広報かめやま 2024年7月1日号

発行号の内容
-
イベント
関宿祇園夏まつり
とき:7月20日(土)・21日(日) ところ:旧東海道関宿一帯 (臨時駐車場 関小学校グラウンド) ◇神輿(みこし)の渡御(とぎょ)(雨天決行) ・20日(土)午後0時30分~5時 関神社→御旅所 ・21日(日)午後0時30分~5時 御旅所→関神社 ◇関の山車(やま)巡行(雨天中止) ・20日(土)午後5時~9時30分 街道一帯 ※午後8時頃から旧落合家住宅東の路上で、山車がそろって舞台回しを行い…
-
くらし
亀山エコータウンでマイナンバーカード申請受付を行います!
亀山市では約87%の人がすでにマイナンバーカードを申請しています。 健康保険証として使うこともできますので、まだ作成されていない人は申請してください。 とき:7月14日(日)午後2時~4時 ところ:亀山エコータウン 2階北側 催事場夢ひろば 申請時の持ち物: (1)通知カード「マイナンバー記載の薄緑色の紙製カード」(紛失された場合でも申請可) (2)本人確認書類(以下のA書類より1点、またはB書類…
-
子育て
『英語を交えた楽しい運動あそび♪』の参加者募集
0歳児~5歳児の乳幼児期は、年齢に応じて体を動かして遊ぶことが心身の成長にとても大切です。スキンシップを図りながら、お子さんと運動あそびを通じて楽しいひとときを過ごしませんか? とき:7月30日(火) 《共通事項》 ところ:あいあい 2階 教養娯楽室 講師:健康運動指導士 服部さとみさん 定員:各回15組(先着順) 参加費:無料 持ち物など:飲み物、タオル、動きやすい服装 申込期間:7月16日(火…
-
くらし
令和6年 交通事故発生状況
(5月末現在[暫定]・亀山署管内) 人身事故:32件(-1件) 死亡者:2件(+2人) 負傷者:41件(-1人) 物損事故:539件(+24件) ※( )内は前年同期比の増減数 ■夏の交通安全県民運動 ~ 7月11日(木)~20日(土)の間、夏の交通安全県民運動を実施します。交通ルールを守り、交通事故防止を徹底しましょう。 《運動重点》 ・こどもと高齢者の交通事故防止 ・歩行者優先意識の徹底と安全…
-
イベント
第37回東海道関宿街道まつり 大名行列参加者、出店者の募集
■大名行列への参加者の募集 今年のテーマは「亀山ゆかりの時代行列」です。時代衣装をまとい、一緒にまつりを楽しみませんか? ◇とき 11月3日(日・祝)午前10時~正午 ※着付けのため午前7時集合予定 ◇募集役名 (1)徳川家康 (2)関一政 (3)伊勢亀山藩第4代藩主 石川総博(ふさひろ) (4)由良時諶(ときざね)(天文学者) (5)第11代藩主 石川成之(なりゆき) (6)姫 (7)家紋持ち …
-
文化
歴史博物館だより 7月
《常設展示室》 ◆常設展示「亀山市の歴史」 内容:亀山市の歴史を、縄文時代から現代まで、時代を追って展示 常設展示観覧料: ・一般…200円 ・児童・生徒・学生…100円 ※小学生未満と70歳以上の人、心身障がい者とその介助者は無料 ※毎週土・日曜日は小・中学生無料 ※夏休み期間中は児童・生徒・学生は無料 ※第3日曜日(家庭の日)は無料 《企画展示室》 ◆開館30周年記念 亀博自由研究のひろば「歴…
-
文化
図書館だより 7月
■1階 多目的室 ◇小鳥のためのフォレイジング工作~小鳥たちの遊び場をつくろう~ とき:8月4日(日)午後2時~3時30分 定員:15組(先着順) 受付開始日:7月1日(月) 申込方法:本紙21面の二次元コードから申し込んでください。 ◇図書館TRPG(テーブルトークロールプレイングゲーム) ~仲間と一緒に紙やサイコロでゲームを楽しもう~ とき:8月12日(月・振休)午前9時20分~正午 定員:1…
-
健康
皆さんの健康ライフをナビゲート「かめやま健康なび」Vol.16
《今月のテーマ》 ■献血にご協力ください~7月と8月は愛の血液助け合い運動期間~ 県では、血液事業を安定的・継続的に維持し、血液製剤の県内自給を確保するため、献血運動の一層の推進を図ることを目的として7月と8月を「愛の血液助け合い運動」の期間としています。 市では、以下の日程で献血を実施します。皆さんのご理解とご協力をお願いします。 とき:7月4日(木)午前10時~11時30分、午後1時~4時 と…
-
文化
市民インフォメーション
■第2回ピースフェスタ~みる・きく・つくる~平和を考える2日間 とき:7月27日(土)、28日(日)午前9時~午後5時 ところ:市立図書館1階多目的室および文化情報プラザ 内容: ・「はだしのゲン」の紙芝居(上演時間 午前10時~・午後2時~) ・「亀山列車銃撃」の朗読劇(上演時間 午前11時~・午後1時~) ・平和を思う川柳展示 ・亀山に残る戦争遺跡のパネル展示 ・亀山戦争遺跡のDVD視聴 その…
-
くらし
7月の納期(納期限・口座振替日)
■7月31日(水) ◇固定資産税・都市計画税 第2期 ◇国民健康保険税 第1期 ◇後期高齢者医療保険料 第1期 市税などの納付は便利で確実な口座振替をお勧めします。
-
くらし
TOPICS ~かめやまのホットな話題をお届け!~
■5/22 ◇知事と市町長および県民との円卓対話 市立図書館を会場に行われた知事と市長の円卓対話では、「子ども・子育て施策の充 実・強化」、「太陽光発電施設の適切な設置・管理」、「地域コミュニティの維持及び活性化に向けた支援」について話し合われました。 また、県民との円卓対話では、「亀山絵本と童話の会」のメンバーが、これまでの活動紹介やジャンボ絵本の実演を行ったあと、活動を始めたきっかけや、活動す…
-
くらし
かめやま見てある記
■亀山の名所を巡るウォーキング 広報サポーター 後藤 麻紀さん 鉄道沿線を歩いて季節の風景や地元の歴史、文化などに触れることができるイベント「さわやかウォーキング」が亀山で開かれ、私も参加してきました。当日は、亀山駅を起終点に、10.3kmのコースを回りました。 はじめに、阿野田町にある蓮光寺を参拝したあと、阿野田町と天神間を結ぶ金王道(こんのうみち)を訪れました。金王道は、源義朝が亡くなったこと…
-
その他
市の人口
■6月1日現在 総人口:49,131人(前月比+4) 男:24,899人(前月比-8) 女:24,232人(前月比+12) 世帯数:22,395世帯(前月比-6)
-
その他
その他のお知らせ(広報かめやま 2024年7月1日号)
◆今月の表紙 〇滝川のホタル 野村地区まちづくり協議会では、ホタルが生息しやすい自然を守るため、川の環境保全活動に取り組んでいます。 ◆広報紙に関するアンケート 皆さんに親しまれ、魅力ある広報紙づくりのため、アンケート調査にご協力ください。 ※本紙表紙にアンケートフォームの二次元コードを掲載しています。 調査実施期間:令和6年7月31日(水)まで ◆本庁 【電話】82-1111 【FAX】82-9…
- 2/2
- 1
- 2