滋賀プラスワン 令和7年冬号 vol.210

発行号の内容
-
その他
滋賀県からのお知らせ 暮らしの情報局[その他]
■滋賀県公式SNSでも、情報をタイムリーに発信中です! ■県内の講座やイベント等を紹介するホームページ「におねっと」 「におねっと」検索 講演・講座の情報満載! ※感染症や天候の影響により、内容が変更になる可能性があります。 ホームページなどで最新の情報をご確認ください。 お問い合わせ:電話・FAXの場合…各記事の番号へ 県庁各課への郵便(はがき):〒520-8577(住所不要) ○○課あて
-
くらし
みんなでプラスワン! vol.50
■ともにいきる みんなでつくる「健康しが2.0」 ◆湖国・滋賀県で観る「光」 シガリズムで感じる「こころ」 滋賀県知事 三日月 大造 令和7年、あけましておめでとうございます。水も、風も、木も、土も。一日一日、「春」に近づいています。いかがお過ごしですか?ヘビも、虫も、クマも、アユも、水鳥も、元気にしているでしょうか? 琵琶湖をまん中に、自然の四季を感じ、その恵みをいただきながら、みんなで支え合い…
-
その他
ほっとサロン プレゼントコーナー
本誌へのご意見・ご感想、県政へのご意見などをお寄せください。抽選でプレゼントが当たります! 応募はお一人様1回まで。(複数応募は無効) ■インターネット 「しがネット受付」(本紙の二次元コード)からご応募ください。 ■はがき、メール(【E-mail】[email protected]) 右記(本紙参照)の内容を記入してください。 ■応募締切 1月24日(金)当日消印有効 1.益子 直…
-
その他
その他のお知らせ(滋賀プラスワン 令和7年冬号 vol.210)
県広報誌「滋賀プラスワン」は年4回の発行で、冬号は39万1000部作成し、県内に新聞折込で配布しています。 滋賀県デジタル広報誌web滋賀プラスワンまたは、県のホームページでもご覧になれます。 郵送をご希望の方、点字版・音声版(CD版)のお申し込みは滋賀県広報課までご連絡ください。 次回の発行は令和7年(2025年)4月の予定です。 ■滋賀プラスワンは下記施設に配置しています 県内の市町役場、図書…
- 2/2
- 1
- 2