東栄町(愛知県)

新着広報記事
-
くらし
〔今月の特集〕東栄駅の外壁修繕工事について 町制施行70周年を機に、JR飯田線東栄駅(ふるさと文化交流館)の劣化した外壁の修繕工事を実施します。 ■現状・目的 現在の東栄駅は、平成3年に建設してから30年以上、平成16年に実施した1回目の外壁修繕工事から20年以上が経過しました。 日焼けや風雨等の影響により塗装の剥がれや汚れが目立ち、線路側の花祭の「鬼」の顔をモチーフにした外壁では、鬼が涙を流しているような状態になっています。また、外壁板の...
-
くらし
〔今月の特集〕豊かな心を育もう 人権の花運動 5月20日(火)、東栄小学校において人権の花運動始め式が行われました。 新城人権擁護委員協議会から思いやりをもって花を育ててほしいとの説明を受けた子どもたちは、花運動の感想を書き留めるよう人権擁護委員からメッセージボードを受け取りました。式終了後、子どもたちは種から育てた苗を人権擁護委員の指導を受け茎や根を傷つけないよう慎重にポットから苗を取り出し花壇と9つのプランターに植え付けました。これからは...
-
イベント
〔今月の特集〕ほくせつ認ともフェスティバル2025~認知症と共に~ 【世界アルツハイマー月間 認知症啓発イベント 北設3町村在宅医療・介護連携推進事業】 認知症は誰もがなる可能性のある身近な病気です。認知症になっても住み慣れた地域で暮らし続けることができるまち・むらになるよう啓発イベントを3町村合同で実施します。ぜひ、ご参加ください! 日時:令和7年8月23日(土)午前10時~午後3時 会場:奥三河総合センター(設楽町田口字向木屋2‒10) 入場:無料 共催:設楽...
-
くらし
まちの話題 ■親和荘おいでん家 毎週火曜日にみんなでおしゃべりや、ゲームをして午前中の時間を過ごしています。講師の先生による講座では、日ごろよりも少し頑張って身体や頭を使い、時には大声で笑ったりしながら交流しています。月に1回はお弁当をとって食事会をしています。「オニスター号」での買い物も楽しみです。皆さんが気軽に来てくださる「おいでん家」でありたいと思っています。ぜひ遊びにきてください。 ■三遠ネオフェニッ...
-
くらし
〔ほっとニュース〕令和7年度から国民健康保険料の料率等が変わります 国民健康保険は、病気やけがに備えて、加入者の皆さんが保険料としてお金を出し合って、保険医療費をまかなう助け合いの制度です。 ■国民健康保険事業の現状 加入者の高齢化や、医療の高度化による医療費の増大などにより、国民健康保険事業の財政状況は年々厳しくなっています。 また、加入者の減少により、事業の大きな財源である保険料収入が年々減少しており、現行の保険料率では財源が不足し、令和3年度から4年連続で国...
広報紙バックナンバー
-
広報とうえい 2025年7月号
-
広報とうえい 2025年6月号
-
広報とうえい 2025年5月号
-
広報とうえい 2025年4月号
-
広報とうえい 2025年3月号
-
広報とうえい 2025年2月号
-
広報とうえい 2025年1月号
-
広報とうえい 2024年12月号
-
広報とうえい 2024年11月号
-
広報とうえい 2024年10月号
-
広報とうえい 2024年9月号
-
広報とうえい 2024年8月号
-
広報とうえい 2024年7月号
-
広報とうえい 2024年6月号
自治体データ
- HP
- 愛知県東栄町ホームページ
- 住所
- 北設楽郡東栄町大字本郷字上前畑25
- 電話
- 0536-76-0501
- 首長
- 村上 孝治