広報かめおか 令和6年7月号(第036号)

発行号の内容
-
イベント
[特集]超大輪の2尺玉が初登場~西日本最大級の花火を見上げよう~
とき:8月11日(日・祝)午後7時30分開会 ところ:亀岡市保津橋上流 ■超大輪の2尺玉が初登場 「亀岡平和祭」は、戦争や災害などにより犠牲になられた人々のめい福を祈り、世界の平和を願うため、さまざまな行事を行っています。 その一つとなる第73回亀岡平和祭保津川市民花火大会を、安全安心に楽しめるよう準備を進めています。 8月6日には、亀岡大踊り大会を開催。7日には、平和祈念式典を西山(平和塔前)で…
-
イベント
7月のイベントをピックアップ!information
■亀岡運動公園 かめプー7月20日(土)オープン カメプーで、夏を思いっきり楽しもう! 全長100mの無料ウォータースライダー(2基)が人気のレジャープール。 流水プール、造波プール、幼児プール、スポーツプールを備え子どもから大人まで楽しめます。 料金: ・一般…1,250円 ・小・中学生…520円 ・幼児…110円(4歳未満無料) ※市外在住の人は料金が変わります。詳しくはHPへ 問合せ:亀岡市…
-
くらし
夏を安全に楽しんで
本格的な夏が到来し、いろいろなレジャーを楽しむ機会が増える時季です。 健康で快適な夏を楽しむためのポイントをお伝えします。 ■海水浴に行く人へ! ・天気が悪いときは泳がない ・遊泳禁止区域では泳がない ・お酒を飲んだら泳がない ・保護者の人は小さな子どもから目を離さない ・監視員がいる海開きをしている海水浴場で泳ごう ◇海を安全に楽しむために! 「ウォーターセーフティガイド」 釣りや遊泳などアクテ…
-
くらし
フランスで上映!亀岡で撮影された映画『WILD BOYS』がカンヌ国際映画祭に
京都亀岡フィルムコミッションが協力・推薦を行った映画『WILD BOYS』が、カンヌ国際映画祭で上映されました。 この映画祭は、毎年5月にフランスのカンヌで開催されている、世界中のメディアが注目する大きなイベントです。約2000本の応募の中から、現地で放映されたのは約120本で、大手スポンサーなどの支援なく制作されたインディーズ映画としては異例の快挙です。 ロケは亀岡市内を中心に行われ、市立中学校…
-
くらし
世界気候エネルギー首長誓約世界事務局からコンプライアントバッジが交付されました!
5月30日に、ジャン=エリック・パケ駐日欧州連合代表部特命全権大使がプレゼンターとして参加し、コンプライアントバッジ交付式とパネルディスカッションが行われました。 これは亀岡市でプラスチック製レジ袋の提供禁止や「かめおか脱炭素宣言」など、地球温暖化防止に取り組んでいることから、省エルギーや再生可能エネルギーの普及などによって温室効果ガス排出量を削減する「緩和」と、気候変動の影響による被害を抑えてい…
-
健康
やさしい健康講座 第181回
市民の皆さんの健康に関して、今回は亀岡市立病院の診療技術部放射線技術科長が、専門分野についてお話します。 亀岡市立病院 診療技術部放射線 技術科長 八木教之(やぎみちゆき) ■骨の密度について 骨密度は、20代をピークに加齢とともに低下していきます。特に女性は、閉経を迎える50歳前後で急激に減少してしまいます。 乳製品やカルシウムを摂取して予防に努めておられる人も多いかと思いますが、それだけでは骨…
-
文化
文化財めぐり 452
■前田玄以と亀岡市域 これまで見たように、前田玄以の頃に丹波亀山城下町の整備が進められていましたが、亀岡市域においても、玄以と息子らによって各種施策が進められたことがわかっています。 亀岡市域には、文禄五年(一五九六)の検地帳の写が四点現存していますが、このいわゆる「太閤検地」は前田玄以の家臣である尾池氏(おのいけし)らによって実施されたものです。検地帳には、田畠それぞれに上・中・下のランクが記さ…
-
スポーツ
京都サンガF.C.×亀岡 NEWS 37
亀岡を舞台に戦う京都サンガF.C.と市民をつなぐ情報をお届け! ■さあ!反撃だ!!勝利を目指し全力プレー! 6月15日の北海道コンサドーレ札幌戦でホーム初勝利をつかんだ京都サンガF.C.。 ここからの反転攻勢に向けて突き進め! サポーターも声援を送り、勝利を後押ししましょう。 ■サンガコーチが中学生を指導 5月25日、サンガスタジアム by KYOCERAで京都サンガF.C.のスクールコーチによる…
-
くらし
亀岡おしらせばんー募集
■令和6年度亀岡市職員の募集 亀岡市職員採用試験を実施します。 ※募集職種や試験日程、受験資格などの詳細は、市ホームページを確認してください。 問合せ:市役所6階人事課 【電話】55・9451(人事課) ■京都中部広域消防組合職員採用試験 日時: 初級…9月22日(日) 上級…9月8日(日) 場所:京都中部広域消防組合消防本部(荒塚町) 締め切り、募集期間:8月16日(金)まで 申し込み・問合せ:…
-
くらし
70歳以上で運転免許証の自主返納を検討している人へ~免許証を返納する人を支援しています~
「最近運転に自信がなくなってきた。でも、移動が不便になるし、免許証を手放すことはできない」といった人が多くおられます。 本市では、高齢者による事故を防止し、安全安心な生活を送ることを目的に、高齢者が免許証を自主返納するきっかけづくりとして「高齢者運転免許証自主返納支援事業」を実施しています。ぜひ、この機会に検討ください。 対象:(全てを満たしている人) 1.亀岡市内に住所があり、免許証を返納する時…
