くらし 図書室だより/知って備えよう 防災・認知症

9月は「防災月間」・「世界アルツハイマー月間」です。
自然災害と認知症。性質は異なるものですが、どちらもいつ降りかかって来るかわからない、とても身近なものです。
いざという時のために、まずは知ることからはじめてみませんか?参考になる本を集めてお待ちしています。

■「おはなし会」のお知らせ
読み聞かせボランティア「ピーターパン」によるおはなし会です。
日時:10月4日(土)午後2時~
場所:あいあいセンター3階音楽室
内容:絵本の読み聞かせ・パネルシアター・お楽しみ工作等
参加自由です。当日直接会場へお越しください。
※都合により内容が変更になる場合があります。

■新着図書
『記念日』青山七恵/著
『嘘と隣人』芦沢央/著
『珈琲怪談』恩田陸/著
『署長サスピション』今野敏/著
『ありか』瀬尾まいこ/著
『ああうれしい』畠中恵/著
『団地メシ!』藤野千夜/著
『僕たちは我慢している』藤岡陽子/著
『それいけ!平安部』宮島未奈/著
『ミス・パーフェクトの憂鬱』横関大/著

■あいあいセンター図書室カレンダー
【電話】364・2500
開館時間:午前9時~午後5時

最新情報はこちらから!あいあいセンター図書室HP