広報くわな 令和6年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
【くわなINFO】募集(3)
■結核健診(65歳以上)追加募集しています 若い頃に感染した結核菌が原因となり、加齢に伴い体力・抵抗力が低下した時に結核を発病する人が増えています。新たに結核と診断された人の半数以上が高齢者です。早期発見・早期治療のため、年に1回は結核健診(胸部X線検査)を受けましょう。受診をご希望の人は、お申し込みください。 対象:市内に住民登録のある65歳以上の人 期間:8~9月(健診日程など詳細は、市ホーム…
-
イベント
【くわなINFO】イベント(1)
■オレンジカフェ(認知症カフェ)・家族のつどい ▽オレンジカフェ 認知症の人や、その家族、専門職や地域の人など、どなたでも気軽に集えるカフェです。 ※(1)(3)は、事前に申し込みが必要です。開催日前日までに問い合わせ先へお申し込みください。 ※参加費(飲み物代)が必要な場合があります。詳しくは、各日程の問い合わせ先までお問い合わせください。 ▽家族のつどい 認知症の人と家族の会による「家族による…
-
イベント
【くわなINFO】イベント(2)
■プラネタリウム夏休み平日特別上映 夏休み中の8月は、平日の午後に特別上映を行います。 とき:8/1(木)~30(金) ▽夏休み特別上映 火~金曜日14:00、15:00 ▽通常上映 土・日・祝日10:00、11:00、14:00、15:00 ※講座実施のため、8/9(金)の特別上映は行いません。 休館日:月曜日 問合せ:長島ふれあい学習館 【電話】41-1041【FAX】41-1011 ■原爆写…
-
くらし
【くわなINFO】お知らせ(2)
■戦没者追悼式 戦没者の冥福と世界の恒久平和を祈念し、追悼式を開催します。 とき:8/8(木)10:00~12:00 場所:柿安シティホール 問合せ:福祉総務課 【電話】24-1168【FAX】24-1351 ■子どもたちのボランティア活動を応援しよう 三八市でクワナジュースを1杯100円で小中学生がボランティア活動で販売します。売上金は医療関係の市民活動団体に寄附されます。 とき:8/8(木)9…
-
くらし
【くわなINFO】募集(4)
■中高生に学ぶシニアのスマホ講座~SNSをやってみよう~ ボランティア中高生が講師を務めます。SNSで交流・投稿を楽しみませんか。アプリをインストール可能なスマホでご参加ください。 とき:8/5(月)13:30~15:00 場所:くわなメディアライヴ2階保健栄養指導室 定員:10人(先着順) 申込:電話またはメール 問合せ:市民活動センター 【電話】24-1184【メール】kuwana-sksc@…
-
くらし
【くわなINFO】募集(5)
■「創意くふう展」出展作品 桑名発明会では、9/7(土)・8(日)、市総合福祉会館で開催する「創意くふう展」への出展作品を募集します。もれなく参加賞も進呈します。 対象:市内在住の小・中学生 テーマ: ・工作品「暮らしをもっと楽しく住みやすくする工夫・発明品」 ・絵画「未来の科学の夢や未来の世界を描いたもの」 申込:商工課で申込用紙を受け取り、作品と一緒に市役所5階大会議室へ。 ※申込用紙は市ホー…
-
くらし
ミニコミBOX
市関係団体のイベントなどを掲載しています 【イベント】 ■「リサイクルの森」夏休みイベント 見つけて妖怪inリサイクルの森を開催します。詳細はQRコード(本紙PDF版27ページ参照)からご確認ください。 とき:8/24(土) 午前の部…10:00~ 午後の部…13:00~(約120分間のプログラム) 期間:8/1(木)9:00~22(木)まで 問合せ:リサイクルの森 【電話】87-5133【FAX…
-
くらし
まずは知ることから『人権ってなぁに?』
■こども基本法 「こども基本法」を知っていますか。子どもは一人一人がとても大切な存在です。そしてすべての子どもが自分らしく幸せに成長し、暮らせるように社会全体で支えていくことが大切です。「こども基本法」はそのような社会を実現するため、令和5年4月に施行されました。 基本理念として、以下の6つが挙げられています。 (1)すべてのこどもは大切にされ、基本的な人権が守られ、差別されないこと。 (2)すべ…
