広報ちりゅう 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
〔暮らしのおしらせ〕市政トピックス(3)
■愛知県最低賃金は10月1日から時間額1,077円に改正されます 県内の事業所で働くすべての労働者に適用されます。 賃金が時間給以外で定められている場合(月給・日給等)は、賃金を1時間あたりの金額に換算した額が最低賃金以上である必要があります。 詳細は愛知労働局労働基準部賃金課(【電話】052-972-0257)にお問合せいただくか、愛知労働局ホームページをご覧ください。 問合せ:経済課 商工観光…
-
イベント
〔暮らしのおしらせ〕催し(1)
■呈茶DEパティオ 10月 日時:10月25日(金) (1)午後1時 (2)午後1時30分 (3)午後2時 (4)午後2時30分 (5)午後3時 ※時間を区切っての予約制。予約受付中です。 場所:文化会館 茶室 知心庵 費用:1人100円 席主:中野トシ子氏(宗徧流) 問合せ:文化会館(パティオ池鯉鮒) 【電話】83-8100 ■知立市観光交流センターハロウィンイベント 仮装してちりゅっぴと一緒に…
-
イベント
〔暮らしのおしらせ〕催し(2)
■ガイドとまち歩き 池鯉鮒ぶらっとツアー第5回「登録有形文化財 牛田八幡社と来迎寺を巡るツアー」 当日は、歩きやすい服装・靴の着用をお願いします。 日時:11月16日(土)午前10時〜11時30分(予定) ※雨天時は中止 コース:井戸尻駐車場(集合)→明治用水緑道→吉田忠左衛門夫妻墓所→牛田八幡社→来迎寺一里塚→来迎寺公園(明治天皇御野所)→井戸尻駐車場(解散) 対象:どなたでも(小学生以下は、保…
-
イベント
〔暮らしのおしらせ〕知立駅前賑わいイベント
ちりゅっぴの庭(知立駅前暫定広場栄2丁目1番地)で次の賑わいイベントを開催します。各イベントの詳細は市ホームページをご覧ください。 ■知立ドリームマルシェdeやきいもらんどwithもっと知ろうよ きゅうQたい 今回は衣浦東部広域連合の協力で会場に消防車・救急車が登場します。飲食ブースでは秋の味覚「やきいもらんど」を開催します。 日時:10月12日(土)午前10時〜午後8時 ■知立駅前マーケットわく…
-
講座
〔暮らしのおしらせ〕教室・講座(1)
■草花植付講習会 植木鉢に花を寄せ植えしながら、草花の知識を深め、緑化活動への意識を高めていただくことを目的として、草花植付講習会を開催します。 日時:11月15日(金)午後2時から 場所:中央公民館1階 大会議室 対象:市内在住の人 定員:30人(抽選) ※初参加の人を優先します。 講師:(有)知立園芸 田中浩氏(園芸装飾技能士1級) 費用:無料 申込み・問合せ:10月11日(金)までに申込みフ…
-
講座
〔暮らしのおしらせ〕教室・講座(2)
■スマホ活用講習会を開催します 場所:中央公民館1階 小会議室 費用:無料 (1)日時:10月10日(木) 内容: 前「基本操作(電源・ボタン操作・電話・文字入力)」 後「スマホ等に関する何でも相談会」 (2)日時:10月15日(火) 内容: 前「基本操作(電源・ボタン操作・電話・文字入力)」 後「基本操作2(電話+文字入力)」 (3)日時:10月24日(木) 内容: 前「基本操作2(電話+文字入…
-
スポーツ
〔暮らしのおしらせ〕スポーツ
■スギ薬局知立福祉アリーナ無料開放および市民体力測定 スポーツの日にちなみ無料開放および体力測定を行います。 日時:10月14日(祝) ・無料施設開放 午前9時〜午後9時30分 ※主競技場は午後1時から開放 ・体力測定 午前9時30分〜11時30分 場所:スギ薬局知立福祉アリーナ 対象:市内在住・在勤・在学の人 問合せ:スギ薬局知立福祉アリーナ 【電話】82-5151(午前9時〜午後5時祝日を除く…
-
健康
〔暮らしのおしらせ〕健康
■歯科医師健康講座「今さら聞けない!歯周病のアレコレ」 歯を失う原因の第1位が歯周病です。40歳以上の8割の人が歯周病に罹患しているといわれています。 歯周病の予防をすることで、様々な病気の予防につながります。 日時:11月7日(木)午後1時30分〜2時30分 場所:保健センター2階 講座室 講師:竹内歯科南川友紀氏 定員:40人(先着順) 費用:無料 申込み・問合せ:申込みフォームからお申込みい…
-
くらし
〔暮らしのおしらせ〕寄付
■ご寄付ありがとうございました。(敬称略) ▼市へ 〔現金の寄付〕 ・株式会社三十三銀行の社会貢献型私募債「ともに、羽ばたく。」を利用して「株式会社GROWTH」より知立市を選定していただきました。 100,000円 ▼社会福祉協議会へ 〔現金の寄付〕 ・スーパーヤオスズキララ店お客様一同 10,557円 ・ユニー(株)”小さな善意で大きな愛の輪”運動ピアゴ知立店店長 山田…
