広報おわせ 令和6年6月号

発行号の内容
-
健康
令和6年度 がん検診(集団検診)日程表
申込開始日:6月3日(月) 定員: ・胃がん…40人 ・肺がん…150人 ・乳がん…午前45人・午後45人 ・子宮頸がん…60人 (※1) ・65歳以上の人の肺がん検診は、結核検診も同時に実施します。(結核検診は感染症法に基づく法定検診です。) ・昨年度に受診した人は、5月下旬に届いた通知を確認の上、変更等があれば連絡してください。 ・★印の日程は託児があります。☆印の実施場所は送迎(定員あり、先…
-
くらし
国道42号 尾鷲南パーキング 5/18(土)にフルオープン!
国道42号尾鷲南パーキングは令和2年度に事業着手し、24時間使用可能なトイレ、道路啓開室、駐車場および防災倉庫の整備を進めてきました。 トイレ、道路啓開室、駐車場(小型車22台、思いやり駐車場1台)については、昨年11月1日から部分供用を開始しましたが、このたび、防災倉庫と駐車場(大型車9台、小型車17台)が完成し、5月18日(土)より全体供用を開始しましたのでお知らせします。今後とも、より良い利…
-
しごと
農地相談・新規就農相談会を開催します
農地に関することや新規就農を考えている皆さんの心配ごとについて、農業委員会が直接お話を聞く相談会を設けます!事前予約制となっていますので、相談を希望する人は気軽に連絡してください。 相談例: ・農地を売買(賃貸借)したいが、どうすればよいか分からない。 ・自分で耕作や管理ができなくなったので、今後の活用について相談したい。 ・農地を、駐車場や資材置場など農地以外として利用したい。など 開催日時:毎…
-
その他
今月のちぃともやもやジェンダー川柳
男女共同参画をもっと身近に感じてもらうため、昨年に広島で開催された「ちぃともやもやジェンダー川柳コンテスト」の受賞作品を、毎月一句ずつ紹介しています。 ※作品は、本紙またはPDF版を参照してください。 作者のコメント:過去に社会や周囲から刷り込まれていたジェンダーバイアスを、年齢を重ねて、今度は自分が押し付けていることに気づきました。偏見にとらわれていたのは私です。(70代、女性) 審査員のコメン…
-
くらし
みえ森と緑の県民税市町交付金事業の実績と計画をお知らせします
市では、三重県から交付される「みえ森と緑の県民税市町交付金」を活用して、さまざまな事業に取り組んでいます。 ■令和5年度実績報告 (1)人家裏危険木伐採事業 倒木等が心配される人家裏の危険木を伐採し、災害を未然に防止するため、2地区の自治会などに伐採費用の一部を補助しました。 (2)尾鷲ヒノキを活用した保育園児等への山育事業 市内全ての保育園・認定こども園の5歳児を対象に、尾鷲ヒノキ等の苗木を一人…
-
くらし
アクアステーションだよりーMie Owase Deep Sea Waterー
■タッチプールで遊ぼう! アクアステーションでは、日曜日と月曜日を除く毎日午前9時~午後4時まで、タッチプールが楽しめます。どこでもドアやブランコ風の椅子で撮影したり、シャボン玉で雰囲気を演出していることも。もちろん裏の芝生でも安全に遊べます。 また、アクアステーションは木育ステーションに認定されており、雰囲気の良い無垢(むく)材の室内で、ヒノキのおもちゃやボールプールで遊ぶことができます。 遊び…
-
イベント
熊野古道センターの催し
◇世界遺産登録20周年記念企画展「熊野古道伊勢路 西国第一の難所 八鬼山越え」 期間:6月29日(土)~8月18日(日)(※会期中無休) 時間:午前9時~午後5時 場所:企画展示室(※入場無料) ◇世界遺産登録20周年記念特別展示室企画展「収蔵品に見る熊野古道伊勢路」 期間:6月15日(土)~9月1日(日)(※会期中無休) 時間:午前10時~午後5時 場所:特別展示室(※入場無料) ◇世界遺産登録…
-
健康
てくてくウォーク
■60万歩の旅で健康ウォーキング ウォーキングをより楽しみながら続けられる「てくてくウォーク60万歩の旅」マップを、福祉保健センター2階、各コミュニティーセンターにて無料で配布しています! ※完歩達成者については、本紙またはPDF版を参照してください。 お問い合わせ:福祉保健課 【電話】23-3871
-
健康
みんなで健康づくり
■第3次尾鷲市健康増進計画(令和6~10年度)における取り組み ~お口の健康について~ 〔目指す姿〕 いつまでも自分の歯でしっかりかむことができる人の割合が増える 市では、6月4日~10日までの1週間が「歯と口の健康週間」、6月4日が「む(6)し(4)歯予防の日」と言われていることにあわせて、6月に歯の健康についての普及啓発を行っています。 ◇歯を守ることは全身の健康を守ること むし歯や歯周病は放…
-
くらし
防災ひとくちメモ
