広報とうえい 2024年6月号

発行号の内容
-
子育て
〔その他〕東栄っこ通信
■小学校 ▼入学式・始業式 4月4日(木)に、入学式・始業式を行いました。10名の新入生と2名の転入生を迎え、全校児童91名で令和6年度がスタートしました。 緊張した面持ちで入場した新入生も、しだいに表情が和らぎ、呼名されると元気に返事をしていました。また、在校生は進級の日を迎えたやる気に満ちた頼もしい返事を聞かせてくれました。はつらつと響いた児童会執行部による新入生を迎える言葉は、新入生に安心感…
-
子育て
〔その他〕田口高校からこんにちは
■入学式(4月8日(月)) 4月8日(月)、普通科7名、林業科10名の計17名の新入生が田口高校の門をくぐりました。新入生を代表して田中凜也さん(林業科)が校訓のもとに、高い目標を掲げて自らを鍛え、努力していくことを宣誓しました。 その後のクラス開きでは、入学式で緊張していた新入生の表情も和らぎ、クラスの仲間との会話を楽しむ姿も見られました。正副担任の先生からのあいさつと今後の予定など説明を受け、…
-
くらし
〔その他〕こちら設楽警察署
■薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」 〜覚醒剤、大麻等の乱用をなくそう〜 ▼薬物乱用の実態 日本は、覚醒剤、大麻等の大きな消費国となっています。 愛知県内で覚醒剤等の薬物事犯で検挙された人は、平成8年以降、ずっと1,000人を超える高水準が続いています。 薬物乱用の恐ろしさは、何度でも繰り返し使用したくなる性質、つまり、依存性を持っているということです。 繰り返し使用するうちに、薬物の中毒症状として、…
-
その他
〔その他〕人口と世帯
※住民基本台帳 ※単位:人
-
くらし
〔その他〕納税等
●町県民税 ●国民健康保険料 ●保育料 ●水道使用料(下水・農集排使用料含む) ●住宅使用料 ●放課後児童クラブ利用料 納期限:7月1日
-
くらし
〔その他〕施設利用のようす(4月)
※( )内は前年度同月による ※単位:人
-
くらし
〔その他〕新着図書
■東栄町図書室 ●「人生が充実する」時間のつかい方 著者:キャシー・ホームズ/出版社:翔泳社 ●なぜか感じがいい人のかわいい言い方 著者:山﨑拓巳/出版社:サンクチュアリ出版 ●ノラネコぐんだんぺこぺこキャンプ 著者:工藤ノリコ/出版社:白泉社 ●ノラネコぐんだんうみのたび 著者:工藤ノリコ/出版社:白泉社 ●パンどろぼうとなぞのフランスパン 著者:柴田ケイコ/出版社:KADOKAWA ●大ピンチ…
-
くらし
〔その他〕友好自治体 大治町
大治町では毎年、端午のつるし飾り展を開催しています。五月晴れの空に悠々と泳ぐ鯉のぼりのように、子どもたちの健やかな成長を願う想いが込められています。
-
くらし
〔その他〕6月カレンダー
June.2024
-
イベント
オ二スターのおでかけ日記
■地域の安全を守る消防団! 5月12日(日)、総合グランドで放水訓練が行われたに。 連携の取れた動きで、スムーズに火点へ放水され心強さを感じたよ!
-
くらし
防災士の手帳
■時期に合わせた防災品の選定 災害に備えて各自用意している防災品ですが、季節によって見直した方が良いものもあります。夏期には熱中症対策や衛生品、虫対策など考慮して備えておくと良いかもしれません。 熱中症対策には塩タブレットや経口補水液など、薬と同様な感覚で用意しておいた方が良いかもしれません。衛生品としては、汗を拭くことができるボディシートなどあると不快感が軽減できます。虫対策には、蚊取り線香や虫…
-
くらし
町からの情報をチェック!
■とうえいチャンネル 12チャンネルで、様々なまちの情報を配信しております。とうえいチャンネルについて、お困りの方は役場総務課までお問い合わせください。 問合せ:総務課 【電話】76-0501 ■東栄町公式SNS 町では、SNSにより、まちの身近な話題やできごとなど、魅力的な情報をタイムリーに発信しています。 ※通信料は利用者負担です。 ・LINE ・X(旧Twitter) ・Facebook 〔…
-
その他
その他のお知らせ (広報とうえい 2024年6月号)
広報とうえい 令和6年6月1日発行 No.774 発行:東栄町役場 〒449-0292 愛知県北設楽郡東栄町大字本郷字上前畑25 編集:東栄町役場総務課 ホームページ【URL】http://www.town.toei.aichi.jp メールアドレス【メール】[email protected]
- 2/2
- 1
- 2