-
くらし
敬老乗車券(バス・タクシーの共通券)を販売します
■70歳以上のすべての人・69歳以下で自主返納を検討している人へ ~敬老乗車券(バス・タクシーの共通券)を販売します~ ◇使用できる交通機関・使用方法 ・バス(亀岡市コミュニティバス、亀岡市ふるさとバスの全区間・京阪京都交通バスの市内全区間) 市内の区間に限り、利用1回につき1枚の乗車券で運賃額を問わず乗車できます。 区間を超えて乗車する場合、別途その区間の普通運賃が必要です。 ・タクシー(京都タ…
-
くらし
亀岡おしらせばんー案内(1)
■親子消費者教室〜親子で学ぼう安全・安心な生活の知恵〜「おやつのたのしい食べ方教室」 おやつの時間は大人も子どもも大切な時間です。親子で食についてクイズや映像で楽しく学びます。 日時:8月9日(金)午前10時30分〜正午 場所:市役所1階市民ホール 対象:市内在住の小学生と保護者 定員:25組(先着順) 講師:カルビー株式会社管理栄養士 その他:持ち物…筆記用具 申し込み・問合せ:7月10日(水)…
-
その他
亀岡市の人口と世帯数
令和6年5月31日現在 人口:86,540人(22人減) 内訳: 男…42,062人(15人減) 女…44,478人(7人減) 世帯数:40,519世帯(22世帯増) 5月に転入した人:212人(119人減) 5月に転出した人:191人(88人減) 5月に生まれた人:37人(10人減) 5月に死亡した人:80人(26人減) ( )内は前月比増減数
-
くらし
福祉医療制度のお知らせ
心身障がい児(者)やひとり親家庭の児童とその親に、医療費の一部を助成する制度です(所得制限あり)。現在未受給で受給を希望する人は申請が必要です。 ・受給中の人は、原則手続きは不要。氏名・居住地・加入している健康保険などに変更があった場合は届け出が必要です。 ・令和6年1月1日現在、亀岡市に住所があり、令和6年度市・府民税(令和5年中の所得に係るもの)の未申告者が継続して受給するためには、本人と同居…
-
くらし
令和6年4月1日から相続登記の申請が義務化されました
■相続により不動産を取得した場合は、取得したことを知った日から3年以内に相続登記することが法律上の義務になり、正当な理由がなく義務に違反した場合、過料が科されることがあります。 なお、令和6年4月1日以前に相続した不動産も、相続登記がされていないものは、義務化の対象になります。 相続登記がされると、法務局からの通知により固定資産課税台帳の所有者が変更になります。 ◆京都地方法務局・京都司法書士会[…
-
子育て
子育て情報カレンダー 7/10~8/9(1)
■7/10(水) ◇ひよこひろば「ふれあいあそびとリフレッシュ体操、1歳のお祝いをします」 時間:午前10:00~11:00 場所:かめおかっこひろば 対象:7カ月~12カ月の子と保護者 ■7/11(木) ◇ゆりかごひろば ママ講座「ストレッチ教室」 時間: 午前…10:20~10:50 午前…11:00~11:30 場所:ゆりかごひろば 対象:未就園児とその保護者 ■7/12(金) ◇絵本のひろ…
-
子育て
子育て情報カレンダー 7/10~8/9(2)
■7/23(火) ◇かめおかっこ出前ひろば「小学生との交流」 時間:午前10:00~11:00 場所:薭田野生涯学習センター 対象:未就園児と保護者 ■7/24(水) ◇ひよこひろば「段ボールでいないいないばぁあそび、すくすく相談、1歳のお祝いをします」 時間:午前10:00~11:00 場所:かめおかっこひろば 対象:7カ月~12カ月の子と保護者 ■7/26(金) ◇きらきらひろば「スタンプあそ…
-
子育て
保健センターのお知らせ
■健診・相談・とき・対象者など (1)パパママ教室[予約制] 日時:7月24日(水)午前10:00~正午 対象者など:妊娠7カ月以降の妊婦とその家族 (2)育児相談[予約制] 日時:7月23日(火)、8月1日(木)午前9:30~11:15 対象者など:乳幼児とその保護者 (3)母乳育児サロン[予約制] 日時:7月18日(木)午前10:00~正午 対象者など:妊娠6カ月以降の妊婦とその家族 (4)乳…
-
くらし
亀岡おしらせばんー案内(2)
■ふれあいスポーツ・デー 日時:7月27日(土)午後7時〜9時 場所:運動公園体育館大体育館 内容:卓球・バドミントン、ニュースポーツ体験や子どもが楽しめるコーナー 料金:1人200円(中学生以下・60歳以上は100円、就学前の幼児は無料) その他:飲み物、体育館シューズ持参(シューズがないと参加不可) 問合せ:市役所5階生涯スポーツ課 【電話】25・5055(生涯スポーツ課) ■映画上映会を開催…
-
講座
移動型スマホセミナー・相談会
専用車両内での相談会です。専門スタッフが対応します。 対象:スマートフォンの操作に不慣れな人、スマホをお持ちでない人など 日時・場所: ・7月11日(木)保津文化センター ・7月18日(木)千歳町自治会 ・7月25日(木)畑野町自治会 ・7月29日(月)南つつじケ丘自治会 ・8月1日(木)畑野町自治会 時間・内容: 1、午前11時~正午…スマホの基本講座(Android) 2、午後0時30分~1時…