広報ひがしおうみ 令和7年11月号
発行号の内容
-
その他
情報コーナー【お知らせ】(2) ※費用の記載がないものは無料です。 ※施設の休館日、開館時間などは各施設にお問合せください。 ■市民ギャラリー ▽写談遊楽作品展(写談遊楽) 日時:11月14日(金)まで ▽蘆陶展(蘆田和代さん) 日時:11月14日(金)まで ▽社会福祉法人あゆみ福祉会展(社会福祉法人あゆみ福祉会) 日時:11月18日(火)~28日(金) ▽八日市能面打ち同好会能面展(八日市能面打ち同好会) 日時:11月18日(...
-
くらし
毎月第(3)日曜日は家族ふれあいサンデー 日時:11月16日(日) 詳しくは市ホームページを確認してください。 問合せ:生涯学習課 【IP電話】050-5801-5672【FAX】0748-24-1375
-
くらし
11月12日(水)~25日(火)は「女性に対する暴力をなくす運動」実施期間です。 11月25日(火)は「女性に対する暴力撤廃国際日」です。 女性に対する暴力について考え、暴力のないまちづくりを進めましょう。 問合せ:人権・男女共同参画課 【IP電話】050-5801-5620【FAX】0748-24-0217
-
くらし
11月は仕事と生活の調和推進月間 仕事、家庭、地域生活などを自らの希望するバランスで過ごせるよう、一人一人がライフスタイルや職場環境を見直し、ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)の実現を目指しましょう。 問合せ:人権・男女共同参画課 【IP電話】050-5801-5620【FAX】0748-24-0217
-
イベント
雪野山古墳講演会 日時:11月9日(日)13:30~16:00 場所:能登川コミュニティセンター 申込み:申込み不要(当日先着550人) 費用:無料 ■講演会 ヤマト政権と雪野山古墳ー古代の日本列島はどのようにして「国」へと形づくられていったか?ー ▽「弥生」から「古墳」へー史跡が語る日本列島の歴史の転換点ー 講師:禰宜田佳男さん(大阪府立弥生文化博物館館長、元文化庁主任調査官) ▽ヤマト政権成立期における湖東地域...
-
イベント
市場一般開放!東近江市八日市公設地方卸売市場「おいでやす日曜市」 どなたでも来場できます 日時:11月16日(日)8:30~12:00(雨天決行) 場所:八日市公設地方卸売市場 ■主な催し 9:30 マグロの解体ショー 11:30 大抽選会(10:30から抽選券を配布) 当選者には市場の商品やお買物券をプレゼント 模擬店(海鮮丼、松茸ごはん、寿司類、うどん、パン 他) キッチンカー(クレープ、フルーツサンド、小籠包、ホットドック 他) ■販売品目 鮮魚、塩干物、...
-
その他
その他のお知らせ(広報ひがしおうみ 令和7年11月号) ■表紙 広報ひがしおうみ Nov.2025 10. No.250 特集 あなたのいきいき元気を図書館から ~図書館から広がる豊かな毎日~ ■広報ひがしおうみ11月号 令和7年11月1日発行(通巻250号) ■編集・発行 東近江市企画部広報課 〒527-8527 滋賀県東近江市八日市緑町10番5号 (代表)【電話】0748-24-1234 【IP電話】050-5801-1234 (直通)【電話】07...
- 2/2
- 1
- 2
