きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版) 令和6年4月1日号

発行号の内容
-
文化
情報ボックス_芸術・文化(2)
■京都芸術センター [1]展覧会「そして、世界は泥である」 林智子(芸術家)による作品の展示 とき:3月30日~6月9日、10~20時 料金:無料 申込み:不要 [2]華道京展 とき:4月4~9日、10~19時(6・9日は17時まで)。 ※入場は閉場の30分前まで 会場:大丸ミュージアム京都(下・四条高倉西入 大丸京都店) 料金:前売700円、当日900円(入場券は同センターにて販売中) 問合せ:…
-
その他
情報ボックス_その他(1)
■市スポーツ少年団団員募集 地域でスポーツを楽しむ団員を募集 ※種目・対象・料金・申込方法は問い合わせ先に確認 問合せ:市スポーツ少年団事務局 【電話】748-0016【FAX】251-2322 ■「Wende(ヴェンデ)2未来へのアプローチ」の上映と監督トーク とき:4月21日13時半(2時間45分) 会場:京エコロジーセンター(伏・深草池ノ内町) 料金:無料(小学生以下は保護者同伴) 申込み・…
-
その他
情報ボックス_その他(2)
■区役所・支所エコまちステーションの事業 申込み:HPを確認の上、4月1日~2025年3月31日に(必着) [1]使用済みてんぷら油の回収 対象:家庭から排出される使用済みてんぷら油を回収する個人・団体(その他要件有) 助成額:5000~2万円 [2]古紙・古着等の回収 対象:10世帯以上の住民団体(その他要件有) 助成額:上限1万5000円 ■資源循環推進課の事業 [1]市認定エコイベントへの登…
-
イベント
春(はる)の特別編(とくべつへん) ワガハイとミッケの子(こ)ども市民(しみん)しんぶん
■金曜(きんよう)ロードショーとジブリ展(てん) 今回(こんかい)は、春(はる)のお出(で)かけにぴったりな美術館(びじゅつかん)の催(もよお)しをワガハイ・ミッケが紹介(しょうかい)します。 春(はる)は夜遅(よるおそ)くまで映画(えいが)見(み)て! 春眠暁(しゅんみんあかつき)を覚(おぼ)えず… お昼(ひる)までいっぱい寝(ね)ちゃうのである… それもええけど… たまにはお出(で)かけしよう…
-
くらし
市民しんぶんの編集・発行に関する問い合わせ
■市民しんぶんの編集・発行に関する問い合わせ 京都市総合企画局市長公室広報担当 〒604-8571 中京区寺町通御池上る上本能寺前町488 【電話】222-3094【FAX】213-0286 京都市印刷物第061001号 ■市民しんぶんの配布に関する問い合わせ お住まいの区の区役所・支所まちづくり推進担当 ◇北区 【電話】432-1208【FAX】441-3282 ◇上京区 【電話】441-504…
-
くらし
京都いつでもコール
市の手続き・制度、施設、催しに関する申込み・問合せにお答えする窓口(年中無休) 受付時間: TEL…8~21時 FAX・メール…24時間 ※おかけ間違いにご注意ください。 京都いつでもコール 【電話】661-3755(みなここ)【FAX】661-5855(ごようはここ)
-
くらし
啓発
・固定資産税・都市計画税第1期分の納期限は4月30日です。期限内の納付をお願いします。 ・交通事故による被害を軽減させるため、自転車に乗る際は必ずヘルメットをかぶりましょう! ・4・5月は国民健康保険料の徴収強化期間。納付が難しい場合は、区役所・支所の保険年金課に相談を。 ・市民しんぶんの制作費9900万円のうち、約6割 (5800万円)を広告料収入で賄っています(金額は概算)。 ・市民しんぶん1…
-
その他
その他のお知らせ(きょうと市民しんぶん 令和6年4月1日号)
■市政情報発信中! ・市公式HP 京都市情報館 ・LINE(ライン)X(エックス)(旧Twitter(ツイッター))Facebook(フェイスブック) ■不要になれば古紙回収等に出してください。 ■京都市の人口統計 (2024年3月1日時点) 143万7853人 男:67万9392人 女:75万8461人 世帯数:74万4243世帯 ■きょうと市民しんぶん 2024 No.984 4/1
- 2/2
- 1
- 2