広報かわごえ 2025年8月号(No.620)

発行号の内容
-
子育て
子どものひろば~8月の行事予定(2)~ ■川越町おひさま児童館 ▽おはなしの時間~絵本の読み聞かせ~ だれでも参加できます ・毎週月曜日11時15分~ ※25日(月)はウクレレ歌あそび ▽もじゃもじゃキャンドルを作ろう! 対象:年長児とその保護者・小学生 ・5日(火)(1)13時30分~(2)15時~ 申込み:終了しています ▽《川越町地域包括支援センター・川越町児童館コラボ企画》わくわく交流会~一緒にやってみよう~ 対象:小学生 ・6...
-
くらし
今月の献立 ブロッコリーとエリンギのゴマ酢和え エネルギー:45キロカロリー たんぱく質:2.0g 脂質:2.1g 食塩相当量:0.4g ▽作り方 (1)ブロッコリーは子房に分ける。鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を入れてブロッコリーを2分半茹でる。ざるにとりあら熱をとる。 (2)エリンギは長さを半分にしてうす切りにする。フライパンを温め、エリンギを焼き色がつくまで炒め、あら熱をとる。 (3)ボウルにAの調味料を合わせ、(1)と(2)を和える。 ▽...
-
子育て
Kawagoe広報カレンダー~保健~ ■親子 ▽すくすく相談 日時:13日(水)、20日(水)両日とも9:30~11:30 ▽3歳6か月児健診※要予約 日時:21日(木)受付13:10~14:25 対象:R3.12.11~R4.2.10出生児 いずれも場所:いきいきセンター2階 申込・問合せ先:健康推進課 【電話】365・1399 ■一般 ▽肺がん・腹部超音波(エコー)検診※要予約 対象:40歳以上の方で豊田一色・当新田の方 日時:8...
-
講座
Kawagoe広報カレンダー~教室~ ■かわごえパワーステーション※要予約 日時:12日(火)、26日(火)両日とも2部制で開催 (1)9:40~10:40 (2)10:50~11:50 対象:足腰が弱ったと感じる方 場所:いきいきセンター2階 申込・問合せ先:健康推進課 【電話】365・1399
-
くらし
Kawagoe広報カレンダー~相談~ ■心配ごと相談 日時:13日(水)14:00~16:00 場所:いきいきセンター1階相談室 ■法律・心配ごと相談 日時:27日(水)14:00~16:00 場所:いきいきセンター2階生活相談室 問合せ先:社会福祉協議会 【電話】365・0024 ■ボランティア相談 日時: ・火曜日10:00~12:00 5日、12日、19日、26日 ・木曜日14:00~16:00 7日、14日、21日、28日 場...
-
イベント
Kawagoe広報カレンダー~行事・催し・その他~ ■あいあい映画会「野生の島のロズ」 日時:3日(日)13:30上映開始(13:00開場) 場所:あいあいホール 問合せ先: 生涯学習課【電話】366・7140 あいあいセンター【電話】364・2500 ■かわごえにほんご交流サロン ※外国人住民の方とやさしい日本語を使って交流します。 日時:3日(日)10:00~ 場所:ボランティア活動拠点施設ささえあい 問合せ先:社会福祉協議会 【電話】365・...
-
くらし
診療所休診日8月 ※学会参加等により、別途休診日を設ける場合があります。電話、ホームページでご確認ください。 ※電話は、かけ間違いのないようお願いします。 ※翌月の休診日はホームページに掲載しています。 問合せ:川越診療所 【電話】365・0776
-
くらし
町内ケーブルテレビで放送中!川越町行政番組 情報満載!かわごえ 放送予定番組:テレビ広報、町の話題(ニュース)ほか[1日と16日更新] 10分番組 放送時間:(1)7:30(2)8:30(3)12:30(4)17:30(5)18:30(6)22:30
-
くらし
マイナンバーカード申請・交付の日曜窓口 日時:10日(日)、24日(日)両日とも9:00~13:00 場所:町民保険課 ※申請に必要な書類は、お問い合わせください。 ※希望者には、職員が写真撮影(無料)からオンライン申請までサポートします。(事前予約された方を優先させていただくため、当日受付の方は待ち時間が発生する場合があります。) 問合せ先:町民保険課 【電話】366・7115
-
くらし
Jアラートによる全国一斉情報伝達訓練 日時:8月20日(水)午前11時頃 予備日:9月10日(水) 地震や津波、武力攻撃などの発生時に備え、Jアラートによる情報伝達訓練を行います。防災行政無線(個別受信機を含む)から次のとおり放送されますので、当日は災害等とお間違えのないようにお願いします。 ※延期または中止となる場合があります。予定された日程で実施できない場合に備えて予備日が設定されています。 上りチャイム音 「これは、Jアラートの...
-
くらし
令和7年国勢調査がはじまります 10月1日を基準日として国内に住むすべての方を対象に国勢調査が全国一斉に実施されます。 9月下旬頃から調査員が世帯を訪問し、調査票等の配布を行います。調査への回答は、インターネットでの回答が簡単・便利です、ぜひご利用ください。 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
-
その他
その他のお知らせ(広報かわごえ 2025年8月号(No.620)) ■広報かわごえ8月号No.620 2025.August
- 2/2
- 1
- 2