広報めいわ 2025年3月号

発行号の内容
-
子育て
未就園児と保護者の皆さんご利用ください〔子育て支援センター 行事予定〕
子育て支援センターは、未就園の子どもとその保護者の皆さんにご参加いただき、各種行事などを通じて一緒にお話したり、楽しく遊んだり、また子育てなどの情報交換ができる場です。皆さん、どうぞお気軽にご参加ください。 ※状況により、予定を変更することがありますので、ご了承下さい。 ※詳細および申し込みは、直接または各連絡先までお願いします。 ■いちごくらぶ 月~金(午前9時~午後2時) ※明和ゆたか園ホーム…
-
子育て
育児相談・離乳食教室
■育児相談 (乳幼児で月齢は問いません) 日程:3月6日(木)・4月11日(金) 受付時間:午前9時30分~11時、午後1時30分~2時30分 場所:明和町保健福祉センター1階 内容:身体計測、育児・栄養相談 持ち物:母子健康手帳 申し込み:不要 ■離乳食教室 (要予約) 日程:4月25日(金)午前10時~11時30分 対象者:離乳食について知りたい方(赤ちゃん同伴可) 場所:明和町保健福祉センタ…
-
子育て
「子ども食堂」をご存じですか?
子ども食堂とは、子どもが1人でも安心して入れて無料もしくは低額で食事ができる場所のことをいいます。(三重県「子ども食堂開設ハンドブック」より。) また、共食(誰かと一緒に食事をすること)の機会の確保や地域コミュニティの中での子どもの「居場所」としての役割も担っています。そのような場所を開設してみたいという方は、是非ご相談ください。 子ども食堂についての問合せ: 明和町こども課こども政策係【電話】5…
-
くらし
消費生活相談(予約制・平日)
消費生活相談員による消費生活相談窓口(消費生活に関する苦情やトラブル等)は、予約制でご利用いただけます。 相談日は、相談者から希望日時をお聞きし、相談員と調整の上、決定します。皆さん、お気軽にご利用ください。 予約可能日:平日 開催時間帯午:前9時~正午・午後1時~5時 相談時間:1時間以内 開催場所:役場内 問合せ:防災安全課 地域政策・安全係 【電話】52-7110
-
講座
おとな元気教室
おとな元気教室で楽しく運動!今年度はあと2回です。 初めての方大歓迎♪皆さんのご参加をお待ちしています! 日時:3月7日(金)、14日(金) 初級コース…午前9時~10時 中級コース…午前10時30分~11時30分 場所:中央公民館 大集会場 *大集会場入口より中へお入りください。 公民館の駐車場には限りがありますので、総合体育館の駐車場もご利用ください。 講師:健康運動指導士 持ち物等:運動しや…
-
講座
明和町健康講演会
三重ハートセンターにて、医師による最新の治療や、スタッフによる予防に関する講演会を開催します。 患者さんやご家族以外の方も、お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。 講演日程: 4月10日(木)第98回デバイス(不整脈治療) 6月12日(木)第99回心房細動 10月9日(木)第100回心不全 12月11日(木)第101回心臓弁膜症 時間:午後3時~5時まで 場所:三重ハートセンター1階「パールシアタ…
-
くらし
社協だより
■一緒に活動してみませんか?「淀の会」のご紹介 淀の会は、大淀の子どもたちが育み巣立っていった旧なりひら保育所を「いつまでも気軽に集える場にしていこう」と令和元年に活動をスタートされました。 園庭に季節のお花を植えて手入れをされており、季節ごとの素敵なお花は遊びに来られる子ども連れのご家族や、周辺を散歩されている地域の皆さんの目を楽しませ、自然と地域の方が顔を合わせる場となっています。 又、園庭横…
-
講座
もったいない教室参加者募集
伊勢リサイクルプラザでは、ごみ減量の啓発活動を目的としたリサイクル教室を開催しますので、お気軽にご参加ください。 開催時間:午前10時~ 終了時間は教室によって異なります 参加対象者:明和町、伊勢市、玉城町、度会町に在住または通勤する方 参加費:各教室200円(EMぼかし作り・段ボールコンポスト作りは無料) 申込方法:開催日の1カ月前から電話にて受付 (平日午前9時30分から午後3時30分土日祝は…
-
しごと
令和7年度自衛官等募集案内
