東近江市(滋賀県)

新着広報記事
-
くらし
【特集】戦後80年を迎えて 未来へ想いをつなぐ ■戦争の悲惨さと平和の尊さ 昭和20年8月15日、第二次世界大戦が終結しました。未曽有の惨禍をもたらしたこの戦争から早くも80年の歳月が流れ、私たちは今の平和な時代を生きています。 本市からも多くの若者が戦地に駆り出され、約3000人が戦地で命を落としました。また、市内には八日市飛行場や軍需工場があり、そこをめがけてグラマン(艦載機)が来襲し、幼い子どもを含む市民が亡くなりました。 今回は、戦争の...
-
くらし
【フォトニュース】ひがしおうみ東西南北 季節の話題をお知らせ! ■5月3日 水田を駆け抜けろ! おやこでどろりんぴっく 子どもたちに田んぼに親しみを持ってもらおうと蒲生地区まちづくり協議会と東近江市商工会青年部蒲生支部が主催で「おやこでどろりんぴっく」が開催されました。 当日は、水の張られた田んぼの中で大人も子どもも泥まみれになって、かけっこやそり引きなどを楽しみました。 親子で参加した平松瑞希さん(石塔町)は、「初めて泥の中に入って走ったので楽しかった」と声...
-
くらし
【PickUp】 未来へつなげるまちづくりへ 羽ばたけ!地域担当職員 地域と行政をつなぎ、協働のまちづくりを推進する地域担当職員。そんな地域担当職員の活動や地域との関わりについて紹介します。 ■地域担当職員制度とは 地域担当職員制度は、市職員が地域との関わりを積極的に進め、地域の多様化・複雑化する課題への対応や、未来につなげる協働のまちづくりの推進を図ることを目的に、平成28年度から始まりました。令和7年4月1日時点で86人の市職員が地域担当職員として活動しています...
-
くらし
参議院議員通常選挙 7月20日(日) 投票時間:7:00~20:00 ※鈴鹿の里コミュニティセンター、箕川集会所および君ヶ畑集会所は、7:00~19:00 ■投票できる人 満18歳以上(平成19年7月21日以前生まれ)の人で、令和7年4月2日以前から引き続き本市に住所があり、選挙人名簿に登録されている人 ■投票所 各世帯に郵送する「投票所入場整理券」に記載された場所で投票してください。 ■無料送迎タクシー 詳しくは投...
-
くらし
本市の舵取りをサポート 副市長に南川喜代和(なみかわきよかず)氏が再任 6月市議会定例会で副市長の選任について同意され、南川喜代和氏(66歳・林田町)が再任されました。 任期は、令和7年7月1日から令和11年6月30日までの4年間です。 問合せ:人事課 【IP電話】050-5801-5601【FAX】0748-24-0752
広報紙バックナンバー
-
広報ひがしおうみ 令和7年7月号
-
広報ひがしおうみ 令和7年6月号
-
広報ひがしおうみ 令和7年5月号
-
広報ひがしおうみ 令和7年4月号
-
広報ひがしおうみ 令和7年3月号
-
広報ひがしおうみ 令和7年2月号
-
広報ひがしおうみ 令和7年1月号
-
広報ひがしおうみ 令和6年12月号
-
広報ひがしおうみ 令和6年11月号
-
広報ひがしおうみ 令和6年10月号
-
広報ひがしおうみ 令和6年9月号
-
広報ひがしおうみ 令和6年8月号
-
広報ひがしおうみ 令和6年7月号
自治体データ
- 住所
- 東近江市八日市緑町10-5
- 電話
- 0748-24-1234
- 首長
- 小椋 正清