東栄町(愛知県)

新着広報記事
-
イベント
〔今月の特集〕東栄フェスティバル 2025 今年も花祭シーズンの幕開けを告げる「東栄フェスティバル」を開催します。 国指定重要無形民俗文化財「花祭」のダイジェスト版の披露(河内・足込)や和太鼓集団「志多ら」の演奏のほか、飲食やグッズ販売、体験ワークショップなど様々な出店者が集まるとうえい物産展も実施します。 ■町制施行70周年記念特別企画 榊鬼揃い踏み 実施決定! ▼実施決定までの経緯 イベントを盛り上げるために役場内で企画内容を考えていた...
-
くらし
〔ほっとニュース〕ご存知ですか?「あんきにサポート」 東栄町では有償生活支援事業を『あんきにサポート』(略称『あんサポ』)と名付け、令和4年4月から活動を始めました。 東栄町にお住まいの65歳以上の方を対象に、ボランティアによる「ふれあい・助け合い・支え合い」の力で困りごとを解消し、住み慣れた町で安心して暮らし続けられるよう支援することを目標にしています。 サポーターは現在64名が登録しています。今後も新規サポーターを募集予定です。 ・YouTube...
-
くらし
まちの話題 ■東栄町文化協会です 9月7日(日)に文化協会の研修として、豊田市美術館を見学しました。 20名の方に参加いただき、主に印象派の画家として広く親しまれるクロード・モネの特別展示を鑑賞しました。睡蓮をはじめとする、日本初公開となる重要作を多数含む50点が来日しました。芸術の秋を感じる有意義な研修となりました。 問合せ:教育委員会 【電話】76‒0509 ■本郷おいでん家七夕祭りをしました。 「元気で...
-
くらし
〔お知らせ〕包括的性教育による子育て支援~自分を大切にする気持ちを育てよう~ 性教育と聞くと、「からだの性」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。近年、「包括的性教育」と言われるようになり、「人はそれぞれ異なり、一人ひとり大切にされる権利がある」、「あなたの身体はあなたの大切なもの」という人権を基盤とした教育がすすめられています。 東栄町は、令和5年度より包括的性教育を開始し、子育て支援センター(にこにこ広場)、保育園、放課後児童クラブで開催してきました。子どもたちが...
-
くらし
〔お知らせ〕セルフメディケーションで節税・節薬 10月17日(金)から10月23日(木)までの1週間、「薬と健康の一週間」です。 ■セルフメディケーションとは? セルフメディケーションとは、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度の身体の不調は自分で手当てすること」(WHOの定義)です。セルフメディケーションを推進していくことは、国民の自発的な健康管理や疾病予防の取り組みを推進することはもちろん、医療費の適正化にもつながります。 ■セルフメディケーシ...
広報紙バックナンバー
-
広報とうえい 2025年10月号
-
広報とうえい 2025年9月号
-
広報とうえい 2025年8月号
-
広報とうえい 2025年7月号
-
広報とうえい 2025年6月号
-
広報とうえい 2025年5月号
-
広報とうえい 2025年4月号
-
広報とうえい 2025年3月号
-
広報とうえい 2025年2月号
-
広報とうえい 2025年1月号
-
広報とうえい 2024年12月号
-
広報とうえい 2024年11月号
-
広報とうえい 2024年10月号
-
広報とうえい 2024年9月号
自治体データ
- HP
- 愛知県東栄町ホームページ
- 住所
- 北設楽郡東栄町大字本郷字上前畑25
- 電話
- 0536-76-0501
- 首長
- 村上 孝治