広報ふくちやま 2024年4月号

発行号の内容
-
イベント
お知らせ Information~イベント・催し
■三段池RAVIHOUSE植物園のイベント ○5月の植物観察会 日時:5月11日(土)9時30分~11時30分 内容:市自然科学協力員と公園近くの農道の木や野草を観察。 申込み:5月9日(木)までに電話またはファックスで ○春の山野草展 日時:5月2日(木)~6日(月)・(振)6日は16時まで 内容:多種多様な春の山野草の展示・販売。 共催:福知山山野草の会 ○セッコク展 日時:5月10日(金)~…
-
講座
お知らせ Information~講座・教室
■在宅障害者デイ・サービス社会参加促進事業 ○編み物教室 日時:4月25日(木)・5月23日(木)・6月27日(木)・7月25日(木)・8月22日(木)・9月26日(木)いずれも13時~16時 場所:総合福祉会館 持ち物:毛糸や編針などご自身で使用するもの 対象:視覚障害のある人 ○生け花教室 日時:4月24日(水)・5月22日(水)・6月26日(水)、9月25日(水)いずれも9時~12時 場所:…
-
その他
お知らせ Information~その他
■市営地域住宅菟原住宅入居者を随時募集 ○市営地域住宅菟原住宅団地 募集住宅数:2戸(B棟1号、B棟2号) 住所:三和町菟原中120番地の10 間取り:3LDK 家賃:月額30000円 ※駐車場使用料含む。共益費、組費、自治会費は別途必要。 敷金:9万円 契約期間:5年以内(延長可能) 申込資格:申込者・同居者が暴力団員などではないこと 入居開始時期:6月ごろ予定 その他:単身者入居可・保証人不要…
-
くらし
大型連休の業務案内
○…開館(営業) -…閉館(休業) ※この他の施設については、各施設へ問い合わせてください。 他の施設の開館状況は、4月中旬ごろ市ホームページに掲載します。
-
くらし
納付のお知らせ
納期限日:4月30日(火) 4月分口座振替ができなかった場合は、5月の連休があり振替日から期間が短いため再振替ができません。 前日までに口座残高をご確認ください。 市府民税・固定資産税・軽自動車税:税務課 国民健康保険料:保険年金課 後期高齢者医療保険料:保険年金課 介護保険料:高齢者福祉課 保育所保育料:子ども政策室 保育所給食費(3月分):子ども政策室 放課後児童クラブ使用料(3月分):生涯学…
-
その他
2月末現在の人口・世帯数
人口:75,141人(前年同月比-714) 世帯数:36,801世帯(前年同月比+134) 15歳未満:9,556人(12.72%) 15〜64歳:42,777人(56.93%) 65歳以上:22,808人(30.35%) (75歳以上:13,190人(17.55%)) ※最新の人口・世帯数は市ホームページで公開しています。
-
講座
5月 リサイクルプラザ 体験教室
日時:各教室とも13時〜15時 場所:環境パーク・リサイクルプラザ 申込み:4月18日(木)8時30分から各教室の前日までに生活環境課へ ※お電話が難しい方につきましては、直接、環境パークでの受付をお願いいたします。 ※申込は一世帯につき一人まで ※中学生以下は保護者同伴が必要です。 ※団体での申込も可能(日程・内容等は協議) ※気象警報が発令された場合は中止することがあります。 問合せ:生活環境…
-
くらし
休日当番医(5月)
-
くらし
ミミちゃんとコロちゃんの図書館情報局
■4月のおすすめ図書 展示テーマ:環境・自然を考える ○ふるさとの自然(しぜん)さんぽ ジャンル:自然地理(しぜんちり) 編(へん):福知山自然科学協力員会(ふくちやましぜんかがくきょうりょくいんかい)(福知山自然科学協力員会(ふくちやましぜんかがくきょうりょくいんかい)) 福知山で観察できる動植物や自然景観などを会員のエピソードを交えながら紹介。ふるさとの豊かな自然を再確認できる一冊。 ○図解(…
-
くらし
5月・相談あんない
※いずれも無料・秘密厳守。特記した相談以外は、事前の申し込みは不要です。 ※申込日が祝日の場合は、その前日まで。 略記号の説明:場…場所、問…問い合わせ先、社協…社会福祉協議会
-
くらし
Fukuchiyama SDGs Journal Vol.18
SDGsパートナー団体・企業の取り組みなどを紹介します ■再エネ・省エネ×SDGsで、環境・経済・社会の好循環の実現 ≪福知山建設業協会≫ ○再生可能エネルギー・省エネルギーの推進 福知山建設業協会は、世界各地で気候変動対策や脱炭素社会の実現に向けた様々な取り組みが行われている中、温室効果ガスの排出削減や市内建設業界の持続的な発展のため再生可能エネルギーや省エネルギーの推進が重要であると考え、再生…
-
文化
シリーズ 福知山の文化財 収蔵資料紹介(76)
■「河守遺跡出土木簡」 福知山市教育委員会 所蔵 平成9年(1997)、大江町河守地区のほ場整備事業の実施に伴い河守遺跡の発掘調査が実施されました。 河守遺跡は由良川と宮川によって形成された標高9~10mの沖積地に位置し古代の土地区画制度である条里制遺構が残っている遺跡です。調査の結果、板材や杭を用いて補強した9世紀初頭の砂利敷きの畦道が確認されたほか、数多くの須恵器の破片とともに当時の田んぼ面と…
-
その他
クイズ and アンケート
クイズに正解し、アンケートに答えていただいた人の中から抽選でプレゼントが当たります。 ■今月のプレゼント 図書券500円分…3名様 ■クイズ 9ページを読んで、下の○○○○に入る言葉をお答えください。 大切な人の命を守る○○○○マップが新しくなりました ■アンケート 問1 今月の「広報ふくちやま」でよかった、ためになった、おもしろかった記事とその理由を教えてください。 問2 今月の「広報ふくちやま…
-
その他
ふくちやまにドッ恋セ。(編集後記)
新年度を迎え、周りの環境が変わったという人もいるのではないでしょうか。4月に入り暖かくなってくると、新しいことに挑戦したり、夢に向かって一歩前進してみようという前向きな気持ちになるのは私だけではないはず。年代を問わず福知山に暮らす全ての人々が、みんなの挑戦や成長を応援し合えるまちであり続けるといいなと思います。 私事ですが、今月号をもって広報担当を卒業します。これまでインタビューに協力してくださっ…
-
その他
その他のお知らせ (広報ふくちやま 2024年4月号)
■お知らせ Information 以下の場合は記載していません。 対象:だれでも 定員:なし 費用:無料 申込み:不要 ※特に記載のない場合、申込や問い合わせの受付時間は各施設の執務時間中。 ※メールアドレスは@のあとに、city.fukuchiyama.lg.jpを入れてください。 ■広報ふくちやま 2024年4月号 第1135号 令和6年4月4日発行 〒620-8501 京都府福知山市字内記…
- 2/2
- 1
- 2