宇治市政だより 広報うじ 令和6年4月15日号

発行号の内容
-
しごと
【情報BOX】産業・消費生活・求人
■サポステ京都南・職業適性診断and個別相談会 日時:5月20日(月)午後1時半~5時 場所:産業会館 対象:15歳~49歳で仕事に就いていない人(学生除く)や家族内職業適性診断と個別相談(1人40分程度) 申込み:5月18日(土)午後5時までに、電話で、地域若者サポートステーション京都南(【電話】54・5380)へ。 ■城南勤労者福祉会館・城南地域職業訓練センター 4・5月申し込みの講座は、ホー…
-
イベント
【情報BOX】催し
■大久保青少年センター ◇母の日のプレゼント作り 日時:5月11日(土)午後1時~2時半 対象:市内在住の小・中学生 定員:抽選で15人 申込み:4月19日(金)~21日(日)に、電話で、同センターへ。 ◇こどもクラブ員の募集 日時:6月~7年3月の土曜日(各クラブ月1~2回) 対象:市内在住の小・中学生 定員:抽選で各クラブ10~30人程度 内容:音楽、科学、ストリートダンス、一輪車、ジャグリン…
-
くらし
【情報BOX】住まい・環境・資源
■「特定生産緑地」申込み手続き 対象:平成7年12月8日に指定された生産緑地 申込み:所定の様式に必要書類(印鑑証明、登記全部事項証明書等)を添え、7年3月31日(月)までに、公園緑地課へ。 ■都市計画変更に関する公聴会 日時:5月16日(木)午後3時~ 場所:生涯学習センター 内容:京都府の区域区分の変更に関連する都市計画の変更 その他:変更案の関係図書は、4月19日(金)~5月2日(木)に、市…
-
くらし
【情報BOX】その他
■市ボランティア活動に関する保険加入の募集 ボランティア活動に携わる団体の構成員が、行事運営上の過失により損害賠償責任を負った場合に補償する保険です。傷害保険ではありません。詳しくは活動に関係する各課窓口へ。
-
くらし
【情報BOX】相談
■行政相談 日時:5月16日(木)午後1時~4時 場所:市役所3階302会議室 問合せ:市民協働推進課市民相談係 ■行政書士による市民の暮らし無料相談会 日時:5月8日(水)午後1時~4時(受け付けは午後3時半まで) 場所:山城広域振興局(宇治若森) 定員:先着6組(1組30分、予約優先) 申込み:4月16日(火)~5月7日(火)に、電話で、府行政書士会第7支部【電話】070・8537・1305)…
-
くらし
4月16日~5月31日のし尿収集日程
収集漏れは収集口側から確認し翌日(土・日・祝日を除く)に下記組合へ 問合せ:城南衛生管理組合 【電話】075-631-5171
-
くらし
納期限
■4月30日 固定資産税一括・第1期納期限
-
くらし
UJISHIのコラム(各課からのコラムをご紹介!)
■01 [お茶][歴史]お茶のまち・宇治 ◇茶摘みを体験しませんか? 茶摘みと言えば「夏も近づく八十八夜~」と始まる歌が浮かびます。京阪宇治駅のホームから見えるお茶と宇治のまち歴史公園内にある「修景茶園(しゅうけいちゃえん)」の茶の木がどんどん育ってきました。 宇治では茶畑に覆いをする覆下栽培(おおいしたさいばい)と呼ばれる伝統的な方法でお茶を生産されており、現代でも手摘みの文化が受け継がれていま…
-
その他
その他のお知らせ(宇治市政だより 広報うじ 令和6年4月15日号)
■無料アプリCatalog Pocket(カタログ ポケット) 広報うじが音声で聞ける! 多言語で読める! You can read “Uji city News” in 10 languages! ■市の人口[令和6年3月1日現在] ■宇治市役所 【電話】22-3141(代表) 【FAX】20-8779 〒611-8501(宇治琵琶33) ※誌面上の本市の市外局番(077…
- 2/2
- 1
- 2