広報春日井 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
くらしのひろば(2)
■文化・歴史 ◆企画展「道風記念館所蔵現代の書優品展」(ID:1034124) 日時:4/26(金)~7/15(祝)9:00~16:30 費用:有 場所・問合せ:道風記念館 【電話】82-6110 ◆道風記念館講座国宝「源氏物語絵巻」の魅力にせまる(ID:1015445) 日時:6/1~7/13の隔週土曜日(4回)13:30~15:00 申込み:~5/17 費用:有 場所・問合せ:道風記念館 【電…
-
くらし
くらしのひろば(3)
■健康・福祉 ◆救命講習会(普I)(ID:1003877) 日時:5/12(日)9:00~12:00 場所:レディヤンかすがい 申込み:受講日1週間前まで 問合せ:消防救急課 【電話】85-6343 ◆市民公開講座「女性のおしっこと骨盤臓器脱についての講演」(ID:1012333) 日時:5/25(土)12:30~15:15 場所:総合保健医療センター 申込み:~5/24 問合せ:市民病院管理課 …
-
くらし
くらしのひろば(4)
■芸術・音楽 ◆親子のためのはじめての音楽会 日時:5/10(金) (1)10:00~10:30 (2)11:00~11:30 場所:文化フォーラム春日井 問合せ:かすがい市民文化財団 【電話】85-6868 ◆昼コン「春を奏でてハル・カルテット」 日時:5/11(土)14:00~15:00 場所:文化フォーラム春日井 問合せ:かすがい市民文化財団 【電話】85-6868 ◆ハッピーコンサート 日…
-
子育て
ひとり親家庭等対象の就業支援講習会
(1)パソコン講習初級 (2)調剤薬局事務講習I (3)介護職員初任者研修I 日時: (1)6/29~10/12の土曜日(8/17を除く15回) (2)7/1~8/26の月曜日(7/15、8/12を除く7回) (3)7/3~10/30の水曜日(8/14、10/16を除く16回) 申込み:5/7~28 主催:県母子寡婦福祉連合会 問合せ:こども家庭支援課 【電話】85-6208
-
子育て
(子ども・親子向け)かすがいっ子ひろば(1)
※申し込み…先着順で時間の記載がないものは午前8時30分から ・内容や申し込み方法など詳しくは、各ホームページ、イベントカレンダーを見るか、各施設や主催者に問い合わせてください。(二次元コードは本紙をご覧ください。) ・「ページ番号で探す」にIDを入力して、簡単に検索できます。 ※詳細は本紙をご覧ください。 ■児童館・公民館など ◆交通児童遊園 ◇おいでよ交通児童遊園(ID:1010390) 日時…
-
子育て
(子ども・親子向け)かすがいっ子ひろば(2)
◆多様性社会推進課 ◇レディヤンかすがい親子ひろば(ID:1031622) 日時:5/16(木)10:00~11:00(受付9:30) 場所:レディヤンかすがい 対象:未就学児とその保護者 問い合わせ:多様性社会推進課 【電話】85-4401 ◆中部大学地域連携センター ◇産後のママと赤ちゃんを応援ベビーとママのエクササイズand子育てミニレッスン♪ 日時:5/23(木)、7/12(金)〈2回〉1…
-
子育て
(子ども・親子向け)かすがいっ子ひろば(3)
■スポーツ施設 ◆朝宮公園 ◇親子でふれあい体操 日時:6/4~7/2の火曜日(6/18を除く4回)11:00~11:50 対象:2・3歳児とその保護者 申込み:~5/15 費用等:有 ◇速く走れるようになろう! 日時:6月の毎週金曜日(4回)17:30~18:30 ※予備日有 対象:小学1~3年生 申込み:~5/15 費用等:有 問い合わせ:朝宮公園 【電話】84-4991 ◆総合体育館 ◇始め…
-
くらし
市民の広場(1)
申込共通項目:催し(講座)名、住所、(参加者全員の)氏名(ふりがな)、電話番号 ■みんなのスポーツ 市スポーツ協会など主催の催し・講座をお知らせします。 ◆市卓球連盟の催し (1)市民卓球大会(中学生の部) 日時:6/1(土)9:00~18:00 場所:落合公園体育館 内容:中学1・2年生の部、中学3年生の部の各男女別 費用:300円 持ち物:ユニフォーム、ゼッケン (2)団体リーグ戦卓球大会 日…
-
くらし
市民の広場(2)
申込共通項目:催し(講座)名、住所、(参加者全員の)氏名(ふりがな)、電話番号 ■まちのイベントニュース 掲載を希望する人は、希望号の2か月前の月の15日までに掲載申請書を提出してください。 (ID:1009785) ◆健康麻雀・認知症予防・脳トレ 日時: (1)5/7(火)・21(火)13:30~16:30、5/12(日)・26(日)9:30~12:30、13:30~16:30、5月の金曜日(5…
-
子育て
6月の子育て情報
対:対象 定:定員 持:持ち物 ID:市ホームページID 問い合わせ:こども家庭支援課 【電話】87-1552
-
くらし
かすがい起承転結 No.19
◆情報通信月間と1.CT(情報通信技術)教育‼ 市長 石黒 直樹 風薫るさわやかな季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。毎年5月15日から6月15日までは情報通信月間です。この月間は、1985年(昭和60年)4月の情報通信の制度改革、いわゆる通信自由化を機に設けられました。そして、2024年度のテーマは「デジタルで暮らしを変える世界を変える」です。 春日井市では未来を担う子どもたちの健やか…
-
健康
休日・平日夜間急病診療所
場所:総合保健医療センター(鷹来町1) 【電話】84-3060 ・受け付けは診療開始30分前~終了30分前 ・保険証、受給者証、現金などが必要
-
健康
発熱や咳がひどかったり長く続くなどの症状がある人へ
かかりつけ医がある人は、まずはかかりつけ医へ電話相談してください。かかりつけ医は、自院で診療や検査ができない場合、これらが可能な医療機関を案内することになっています。 かかりつけ医が無い場合や、相談する医療機関に迷う場合などは、下記へ連絡してください。 県救急医療情報センター(24時間) 【電話】81-1133
-
くらし
日曜日・水曜日時間外の市役所業務
-
くらし
市税等の納期限
◆軽自動車税(種別割) 納期限:令和6年5月31日(金) 納付場所や納付方法などは納付書裏面または市ホームページを見てください。 なお、納付書紛失の際は収納課まで連絡してください。 【電話】85-6111 (ID:1003452)
-
その他
まちの動き
人口:30万6423人(-1615) 世帯数:14万1562世帯(+915) 令和6年4月1日現在( )内は前年同日比 救急件数:1261件(4047) 火災発生件数:5件(16) 交通事故死亡者数:0人(0) 令和6年3月の件数( )内は1月からの累計
-
くらし
水道修繕
火災情報テレホンサービス 【電話】44-0119
-
その他
その他のお知らせ(広報春日井 令和6年5月号)
■5月は「水防月間」、5月15日~21日は「総合治水推進週間」です ■「春日井市公式LINE」 友だち募集中です! ■《Check!!》さまざまな媒体で市の情報を発信中! ◆広報春日井 広報春日井をアプリやウェブから簡単便利にチェック! 〇マチイロ(ID:1034179) 〇マイ広報紙(ID:1030634) ◆市ホームページSNS 〇市ホームページ 最新の市政情報やイベント情報など 〇市公式LI…
- 2/2
- 1
- 2