広報かめやま お知らせ版 2025年8月16日号

発行号の内容
-
くらし
暮らしの情報【お知らせ】 ■日曜窓口休止のお知らせ システム更新作業のため、8月31日(日)の日曜窓口を休止します。当日は、すべての日曜窓口取扱業務が実施できませんのでご注意ください。ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。 とき:8月31日(日)午前8時30分~正午 ※日曜窓口取扱業務および担当課は、市ホームページにてご確認ください。 問合先:市民課戸籍住民グループ 【電話】84-5004 ■コンビニ交付サ...
-
イベント
暮らしの情報【もよおし】 ■カナリア(認知症)カフェ 認知症のことで心配のある人やその家族、地域の人などが気楽に集い、交流、情報交換、専門職などへの相談ができる場です。 対象:認知症の人やその家族、地域住民など ◇はなカフェ とき:9月5日(金)、12日(金)、19日(金)午後1時30分~3時30分 ところ:老人福祉関センター 問合先:はなの家 【電話】96-0217 ◇元気丸カフェ とき:9月26日(金)午後1時30分~...
-
講座
暮らしの情報【各種検診・教室】 ■妊婦教室 とき:9月8日(月)午前9時30分~11時30分 ところ:あいあい1階集団指導室 内容:母乳・お母さんの歯の健康・産後の生活についての話、参加者同士の交流 対象:市内に住所を有する妊婦とパートナー 定員:10人(先着順) 持ち物:母子健康手帳 申込・問合先:8月18日(月)から子ども総合支援課母子保健グループ(あいあい【電話】98-5003)へ電話または直接お申し込みください。 ※申込...
-
くらし
暮らしの情報【募集】 ■創業セミナー参加者募集 自分のお店を始めたいと思っている仲間と一緒に創業者の話を聞いて、いろいろな疑問や悩みを解決してみませんか? とき:9月7日(日)午後1時~5時 ところ:四日市商工会議所会議所ホール1. 内容: ◇講演 ▽創業するまでに知っておくこと 講師:中小企業診断士 横山博昭さん ▽創業者の特別講演 講師:「Bon Bons」(ワッフル店)竹内千裕さん ▽創業に関する税務のこと 講師...
-
くらし
【CATV】マイタウンかめやま ■8月16日(土)~31日(日) ●8月16日(土)~31日(日) ●まちのトピックス ●亀山インフォメーション「かめやま健康体操!パート2」 ●かめキッズコーナー「みなみ保育園」 ●学びの講座「かめやま出前トーク(災害への備えは?【後編】)」 更新日:毎月1日、16日 番組枠:60分番組(文字情報含む) 放送時間:午前6時~深夜0時(60分番組を繰り返し放送) ※放送内容を変更する場合があります...
-
くらし
9月7日(日)は三重県知事選挙の投票日です(1) 投票時間:午前7時~午後8時 1.投票できる人 平成19年9月8日以前に生まれた人で、令和7年5月20日以前から亀山市の住民基本台帳に記録されており、引き続き選挙の投票日まで市内に住んでいる人です。 ●県内の他の市町から転入した人は… 令和7年6月2日以降に県内の他の市町から亀山市に転入の届出をした人は、転入前の市町か亀山市が発行する「引き続き三重県の区域内に住所を有する旨の証明書」を持参の上、転...
-
くらし
9月7日(日)は三重県知事選挙の投票日です(2) 7.重度障がい・要介護5の人は郵便投票を 身体に重度の障がいがある人(障がいの程度等により資格がない場合があります)や介護保険制度で要介護5の認定を受けている人は、郵便による不在者投票をすることができます。 この制度を利用する人は、あらかじめ選挙管理委員会から「郵便等投票証明書」の交付を受け、投票日の4日前(市選挙管理委員会必着)までに、この証明書を添えて投票用紙の請求をしてください。 投票は必ず...
-
くらし
定額減税不足額給付金の支給(1) 国の経済対策として、物価高の影響による市民の皆さんの負担を軽減するため、令和6年度に定額減税(所得税3万円、住民税所得割1万円)が実施されました。その中で定額減税を十分に受けられなかった人に対して、次のとおり定額減税不足額給付金を支給します。 対象:令和7年1月1日時点で亀山市に居住し、次の「不足額給付1.」または「不足額給付2.」に該当する人 ※対象者へのみ、8月下旬から順次案内文書を郵送します...
-
くらし
定額減税不足額給付金の支給(2) ■不足額給付2.(定額減税と低所得世帯向け給付金の対象にならなかった人への給付) 令和6年所得税および令和6年度個人住民税に係る合計所得金額が48万円超または青色事業専従者、事業専従者(白色)で、次のすべての要件を満たす人に、4万円(所得税分3万円+個人住民税分1万円)を給付します。 ただし、令和6年1月1日時点に国外居住で個人住民税が非課税の人など一部の人は給付金額が異なります(詳しくは、定額減...
-
イベント
市民インフォメーション(Information from citizen) ※当事者間のトラブルについては、市は一切関与しません。 ■亀山少年少女合唱団第38回定期演奏会 音楽物語「泣いた赤おに」を上演します。小さなお子さんが楽しめる曲も演奏します。未就学のお子さんがいるご家族も安心してお越しください。 とき:9月15日(月・祝)午後1時30分~(開場は午後1時) ところ:市文化会館大ホール 参加費:無料(全席自由席) その他:文化会館窓口にて入場整理券を取り扱っています...
-
くらし
亀山警察署からのお知らせ ■みんなでとめよう!国際電話詐欺 国際電話番号(+1や+44などから始まる番号)を悪用した特殊詐欺が多発しています。 犯人からの電話を直接受けないための対策として、「国際電話の着信ブロック」が特に有効です。普段、海外に住む人と固定電話で通話することがない人は、国際電話不取扱受付センターへの国際電話の利用休止をお申し込みいただけます。国際電話詐欺からみなさんの大切な財産を守りましょう。 ◆+(国番号...
-
スポーツ
体育施設の一般公開【9月】 ●西野公園体育館 【電話】82-1144 個人使用デー:9月1日(月)~5日(金) ●東野公園体育館 【電話】83-1888 個人使用デー:9月8日(月)~12日(金) ●関B and G海洋センター 【電話】96-1010 体育館:曜日ごとの競技種目の限定はありません。 個人使用デー:毎週水曜日 プール:スイミングキャップの着用をお願いします(貸し出しは行っていません)。小学3年生以下の児童が泳...
-
その他
その他のお知らせ(広報かめやま お知らせ版 2025年8月16日号) 広報亀山 第474号 令和7年8月16日 発行:亀山市 編集:政策部広報秘書課広報グループ 〒519-0195三重県亀山市本丸町577番地 【電話】0595-82-1111(代) 【FAX】0595-82-9955 【HP】https://www.city.kameyama.mie.jp 印刷:寿印刷工業株式会社 広報亀山は、古紙パルプ配合率60%、白色度80%の再生紙および植物油インキを使用して...