広報おおぶ 2024年7月1日号

発行号の内容
-
子育て
おおぶわいわい こどもトーク
■みんなの感(かん)じていること、いっしょに話(はな)そう いけんを伝(つた)えよう グループトーク おやこで読(よ)んでね ・小学(しょうがく)5年生(ねんせい)と中学(ちゅうがく)2年生のみんなに、「ここにいたい」って感(かん)じるところがあるかどうか、聞(き)いてみたんだ~ ⇒みんなの意見(いけん)、どんなだった? ・「ある」っていう意見が多(おお)かったよ。でも、どの意見も、もうすこ~し、…
-
その他
アダム見聞録 New
■夢の旅先は、生活の場 国際交流員 Adam Simmonds 最近、コンビニと富士山が一緒に撮影できるスポットに、外国人観光客(以下、観光客)が殺到したことが話題になりました。写真を撮り合う観光客が、歩道からはみ出たり、車道に入って写真を撮ったりする様子が、連日テレビで報道されていました。現地住民の生活への影響だけでなく、交通事故につながる恐れから、観光客が集まらないよう、絶景を遮断するための黒…
-
くらし
おおぶきっちん
■しらす入り卵焼き お好みに合わせて、野菜やキノコなども入れると、具だくさんの卵焼きが楽しめます。給食では、160℃のオーブンで約20分焼きました。 →しらす干しの塩味を利用して調味料は控えめにしています! ◇材料(4人分) 卵…Lサイズ3個 しらす干し…15グラム ニンジン…20グラム 〔A〕 片栗粉…小さじ2/3 薄口しょうゆ…小さじ1/2 和風だしのもと…小さじ1/4 砂糖…小さじ1/2 水…
-
くらし
Photo Topics
■5/19 バイオリン/フィドル 音楽の休日2024 ◇弦の音色でおもてなし あいち健康の森公園と周辺施設で、野外音楽イベント「バイオリン/フィドル 音楽の休日2024」を開催しました。 会場内の各ステージでは、バイオリンをはじめとする弦楽器で構成された22組のバンドが、クラシック・ジャズ・ブルーグラス・アイリッシュといった多様なジャンルの楽曲を演奏し、開放的な野外の会場中に、弦楽器の明るく華やか…
-
文化
夢キラリ人
■民謡からMINYOへ 水上弥生さん 「民謡からMINYOへ、日本のすてきな文化を世界にもっと広めたい」。そう話すのは、津軽三味線、パーカッション、シンセサイザーなどを用い、和×洋を織り交ぜた革新的な民謡を奏でる2人組ユニット「やゆfish(フィッシュ)」で、歌い手と三味線を担当する市出身の民謡歌手・水上弥生(みずかみやよい)さん。ツアーで各地を飛び回り、5月12日には、アローブでコンサートを開催…
-
その他
cover
今号の表紙は、石井食品(株)のミートボールに大府市産のタマネギを使用することを記念して開催した、タマネギ収穫体験の様子です。こどもたちは、収穫したタマネギが工場に出荷されることを聞くと、勢いよく収穫していました。
-
その他
その他のお知らせ (広報おおぶ 2024年7月1日号)
■声の広報 社会福祉協議会 総合ボランティアセンターへ 【電話】48-1805 ■今月のおおぶスタイル 保育園・学校給食での提供を目指して、農薬・化学肥料を使用しないコメ「おおぶニック米」の田植えが始まりました。 ■財源確保などのため、有料広告を掲載しています。広告内容は、市の推奨を意味するものではありませんので、広告主へ直接お問い合わせください。 ■大府の魅力をたっぷりお届け 大府市観光協会 ■…