※細部については自衛隊三重地方協力本部伊勢地域事務所にお問い合わせ下さい。 問合せ:自衛隊三重地方協力本部 伊勢地域事務所(三重県伊勢市神久2-1-58 角屋ビル2F) 【電話】0596-23-3880
-
講座
お知らせ
■〔体力向上教室〕参加者募集~筋力維持に資本投資しませんか!~ 見た目で差がつくアクティブシニアを目指していい汗流しましょう。 参加費:有料/月額1000円 日時:毎週火曜日午後2時~3時30分 場所:ふれあい会館(上御糸) 問合せ:(一社)明和観光商社(担当澤村) 【電話】67-6850 ※チラシ(日程)は保健福祉センターに置いてあります ■ぶらっと歩いてサクッとグランドゴルフ~あそび+筋力・脳…
-
くらし
休日(土曜日)の公証相談
公正証書による遺言、任意後見契約など、お気軽にご相談ください。(秘密厳守。予約必要)。 なお、松阪公証人合同役場では、平日も無料で相談を受けています。 日時:3月22日(土)午前9時~午後5時まで 場所:松阪公証人合同役場(松阪市南町178番地5) 申込方法:事前に電話で予約をお願いします。 申し込み:松阪公証人合同役場 【電話】0598-23-7883
-
イベント
いつきのみや歴史体験館からのお知らせ
■歴史ロケーション×壺装束 壺装束などの平安時代の衣装を着て、斎宮跡を散策していただけるモニターを募集いたします。 平安時代に興味があり、アンケートにご協力いただける方、お待ちしております! 装束は、大人用は「壺装束(つぼしょうぞく)」、お子様には「水干(すいかん)」「袿(うちき)」をご用意しております。 日時:3月23日(日) 場所:いつきのみや歴史体験館とその周辺 参加費:無料 装束:壺装束(…
-
くらし
小林農産ふるさと会館からお知らせ
■おはなし会 ◇おはなし小槌 対象:幼児から 日時:日時:3月23日(日)午後2時~ 場所:1階児童室 内容: 絵本「ねずみくんのおやくそく」「おなかのすいたばったのトト」 紙芝居「なんでもなおすおいしゃさん」 ◇会館スタッフ 対象:乳幼児向け 日時:3月27日(木)午前11時~ 場所:1階児童室 ■特別展「郷土の芸術書作展」 期間:3月1日(土)~23日(日) 場所:2階特別展示室 ■3月の休館…
-
講座
中央公民館からお知らせ
■令和7年度公民館講座の受講生を募集 中央公民館では、令和7年度公民館講座の受講生を次のとおり募集します。 募集講座数:35講座 受講資格:町内在住者または町内在勤者 ※令和3年度から令和6年度の間に、同一講座を3年受講された方は、その講座への受講申込みはできません。 申込期間:3月10日(月)~21日(金) ※土日祝日を除く 申込料:1講座200円 ※「寿大学」「女性教室」「百人一首かるた会」は…
-
くらし
役場等電話番号一覧
■総務課(代表) 【電話】52-7111 ■防災安全課 【電話】52-7110 ■税務課 (課税)【電話】52-7113 (収納)【電話】52-7143 ■議会事務局 【電話】52-7122 ■まちづくり戦略課 【電話】52-7112 ■斎宮跡・文化観光課 (文化財)【電話】52-7126 (観光)【電話】52-7138 ■会計課 【電話】52-7121 ■産業振興課 【電話】52-7118 ■農…
-
くらし
明和町行政チャンネル番組表〈2月27日(木)~4月3日(木)〉
明和町行政チャンネルは「松阪ケーブルテレビ」網で放送しています。放送内容は、原則として毎週木曜日の正午(午後0時)に更新します。また、放送内容・時間等を予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。 詳しくは、総務課(【電話】52-7111)へお問い合わせください。 放送時間:午前0時から午後12時(翌日午前0時)まで 番組:明和町情報番組 め~ナビ 毎時0分~ ニュース 15分頃~ トピッ…
-
その他
その他のお知らせ(広報めいわ 2025年3月号)
■表紙 美し国三重市町対抗駅伝 明和町選手団〔詳しくは、本誌2ページをご覧ください〕 ■明和町の情報を発信! ・公式LINE ・明和町ホームページ ・明和町公式動画 ・公式X(旧ツイッター) ・公式インスタグラム(広報) ※詳しくは本紙掲載の二次元コードからご確認ください。 ■広報めいわ No.689 令和7年(2025年)3月号 発行日:令和7年3月1日 発行:三重県明和町 〒515-0332 …
- 2/2
- 1
- 2