり方について、公認心理師による講座を実施します。子育てが大変だと感じている方、一緒に学びましょう。 とき: (1)本講座(全3回) ・10月21日(火) ・11月11日(火)、25日(火) 10時~12時 (2)フォローアップ講座 12月2日(火)10時~12時 場所:つくし学園 会議室 対象: (1)未就学児~小学3年生の保護者 (2)本講座を以前受講された方 定員:(...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                女性のための傾聴講座 女性をとりまく社会背景を知り、上手な傾聴について学びましょう。 場所:市民交流センター(クラシティ3階) 対象:30歳以上の女性で、全講座に出席できる方 定員:20名程度(先着順) 持ち物:筆記用具 料金:無料 申込み:9月8日(月)から10月3日(金)に電話または申込フォームからお申込みください。 ※申込みフォームは広報紙26ページのQRコードをご覧ください。 問合せ:市民交流センター 【電話】...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                健康サポーター養成講座~始めよう健康づくり、広げよう健康の輪~ 健康サポーターは、自分や家族、地域の人が健康になるための活動をしていて、地域の区民展やイベントで健康測定を行っています。講座では、栄養や歯科、こころの健康づくりを学びます。健康測定の実技もあり、楽しく参加できます♪ 対象:市内在住の40歳~64歳の方 定員:15名(先着順) ※初めての方を優先 持ち物: ・筆記用具 ・水分 料金:無料 申込み:10月3日(金)までに申込フォーム、電話またはEメール...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                高齢者・障がい者虐待防止講演会 高齢者・障がい者の財産と権利を守るために、どんなことができるのか、事例をもとに分かりやすく学びます。 とき:10月22日(水)13時30分~15時 場所:市役所4階 大会議室 定員:80名(先着順) 料金:無料 申込み:9月8日(月)から10月21日(火)に申込フォーム、電話、FAXまたはEメールでお申込みください。 ※申込みフォームは広報紙27ページのQRコードをご覧ください。 問合せ: ・高齢...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                いきいきセカンドライフ講座 セカンドライフを楽しむためのさまざまなツールを知ると、外出意欲の増進、介護予防、生きがいづくりにつながります。ずっと元気で幸せな毎日を送るための準備を始めませんか。 定員:(1)(2)それぞれ20名(先着順) 料金:1,000円(6回分) ※全講座参加できなくても構いません。 申込み・問合せ:9月18日(木)11時から電話で半田市社会福祉協議会ボランティア地域ささえあいセンターへ 【電話】25-0...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                博物館講座『文化財よもやま話』 半田市文化財専門委員が、歴史や文化財について楽しくわかりやすく話をします。初めての方も気軽にご参加ください。 ※天候やその他の事由により、中止や変更となる場合があります。 場所:博物館2階 視聴覚室 定員:各回50名(当日先着順) 料金:無料(申込不要) 問合せ:博物館 【電話】23-7173 ページ番号:1010243
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                〔情報コーナー〕講習・講座 ■日本語学習支援ボランティア養成講座 外国籍市民に日本語を教えてみたい方に、日本語学習支援の基礎をお伝えします。 日本語の基礎や日本語を伝えるコツ、コミュニケーションの方法等を学びます。 とき:10月4日(土)、11日(土)、18日(土)10時~11時30分 場所:市民交流センター(クラシティ3階) 対象:日本語学習支援未経験者または初心者の方 定員:20名(先着順) 料金:無料 申込み:9月27...
