いなべ市情報誌 Link 2024年11月号(vol.252)

発行号の内容
-
その他
編集後記
〈今月の表紙〉 輸出米生産者の水谷心さん。「恥ずかしい!」と照れながらも素敵な笑顔を見せてくれました。 『せ』んじつやっと食べ始めた新米のみずみずしさに感動!今回農家さんを取材させてもらったので、お米を食べられるありがたみとともにより一層おいしく感じました(平) 『か』らだの不調や健康診断の結果から、ふと自分は緩やかに、でも確実に最期に向かっていると感じることがあります。人生会議も他人事じゃありま…
-
くらし
もしもの時に備えて「人生会議」
◆~私らしく生きるために、周囲の人との話し合いを~ ●11月30日(いい看取り)は、人生会議の日です 誰にでも、いつ命に関わる病気やけがが起こるか分かりません。命の危険が迫った状態になると、約70%の人が自分で医療ケアの選択や希望を伝えることができなくなると言われています。希望する医療やケアを受けるためには、どんなケアを望むのかを前もって自分で考え、信頼する周囲の人と話し合い、共有しておくことが重…
-
その他
その他のお知らせ(いなべ市情報誌 Link 2024年11月号(vol.252))
◆Link11月号の感想を教えてください。 Link読者アンケート(本誌裏表紙にQRコードを掲載しています) ◆人口情報(令和6年10月1日現在) 総人口:44,530(-21) 世帯:19,453(-7) 男:23,002(-1) 女:21,528(-20) ◆救急医療情報 ・三重県救急医療情報センター 【電話】059-229-1199 ・いなべ医師会(在宅当番医) 【HP】http://ina…
- 2/2
- 1
- 2