広報ふくちやま 2024年11月号

発行号の内容
-
くらし
納めた国民年金保険料は社会保険料控除の対象です
国民年金保険料は、社会保険料控除の対象となり、その年の課税所得から控除され、税額が軽減されます。 控除の対象となるのは、令和6年1月1日~12月31日に納めた国民年金保険料の全額です。また、自身の保険料だけでなく、家族の負担すべき国民年金保険料を支払っている場合、その保険料も合わせて控除を受けることができます。 控除を受けるためには、年末調整や確定申告の際に、領収書など保険料を支払ったことを証明す…
-
くらし
年金記録や受給見込額が確認できる「ねんきんネット」が便利です
11月30日は「年金の日」です。年金記録や将来の年金受給見込額を確認し、未来の生活設計について考えてみませんか。 「ねんきんネット」では、いつでも自身の年金記録を確認できるほか、将来の年金受給見込額を試算することもできます。詳しくは、日本年金機構のホームページで確認いただくか、舞鶴年金事務所へお問い合わせください。 問合せ: 舞鶴年金事務所【電話】0773-78-1165 保険年金課【電話】24-…
-
くらし
今月のワンポイント手話
■「デフリンピック」 単語:「デフリンピック」 デフリンピック:親指と人差し指で輪をつくった両手を輪が重なるようにくっつける。上下を反対にして、もう一度重ねる。 ※手の形が「OK」「good」「great」を意味するサインが重ねられている。さらに結束を表現している。 デフリンピックとはデフ(英語で耳がきこえない)+オリンピックです。2025年11月15日~26日まで東京で開催されます。パリで第1回…
-
健康
健康になるための! 知っ得シリーズ Part 149
■特に冬は感染症が流行する季節です 寒い季節は、低温・低湿度を好むウイルスが活発化する時期です。しかし、人間は寒さにより代謝機能の低下、眼や鼻などの粘膜の乾燥などにより免疫力が低下するため、感染症にかかるリスクが高くなります。 そのため、感染症を予防する行動が大切です。 ○感染症対策の基本は「手洗い」と「咳エチケット」 帰宅時や調理・食事前などこまめに手を洗いましょう。 爪の間・指先・手首もしっか…
-
くらし
広報ふくちやまに広告を掲載しませんか
広報ふくちやまは、第1木曜日に月1回発行しています。掲載できる広告のサイズは、1枠あたり縦45.5mm×横87mm。2枠を使った広告も可能です。申し込み方法など詳しくはホームページをご覧ください。 ■市内全戸配布 32,800部発行 掲載料金(税込): ・1枠 8,800円 ・2枠 17,600円 問合せ:秘書広報課 【電話】24-7000【FAX】24-7023
-
イベント
お知らせ Information~イベント・催し
■三段池RAVIHOUSE植物園のイベント ○12月の植物観察会 日時:12月14日(土)9時30分~11時30分 内容:市自然科学協力員と公園内の落葉や樹皮から木を観察。 申込み:12月12日(木)までに電話またはファクスで ○シンビジウム展 日時:12月7日(土)~1月13日(月)・(祝) 内容:年末年始を華やかに彩るシンビジウムの展示・即売 ○迎春用ハンギングバスケット教室 日時:12月8日…
-
講座
お知らせ Information~講座・教室
■森口明利(もりぐちあきとし)さんのなわとび教室 日時:12月8日(日)13時30分~15時 場所:長田野公園体育館 内容:7重跳び1回のギネス世界記録認定者からなわとびを教わる。 対象:市内の小学生(保護者同伴) 持ち物:上履き・縄跳びロープ・飲み物 費用:500円 申込み:12月1日(日)までに電話・ファクス・メール(住所・氏名・学年・保護者名・電話番号)を市民体育館なわとび教室係(【電話・F…
-
くらし
お知らせ Information~募集
■防衛省自衛官採用案内(令和7年3月・4月採用) 問合せ:自衛隊京都地方協力本部 福知山地域事務所 【電話】23-0416 ■シルバー美術展 作品募集 2月7日(金)~9日(日)に京都文化博物館で開催の「令和6年度SKYふれあい作品展・シルバー美術展」に展示する作品(日本画、洋画、彫刻、工芸、写真)を募集。なお、この美術展は令和7年度開催予定の「ねんりんピック岐阜2025」の京都府代表作品(京都市…
-
その他
お知らせ Information~その他
■家屋用途変更された人へ 住宅が建っている土地は、面積の広さで小規模住宅用地と一般住宅用地に分けて特例措置が適用されます。 家屋の用途を店舗や事務所などから住宅へ変更された場合は、申告書の提出などが必要です。 問合せ:税務課 【電話】24-7025【FAX】23-6537へ ■11月9日~15日 秋季全国火災予防運動 秋から冬は火災が発生しやすいため、火の取り扱いに注意しましょう。 ○4つの習慣 …
-
くらし
カンちゃんとビンちゃんのエコは了解!