-
くらし
無料相談
-
講座
国際交流・日本語教室
とき:8/25(日)14:00~15:30 場所:修徳まちづくり拠点施設 問合せ:ブランド推進課 【電話】41-2692【FAX】24-2474
-
くらし
納期限のお知らせ
9/2(月)まで ・市(県)民税 2期 ・国民健康保険税 2期
-
くらし
交通事故発生状況(令和6年6月30日現在)
※警察統計に基づく暫定数
-
くらし
水道の給水・修繕工事
宅地内の水道修繕:市指定給水装置工事事業者(有料) 公道漏水やその他:お客さま総合センター 【電話】24-1260【FAX】84-6021 (営業時間外の公道漏水受付【電話】84-6020)
-
くらし
救急医療(夜間・休日・24時間体制)
・音声案内(無料)【電話】0800-100-1199 ・救急医療情報センター【電話】059-229-1199 ・くわな健康・医療相談ダイヤル24【電話】0120-149-107 ・応急診療所(鍜冶町9)[内科・小児科]【電話】21-9916 土曜夜間(19:30~21:30) 日曜・祝日(9:30~16:00)12:00~13:00休診 ・当番医療機関 日曜・祝日(17:00~22:00) 4日・…
-
スポーツ
パリ五輪 7人制ラグビー女子日本代表に水谷咲良選手が選出されました!
7月26日に開会したパリ五輪の7人制ラグビー女子日本代表に、桑名市出身の水谷咲良(さくら)選手が選出されました。水谷選手は令和4年に日本代表に初選出されており、今回、初五輪になります。 女子の部は、7月28日午後10:30に予選がスタートし、12カ国の代表が3つのプールに分かれて戦います。日本は、世界ランク3位のフランス、4位のアメリカ、10位のブラジルと同じ組で総当たり戦を行います。 水谷選手、…
-
くらし
【市長まちなか探索】安全なまちをつくるために
今月のテーマ:消防本部高台移転 今月のテーマは消防本部高台移転です。現在の消防本部が立地しているのは、津波浸水想定地域内になります。いざという時に、消防や救急が機能するよう、令和2年に消防本部を標高約80mの高台にある大山田地区市民センター周辺に移転させる計画を策定し、令和5年に工事着手、令和7年の春に完成できるよう、予定通りに工事がすすめられています。 今回は、消防長に案内していただき、工事現場…
-
子育て
HAPPY BIRTHDAY
8月に誕生日を迎える子どもたちが集合! ※詳細は本紙PDF版30ページをご覧ください。 応募方法:10月に誕生日を迎えるお子さん(未就学児)を募集中です。 パソコンから応募の場合は、以下のアドレスにアクセスしてください。 【URL】https://logoform.jp/form/XAEm/62180
-
くらし
桑名のイイトコ教えてください。
#わくわくわなをつけて投稿してね! ※投稿に関するルールはこちらから!(本紙PDF版30ページ参照) ◆我が家の紫陽花 おばあちゃんが大切にしていた紫陽花 (minoriyuinouさん) ◆記念日にフナツヤに行きました。お料理もすもものパフェもとてもおいしかったです。 (re.mi6954さん) ◆身体に優しい素材を使った焼き菓子のお店 (fuku5chizu7さん)
-
くらし
メールマガジンのご案内
避難勧告・指示、災害発生時の各種情報、子育て情報、博物館情報、観光・イベント情報などをメールでお知らせします。右のQRコード(本紙PDF版30ページ参照)から登録できます。 ●音声でお伝えする「声の広報くわな」は、ホームページで掲載しています。
-
くらし
桑名市公式SNSやってます。
・X( 旧Twitter) @kuwana_city ・LINE @kuwana987 ・Instagram @kuwana_official ・YouTube 桑名市公式チャンネル ・公式アプリ マチイロ