-
講座
〔暮らしのおしらせ〕衣浦東部広域連合
衣浦東部広域連合消防局救命講習会 10月分 (1)普通救命講習I 日時:10月20日(日)午前9時〜正午 場所:安城消防署 内容:心肺蘇生法(気道確保、人工呼吸、胸骨圧迫)、AEDの使用法、止血法など (2)普通救命講習I(実技救命講習) 日時:10月26日(土)午前9時〜11時 場所:碧南消防署 内容:事前にインターネット上で応急手当WEB講習(60分)の受講、もしくは概ね1年以内に救命入門コー…
-
イベント
〔暮らしのおしらせ〕西三河イベントだより
■〔高浜市〕シン・鬼みちまつり〜みんなでつくろう みんなでわらおう〜 ステージイベントでは、GIANTSTEPSが登場し、まつりを盛り上げます。ゆかいなようかいたちによるパレードをご覧ください。 また、愛知万博20周年記念事業としてモリゾー・キッコロもステージイベントに登場します。 日時:10月19日(土)午後1時〜6時 ※雨天時は室内のみ 場所:高浜市やきものの里かわら美術館・図書館(高浜市青木…
-
その他
衣浦東部広域連合 NEWS
令和6年第2回衣浦東部広域連合議会定例会が、8月23日(金)に広域連合議会議場(刈谷市役所9階議会会議室)において開催されました。議会では、一般質問のほか、刈谷市選出議員の任期満了により刈谷市議会において後任の広域連合議会議員が選出されたことに伴い、議長の選挙が行われ、議長に加藤幹樹議員が選出されました。 その後、令和5年度衣浦東部広域連合一般会計歳入歳出決算認定、令和6年度衣浦東部広域連合一般会…
-
くらし
〔暮らしのおしらせ〕Let’s 手話 No.66
手話を学んで、使って、コミュニケーションの輪を広げていきましょう。 ■注意 上下に構えた両手を胸に寄せながら握りしめる ※「気をつけて」相手に話しかけるように表す ※市は、平成30年12月に手話言語条例を制定しました。 問合せ:福祉課 障がい福祉係 【電話】95-0118【FAX】83-1141
-
くらし
〔暮らしのおしらせ〕消費生活相談事例紹介~こんなときどうする?
このコーナーでは、全国の消費生活センター等に寄せられた相談事例をご紹介しています。 〜会員登録のつもりが…別サイトでのサブスク契約に〜 〔相談内容〕 フリマアプリの新規登録をしようと「スタート」というボタンを押して、クレジットカード情報などの入力を完了した。すると身に覚えのない海外事業者の動画配信サービスにつながってしまい「視聴期間は5日間で、キャンセルがなければ月額約7,500円がカードから支払…
-
くらし
〔暮らしのおしらせ〕10月し尿収集予定表
〔ご注意〕次の日程で行います。留守の場合はし尿券に必ずご署名のうえビニール袋などに入れ、くみ取り口に置いておいてください。 問合せ:環境課 ごみ減量係 【電話】95-0126
-
くらし
シニアかわらばん
このコーナーではシニア世代の皆さんにお伝えしたい市政情報や講座案内などをまとめてご紹介します。 ■令和6年度下半期 老人福祉センター講座 内容:下表のとおり 対象:市内在住で60歳以上の人 費用:無料 申込み・問合せ:(1)~(6)は開催日前日までに直接または電話で老人福祉センター(【電話】55-1804)へ。 ※定員に空きがある場合は開催日当日でも参加いただけます。 ※(7)・(8)については申…
-
くらし
10月の無料相談
※相談日が祝日にあたる場合はお休みになります。
-
くらし
今月の納税等
納期限は10月31日(木)です。 ○市県民税(普通徴収・3期) ○国民健康保険税(普通徴収・4期) ○介護保険料(普通徴収・4期) ○後期高齢者医療保険料(普通徴収・4期) □休日市税収納窓口開設日 10月20日(日)午前8時30分~正午(市役所1階 税務課) ※休日市税収納窓口開設日は原則毎月第4日曜日です。 ※月によっては、変更する場合がありますのでご注意ください。 ※ポルトガル語での対応も可…
-
くらし
マイナンバーカード休日窓口
○休日窓口(受付時間 午前8時30分~11時30分)10月19日(土) 問合せ:市民課 【電話】95-0124
-
子育て
子育て・健康 10月(1)
■子育て掲示板 ○児童センター 18歳未満の子どもは誰でも遊ぶことができます♪ ○子育て支援センター いろいろな育児講座を実施しています♪ ■乳幼児健診 ▼3・4か月児健診 こんにちは赤ちゃん訪問時に案内済み。 4か月に入っても通知がない人、市外から転居してきた人はご連絡ください。 ▼1歳6か月児健診 対象児に個別通知済み。1歳7か月に入っても通知がない人はご連絡ください。 ▼3歳児健診 対象児に…