■今月のテーマ「環境パークの年末臨時開場のお知らせ」の巻 カンちゃん:年末年始のごみの収集とか環境パークの開場とかどうなっとんやろ? ビンちゃん:令和6年の家庭ごみの収集は12月27日(金)が最終日。午前8時30分までにごみステーションに出してな。それと12月28日(土)と1月5日(日)は臨時に一日開場するで。詳しいことは下の「持ち込みごみの臨時受け入れ」の表を見てや。 ○持ち込みごみの臨時受け入…
-
くらし
納付のお知らせ
納期限日:12月2日(月) ・国民健康保険料・介護 保険料6期(普通徴収) 保険年金課国保係(【電話】24-7019) 高齢者福祉課介護保険係(【電話】24-7013) ・後期高齢者医療保険料5期(普通徴収) 保険年金課高齢者医療係(【電話】24-7018) 代表ファクス(【FAX】23-6537)
-
その他
9月末現在の人口・世帯数
人口:74,563人(前年同月比 -890) 世帯数:36,848世帯(前年同月比 -5) 15歳未満:9,379人(12.58%) 15〜64歳:42,419人(56.89%) 65歳以上:22,765人(30.53%) (75歳以上:13,436人(18.02%)) ※最新の人口・世帯数は市ホームページで公開しています。
-
講座
12月 リサイクルプラザ 体験教室
日時:各教室とも13時〜15時 場所:環境パーク・リサイクルプラザ 申込み:11月21日(木)8時30分から各教室の前日までに生活環境課へ ※お電話で申込みが難しい方につきましては、直接、環境パークでの受付をお願いします。 ※申込は一世帯につき1人まで ※中学生以下は要保護者同伴 ※団体での申込も可能(日程・内容等は協議) 問合せ:生活環境課 【電話】22-1827【FAX】22-4881
-
くらし
休日当番医(12月)
-
くらし
LINE公式アカウントで福知山の情報を配信中!
福知山市のLINE公式アカウントでイベント情報などを配信しています。 ともだち追加はこちらから ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
ミミちゃんとコロちゃんの図書館情報局
■11月のおすすめ図書 展示テーマ:体調管理できてますか? ○え、うちの子(こ)って、栄養失調(えいようしっちょう)だったの? ジャンル:医学(いがく) 著(ちょ):梶 尚志(かじたかし)(みらいパブリッシング) 内科医である著者が、子どもの体調不良改善に役立つ栄養について、摂取方法等をわかりやすく解説。 ○メンタルヘルス大国(たいこく)アメリカで実証(じっしょう)された心(こころ)がモヤらない練…
-
くらし
12月・相談あんない
※いずれも無料・秘密厳守。特記した相談以外は、事前の申し込みは不要です。 ※申込日が祝日の場合は、その前日まで。 略記号の説明:場…場所、問…問い合わせ先、社協…社会福祉協議会
-
文化
シリーズ 福知山の文化財
■収蔵資料紹介(82) 「和釘(わくぎ)」 夜久野町化石・郷土資料館 所蔵 大工仕事の部品のひとつに鉄釘があります。 現在使用されている鉄釘のほとんどは洋釘といわれるもので、金属製の平たい頭をつけた丸釘です。明治以降に西洋から輸入され、鉄線を材料とし機械で量産できることから一般的になりましたが、それ以前は日本在来の和釘が用いられていました。 和釘の歴史は古く、古墳時代に遡ります。大きさは様々ですが…
-
その他
クイズ and アンケート
クイズに正解し、アンケートに答えていただいた市内にお住まいの人の中から抽選でプレゼントが当たります。 ■今月のプレゼント 図書券500円分…3名様 ■クイズ 本紙2ページを読んで下の○○○○に入る言葉をお答えください。 11月で○○○○が120周年 ■アンケート 問1 今月の「広報ふくちやま」でよかった、ためになった、おもしろかった記事とその理由を教えてください。 問2 今月の「広報ふくちやま」を…
-
その他
ふくちやまにドッ恋セ。(編集後記)
中学生のとき、家族に内緒で二条まで映画を見に行ったことがあります。福知山駅を出発し、友だちと二人だけの列車旅という非日常にドキドキとワクワクを味わい、いざ、映画鑑賞。ただ、その映画が案外長くて、早く帰らないと家族に怒られると思い、復路は特急に乗車。中学生にとって特急代金は決して安くはなかったため、映画代と合わせて財布の中は空っぽに。かなり痛い出費をした二人でしたが、それも今ではよい思い出です。 さ…