はんだ市報 2025年(令和7年)10月号(NO.1585)
 
                        発行号の内容
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                HANDiAry ■〈8/23〉はんだ市民盆踊り大会とBON★BON NIGHT FESTIVALが同時開催されました 今年で71回目を迎えた「はんだ市民盆踊り大会」。参加者は夏山車を囲って大きな輪を作り、みんなで一つになって盆踊りを楽しんでいました。今年の新曲Mrs.GREEN APPLEの「ダンスホール」も曲目に加わり、子どもから大人まで幅広い世代で盛り上がりました。 「BON★BON NIGHT FESTIV...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    しごと                                    
                                
                                中心市街地活性化特集 みんなで半田の中心市街地をつくっています! ■日常を充実させる実験的な取組が行われています ◇ここパン~今日はここがパン屋さん~ 知多半田エリアのまちづくり市民活動団体「コトコトラボ」は、半田ランブリングタウン商店街と連携し、月に1回、実験的に店舗の軒先でパンを販売する『ここパン』を開催しています。 特に朝、歩行者の通行量が多い名鉄知多半田駅とJR半田駅を結ぶ泉線沿いにある店舗に気軽に立ち寄るきっ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                半田市子育て支援センター はんだっこ 11月の催し 「はんだっこ」では月齢に合わせた講座の開催や相談事業を行っています。 ※講座等への参加には「はんだっこプレイランド利用登録証」が必要です。(受付にて随時発行) ■親子うんどうあそび 親子でふれあいながら、のびのびと体を動かして遊びます。 とき:11月5日(水)10時~11時30分 場所:市民交流センター ホール(クラシティ3階) 対象:10か月~2歳くらいの子と保護者 定員:12組(先着順) 料金...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                11月の母子保健事業 場所:保健センター 料金:無料 ※親子(母子)健康手帳をお持ちください。親子(母子)健康手帳の表紙には、お子さんの名前を書きましょう。 ※保健センターの駐車場が混雑している場合は、市役所駐車場をご利用ください。 問合せ:子育て相談課 【電話】84‒0645 【メール】[email protected]
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                みんなであそぼう!! 児童センター 11月のイチ押し行事 ※児童センターでは他にもたくさんの行事を企画しています。詳しくは、各児童センターだよりをご覧ください。 とき:9時~17時30分 ◎休館日については、児童センターによって異なります。詳しくは各児童センターだよりをご確認ください。 ページ番号:1002016
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                緊急医療機関について(11月) 診療時間: ・土曜:14時〜16時 ・日曜・祝日:9時~12時 ※発熱・風邪などの場合は、事前に医療機関へ電話し、指示に従ってください。状況により、受付人数を制限させていただく場合があります。また、緊急医療機関が変更となる場合、やむを得ず休診する場合がありますので、当日、半田市医師会ホームページでご確認やお電話等したうえで受診してください。次の電話窓口もご利用ください。 ◯愛知県救急医療情報センタ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                水道修理当番(緊急時のみ)について(11月) ■水道修理 敷地内で緊急な漏水の修理等が必要な場合にご相談ください。それ以外は、半田市指定工事業者からお選びください。修理費用は原則、お客様のご負担となります。 ページ番号:1003479
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                公共施設の開館情報(11月)
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                人口と世帯(令和7年9月1日現在) 総人口:115,471人(-121) 総世帯数:53,651世帯(+1) ()は前月比
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                4月〜8月のごみ量 ごみ総排出量:10,526t(11,008t) 1人1日あたり:437g(456g) ()内は前年同期間量 令和7年度目標:420g 前年度最終実績:(433g) ◎目標達成まで、あと17gの削減が必要です 生ごみの約80%は水分です。生ごみを出す時は水分をよく切りましょう!
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                日本一婚姻が祝福される街を目指しています! 半田市に婚姻届(パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓含む)を提出した方へ、市内事業者からいただいたお祝い品を渡しています。お祝い品をより充実させることで、半田市の魅力を知ってもらい、愛着の醸成に繋げるとともに、市全体で婚姻される方を祝福していきます。 ■11月22日“いい夫婦の日”限定企画 “いい夫婦の日”は、いつもよりお祝い品をパワーアップ! 新婚さんへのお祝い品を提供していただける事業者を募...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                アンケートに答えてもらおう 読者プレゼント アンケート回答者の中から抽選でプレゼントが当たります! 当選者には当選番号を通知し、指定の店頭などでプレゼントと交換できます。 ■抽選で10名様に「米粉パン もこもこ」の「人生変わる米粉食パン」をプレゼント! 店名:米粉パン もこもこ 場所:半田市花園町6-8-6 【電話】090-6584-6205 定休日:水・木・土曜日(予約販売) 「米粉パン もこもこ」は、グルテンフリー専門店。体に優しい米粉...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                表紙のことば 今月の表紙は、夕暮れ時に、亀崎の「大坂(おおざか)」(通称:立石)を親子が仲良く歩いている様子です。亀崎には大小さまざまな古い坂道がありますが、なかでも「大坂」は景観が魅力的な坂道です。どことなく懐かしさがただよい、風情が満ちていました。
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                編集後記 広報担当は、イベントの撮影などで外に出ることが多いですが、私はもともとインドア派で体力に自信がありません。少しでも体力をつけようと、数か月前から夕方に30分だけ散歩を始めてみました。すると意外や意外、どこかの夕飯の美味しい匂いがただよってきたり、夕焼けが綺麗な場所を見つけたり、気づけば散歩が楽しくなっています。 (やまこ)
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                その他のお知らせ(はんだ市報 2025年(令和7年)10月号(NO.1585)) ■半田市の市外局番は0569 ■BOATRACEとこなめ 開催日程 【URL】https://www.boatrace-tokoname.jp ※市ではBOATRACEとこなめで年24日間のレースを開催し、その収益を市民サービス向上の財源として活用しています。なお、第39回半田大賞は、年に一度開催される半田市の名を冠したレースです。ぜひ会場にてご観戦ください。 ■ご寄附ありがとうございます 令和7...