■関係機関合同災害対処訓練を実施します! 6月に入り、これから大雨や台風の影響で河川が急に増水したり、土砂災害が発生しやすくなる「出水期」を迎えます。自宅や職場の近くに危険な箇所がないか、風水害の場合に避難する場所(指定避難所)はどこかを確認し、家族で共有しましょう。家庭用備蓄品や非常用持ち出し袋についても、災害発生前にしっかりと点検しておきましょう。 また、このたび災害に対する住民の意識向上を図…
-
その他
続・尾鷲の植物誌
■カヤラン(ラン科) 一般に植物は、大地に根を下ろし仲間を殖やしていきますが、中には樹木などに着生して一生を過ごすものたちもいます。ランの仲間であるカヤランもその一つで、ウメやカキ、スギなどの樹上で種子が芽生え、花を咲かせ果実をつけます。 花は3~5月に咲き、葉の間から根を伸ばし、ぶら下がるような格好で木にくっついています。葉が樹木のカヤの葉と似ているところからこの名前がついています。分布は本州、…
-
その他
海中さんぽ
■キンメダイ キンメダイは、キンメダイ目キンメダイ科の魚で、未成魚は水深100~250m、成魚は水深200~800mに生息する深海魚です。太平洋、大西洋、インド洋の熱帯から温帯域に世界的規模で分布しています。日本では、太平洋側では北海道釧路以南、日本海側では新潟県以南に分布しています。 漁場に近い静岡県、神奈川県、千葉県、東京都、高知県などが国内の主な産地となっています。本市では、主に沖合底曳(そ…
-
スポーツ
きょういくあれこれ
■尾鷲市スポーツ少年団 今回の「きょういくあれこれ」は、尾鷲市スポーツ少年団を紹介します。 スポーツ少年団は、子どもたちがスポーツを楽しむだけではなく、学習活動、野外活動、レクリエーション活動、社会活動、文化活動などを通じて協調性や創造性を養い、社会のルールや思いやりのこころを学んでもらうことを目的としています。 現在、尾鷲市スポーツ少年団は、9団体(陸上・野球・ミニバスケットボール・バドミントン…
-
くらし
みんなのゼロカーボンシティ尾鷲
■林業と森林保全とコモンズ ◇森は誰のもの? 森林法上では、森林は、「国有林」と「私有林(都道府県、市町村所有も私有林)」に区分けされ、それぞれ管理責任と権利が規定されています。 また、森林は、「土砂災害防止」、「水源涵養(かんよう)」、「生物多様性保全」、「地球環境保全」、「快適環境形成」、「保健・レクリエーション」、「文化」、「物質生産」等の公益的かつ多面的機能を有しています。(林野庁ホームペ…
-
くらし
お知らせ(1)
■相談 ◇無料法律相談(要予約) 24日(月)午前10時~午後4時 対象:財産、契約問題、借地、借家、離婚、金銭貸借契約、債務問題、相続など ◇司法書士相談(要予約) 18日(火)午前10時~正午 対象:相続・売買などの不動産登記、遺言、商業登記など ◇行政相談(要予約) 18日(火)午後1時30分~3時30分 対象:行政などへの困りごとや意見、要望など ◇人権相談(要予約) 7日(金)午前10時…
-
くらし
お知らせ(2)
■市営住宅の入居者を募集します 市営住宅の入居者を次のとおり募集します。 (1)5月末現在入居可能な住宅の入居希望者 (2)右記以外の市営住宅で、11月末日までに入居可能な空室が出た場合の入居希望者 ※(1)および(2)の希望者が複数の場合は、抽選にて入居順位を決定します。 ※入居順位の有効期限は令和6年11月末日までとなります。 申込受付期間:6月3日(月)~17日(月)(土・日は除く。) 申込…
-
くらし
し尿くみ取り日程
九鬼 6月3日(月)午前中のみ 三木浦 6月4日(火)~7日(金) ※4日(火)は午前中のみ 三木里 6月10日(月)~13日(木) 梶賀 6月14日(金) 古江 6月17日(月)~20日(木) 曽根 6月21日(金) 賀田 6月25日(火)~28日(金) お問い合わせ:クリンクルセンター 【電話】22-0605
-
くらし
感染症予防対策~日頃からの心得~
(1)こまめに手を洗いましょう。 (2)栄養バランスを考えた食事と十分な睡眠を取りましょう。 (3)咳エチケットを守りましょう。 咳やくしゃみが出るときは、マスクをしましょう。マスクがない時は、ティッシュペーパーやハンカチなどで口や鼻を覆(おお)いましょう。
-
イベント
尾鷲イタダキ市
6月1日(土)開催 午前9時~午後1時 尾鷲魚市場にて お問い合わせ: ・尾鷲商工会議所【電話】22-2611 ・商工観光課【電話】23-8215
-
イベント
天文科学館
■夜間観望会 入館:午後7時~9時 1日(土) おとめ座銀河・スピカ・しし座レグルス 7日(金)・8日(土) おおぐま座ジータ同銀河・おとめ座スピカ同銀河 14日(金)・15日(土) 上弦頃の月・うしかい座アークツルス・おとめ座スピカ・しし座レグルス 21日(金)・22日(土) 満月頃の月・うしかい座アークツルス・おとめ座スピカ・しし座レグルス 28日(金)・29日(土) 水星・ヘルクレス座球状星…