広報かわごえ 2025年9月号(No.621)

発行号の内容
-
くらし
情報広場 ■ごみ収集日程表 ※再生ごみの分類 ・A群…新聞紙、折込チラシ ・B群…雑誌、紙類 ・C群…ビン類、カン類、ペットボトル、金物類、布類、ダンボール、牛乳パック、スプレー缶類 ごみ出しルールを守ろう! ■令和7年度後期危険物取扱者試験 日時:後期第1回 《甲種》11月1日(土)・2日(日) 《乙種(第4類)・丙種》11月1日(土)・2日(日)・8日(土) 《乙種(第4類以外)》11月1日(土)・2日...
-
講座
『美味しく、楽しく、簡単に♪』健康料理教室(全3回) 日時:10月11日(土)、12月13日(土)、2月14日(土) 時間はいずれも10時~12時 場所:いきいきセンター3階栄養指導室 対象:川越町に住所を有する方 費用:1人600円/回 持ち物:エプロン、三角巾、布巾2枚、筆記用具 申込方法:電話、窓口 申込締切:9月30日 申込・問合せ先:健康推進課 【電話】365・1399
-
くらし
図書室だより/知って備えよう 防災・認知症 9月は「防災月間」・「世界アルツハイマー月間」です。 自然災害と認知症。性質は異なるものですが、どちらもいつ降りかかって来るかわからない、とても身近なものです。 いざという時のために、まずは知ることからはじめてみませんか?参考になる本を集めてお待ちしています。 ■「おはなし会」のお知らせ 読み聞かせボランティア「ピーターパン」によるおはなし会です。 日時:10月4日(土)午後2時~ 場所:あいあい...
-
子育て
子どものひろば~9月の行事予定(1)~ ■川越町つばめ児童館 ▽卓球デイ 対象:小学生以上 ・6日(土)午前の部9時15分~11時45分、午後の部13時15分~16時45分 ※いずれも時間内で15分交替 ※都合により中止の場合あり ▽紙芝居 だれでも参加できます ・13日(土)10時~ ▽おやこであそぼ『なんちゃって!くりひろい』 対象:年少児~年長児とその弟妹と保護者 ・16日(火)14時45分~15時20分 先着8組 申込み:2日(...
-
子育て
子どものひろば~9月の行事予定(2)~ ■川越町おひさま児童館 ▼おはなしの時間~絵本の読み聞かせ~ だれでも参加できます ・毎週月曜日11時15分~ ※29日(月)はウクレレ歌あそび ▼第2回スポーツレクリエーション 対象:小学生 ・3日(水)15時20分~16時40分 最終受付16時まで ▼紙芝居 だれでも参加できます ・13日(土)10時45分~ ▼いっしょにあそぼう! 対象:0歳から未就園児の親子 ・18日(木)10時30分~1...
-
子育て
園庭開放 帽子、お茶を忘れずに ■幼稚園 対象:令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれのお子さんとその保護者 ※保育所、幼稚園に通っていない年中児、年長児も対象 開放日時:5日(金)、19日(金)9時45分~11時 ※予約制 月はじめから前日までに電話で申込み 申込・問合せ先:幼稚園 【電話】365・5851 ■保育所 対象:未就園児とその保護者 開放日時: ・2日(火)中部保育所 ・9日(火)南部保育所 ・16日(火)北部保...
-
子育て
Kawagoe広報カレンダー~保健~ ■親子 ▼すくすく相談 ※歯科相談・歯っぴーキッズは要予約 日時:10日(水)、17日(水)両日とも9:30~11:30 ※17日(水)は歯科相談あり ▽歯っぴーキッズ(歯に関するお話) 開催:10:30~11:00(先着7名) ▼1歳6か月児健診※要予約 日時:11日(木)受付13:10~14:25 対象:R6.1.1~3.20出生児 ▼2歳6か月児歯科健診※要予約 日時:18日(木)受付13:...
-
講座
Kawagoe広報カレンダー~教室~ ■かわごえパワーステーション※要予約 日時:9日(火)、30日(火)両日とも2部制で開催 (1)9:40~10:40 (2)10:50~11:50 対象:足腰が弱ったと感じる方 場所:いきいきセンター2階 申込・問合せ先:健康推進課 【電話】365・1399
-
くらし
Kawagoe広報カレンダー~相談~ ■心配ごと相談 日時:10日(水)14:00~16:00 場所:いきいきセンター1階相談室 ■法律・心配ごと相談 日時:24日(水)14:00~16:00 場所:いきいきセンター2階生活相談室 問合せ先:社会福祉協議会 【電話】365・0024 ■人権相談 行政相談 日時:26日(金)13:30~16:00 ※受付終了15:30 場所:いきいきセンター2階生活相談室 問合せ先: 福祉課【電話】36...
-
イベント
Kawagoe広報カレンダー~行事・催し・その他~ ■川越FAGクラブ体験カヌー 日時:6日(土)9:00~12:30(集合8:00) 場所:菰野町 ■川越FAGクラブ季節感のあるイベント 日時:27日(土)9:00~16:30(集合8:45) 場所:愛知方面 ■川越町スポーツ協会 第63回川越町野球選手権大会 日時:28日(日)8:45~13:00 場所:町民野球場 問合せ先:生涯学習課 【電話】366・7140 ■かわごえにほんご交流サロン ※...
-
くらし
診療所休診日9月 ※学会参加等により、別途休診日を設ける場合があります。電話、ホームページでご確認ください。 ※電話は、かけ間違いのないようお願いします。 ※翌月の休診日はホームページに掲載しています。 問合せ:川越診療所 【電話】365・0776
-
くらし
川越町行政番組 情報満載!かわごえ 町内ケーブルテレビで放送中! 10分番組 放送予定番組:テレビ広報、町の話題(ニュース)ほか[1日と16日更新] 放送時間:(1)7:30(2)8:30(3)12:30(4)17:30(5)18:30(6)22:30
-
くらし
マイナンバーカード申請・交付の日曜窓口 日時:14日(日)、28日(日)両日とも9:00~13:00 場所:町民保険課 ※申請に必要な書類は、お問い合わせください。 ※希望者には、職員が写真撮影(無料)からオンライン申請までサポートします。(事前予約された方を優先させていただくため、当日受付の方は待ち時間が発生する場合があります。) 問合せ先:町民保険課 【電話】366・7115
-
くらし
秋の全国交通安全運動 9月21日(日)~30日(火) 9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」です。 交差点では左右をしっかり確認し、交通事故に遭わない・起こさないことを意識して道路を通行しましょう。 ■運動の重点 1.歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進 2.ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進 3.自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底と...
-
その他
その他のお知らせ(広報かわごえ 2025年9月号(No.621)) ■広報かわごえ9月号No.621 2025.September
- 2/2
- 1
- 2