大府市(愛知県)

新着広報記事
-
くらし
市長の一言 No.77 ■『被爆クスノキ二世』 8月9日、長崎で行われた原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に出席しました。式典では、地元の小学生による児童合唱『クスノキ』が披露され、「我が魂はこの土に根差し決して朽ちずに決して倒れずに」という歌詞から始まるその曲とこどもたちの澄んだ歌声が心に深く響きました。この曲は、1945年8月9日に長崎に原子爆弾が投下された出来事をもとに作られています。爆心地近くの山王神社には、2本の大きな...
-
くらし
数字で見るおおぶ ■人口 問合せ:市民課 【電話】45-6218 ■火災・救急・救助件数 問合せ:消防本部消防署 【電話】47-2136 ■交通事故件数など 問合せ:危機管理課 【電話】45-6320 ■犯罪件数 問合せ:危機管理課 【電話】45-6320
-
イベント
市制55周年を祝う 記念式典を開催(1) ■華やかなオープニングで幕開け 式典のオープニングを飾ったのは、チアダンスの世界大会で優勝したSPG CHEERDANCE PROJECTの皆さん。力強く華やかなパフォーマンスで、会場の期待感を高めてくれました。続いて、市内在住のソプラノ歌手・齋藤咲弥さんによる国歌独唱が行われ、会場は一転して厳かな雰囲気に包まれました。 ■市の発展に尽力した方へ表彰と感謝 式典では、市の発展に貢献した方に岡村市長...
-
イベント
市制55周年を祝う 記念式典を開催(2) ■大府をもっと好きになる 市勢要覧・記念映像を制作 About Obu City Profile 2025 広報大使の清水くるみさん・柳美稀さん、岡村市長によるスペシャルトークをはじめ、音楽・次世代・スポーツ・健康・産業・四季など、大府の魅力を美しい写真で紹介する記念誌を発行しました。巻末には岡村市長のメッセージや55年の歩みも掲載。企画広報戦略課窓口で配布していますので、ぜひお手に取ってご覧くだ...
-
くらし
私にできることはなに? 障がいのある人とのコミュニケーション(1) 障がいなどの特性によって、意思疎通の手段が限られる方が、不安を感じたり、周囲と交流しにくかったりすることがあります。 そういった壁を越えるために、社会にはさまざまなコミュニケーション手段があります。みんなが等しく情報を得て、安心した生活を送ることができるよう、一緒に始めてみませんか。 ■「見えない」ってどんな感じなんだろう ▼Interview ○周囲が見えない生活実際はどんな感じ? 私はほんの少...
広報紙バックナンバー
-
広報おおぶ 2025年10月1日号
-
広報おおぶ 2025年9月1日号
-
広報おおぶ 2025年8月1日号
-
広報おおぶ 2025年7月1日号
-
広報おおぶ 2025年6月1日号
-
広報おおぶ 2025年5月1日号
-
広報おおぶ 2025年4月1日号
-
広報おおぶ 2025年3月1日号
-
広報おおぶ 2025年2月1日号
-
広報おおぶ 2025年1月1日号
-
広報おおぶ 2024年12月1日号
-
広報おおぶ 2024年11月1日号
-
広報おおぶ 2024年10月1日号
自治体データ
- HP
- 愛知県大府市ホームページ
- 住所
- 大府市中央町5-70
- 電話
- 0562-47-2111
- 首長
- 岡村 秀人