福知山市(京都府)

新着広報記事
-
くらし
特集 ─ 中出分校から世界の舞台へ ─ あの木に会いに行こう(1)
昨年10月、福知山市三和町にあった1本のイチョウの木が、世界が注目する2025年大阪・関西万博の会場へ旅立ちました。旧細見小学校中出分校の校舎で子どもたちのそばにいた推定樹齢100年を越える18mの大きなイチョウの木は、既に移設済みの校舎と共に、映画作家の河瀨直美(かわせなおみ)さんがプロデュースするパビリオン「Dialogue Theater(ダイアローグシアター)-いのちのあかし-」のシンボル…
-
イベント
特集 ─ 中出分校から世界の舞台へ ─ あの木に会いに行こう(2)
■2025年大阪・関西万博で福知山の魅力を世界に発信! ○福知山踊り 日時: (1)5月1日 (2)5月19日~25日 ※福知山踊振興会出演5月22日~23日 場所: 関西パビリオン多目的エリア(1) 関西パビリオン京都ゾーン(2) ○大江山鬼伝説 百鬼夜行(ひゃっきやぎょう)と展示 日時: (1)5月3日 (2)5月19日~25日 場所: 関西パビリオン多目的エリア(1) 関西パビリオン京都ゾー…
-
くらし
【ふくちやまトピックス】第19回日本ファシリティマネジメント大賞
■市施設マネジメントの取り組みが受賞 ○優秀ファシリティマネジメント賞は関西の自治体で初 「第19回日本ファシリティマネジメント大賞」で、本市の公共施設マネジメントの取り組みが入賞しました。ファシリティマネジメントとは、企業や自治体が持つ建物や施設を、効率的に管理・活用し、よりよい環境を生み出す取り組みのことです。 特に評価を受けたのは、本市の廃校Re活用の取り組みと、施設マネジメントの進捗状況を…
-
くらし
【ふくちやまトピックス】第29回ふるさとイベント大賞で全国1位
■「福知山イル未来と」内閣総理大臣賞 ○大賞の受賞は府内初 一般財団法人地域活性化センターが主催する「第29回ふるさとイベント大賞」で、府、本市、福知山青年会議所などの実行委員会が開催した「福知山イル未来と(令和5年度開催分)」が大賞(内閣総理大臣賞)を受賞しました。令和5年度は竹灯籠アーティストと福知山公立大学生のコラボや、野外ストリートピアノの設置なども行いました。 「福知山イル未来と」は、地…
-
くらし
【ふくちやまトピックス】広報戦略検討委員会から提言書を受け取り
■広報・広聴の方向性を示す提言 福知山市広報戦略検討委員会から、広報・広聴の方向性についての提言書が市長に提出されました。 提言書では「ターゲット層とメッセージの明確化、メディアの効果的な活用」「市長や職員の顔が見える広報」など、7つの方向性が示されています。 この提言をもとに、市民の皆さんと市との双方向のコミュニケーションを図るため、全職員で共通認識をもって広報・広聴の取り組みを進めていきます。…
広報紙バックナンバー
-
広報ふくちやま 2025年3月号
-
広報ふくちやま 2025年2月号
-
広報ふくちやま 2025年1月号
-
広報ふくちやま 2024年12月号
-
広報ふくちやま 2024年11月号
-
広報ふくちやま 2024年10月号
-
広報ふくちやま 2024年9月号
-
広報ふくちやま 2024年8月号
-
広報ふくちやま 2024年7月号
-
広報ふくちやま 2024年6月号
-
広報ふくちやま 2024年5月号
-
広報ふくちやま 2024年4月号
-
広報ふくちやま 2024年3月号
自治体データ
- 住所
- 福知山市字内記13-1
- 電話
- 0773-22-6111
- 首長
- 大橋 一夫