亀岡市(京都府)

新着広報記事
-
文化
〔特集〕亀岡が生んだ江戸時代の思想家 石田梅岩を知る ■亀岡が生んだ江戸時代の思想家 石田梅岩を知る 今年は生誕340年 9月、生誕地に記念館オープン。その生涯と現代に続く教えを知る ◇8月・9月号で、石田梅岩(いしだばいがん)を紹介 江戸時代に「心学」を説いた石田梅岩。彼が生まれたのは、ここ亀岡の地です。 亀岡を代表する偉人を顕彰するため、東別院町の石田梅岩の生誕地に石田梅岩記念館がオープンします。8月号では石田梅岩とはどういった人だったのかをお伝...
-
イベント
亀岡市×万博情報 ■行こう、世界を広げに 多様な国の文化に触れたり 未来社会について考えたり 学校の中では体感できない学びを 亀岡市では、全ての小・中・義務教育学校の全児童・生徒に校外学習として4月~9月末にかけて大阪・関西万博を訪れる取り組みを行っています。対象となる児童生徒は約6,500人で安心して学びを得られるよう熱中症対策や、サポートを行う人員の確保など、安全管理に配慮し実施しています。 海外のパビリオンの...
-
くらし
”世界連邦・非核平和都市宣言”のまち かめおか 世界の恒久平和は、人類共通の切なる願いです。 核兵器は、その願いを妨げる脅威でしかありません。 私たちが求めるのは、あらゆるいのちの営みを一瞬のうちに奪ってしまう核兵器の廃絶であり、その存在を許さない世界の実現です。 私たちは、世界連邦の意志を受け継ぎ、「非核三原則」の堅持を訴え続けます。それらは、人と人との絆を深め、いのちの尊厳を自覚して、自然と人間が共生する世界を築いていくための普遍の原理であ...
-
イベント
京都丹波みどりの里まつり ■「第43回全国都市緑化フェアin京都丹波」 開催日:2026年9月18日~11月8日 ◆皆さんのご参加お待ちしています! フェア募集情報! ◇募集(1) メッセージ画像で一緒に彩ろう! 「食農と環境、そしてアートで輝く“京都丹波”」をテーマに、全国都市緑化フェアが京都丹波で開催されます。見て、食べて、体験して、遊んで、学べるこのフェアを、皆さんの期待や応援メッセージ画像で盛り上げませんか。お寄せ...
-
イベント
8月のイベントをピックアップ!information ■「もしも」を「いつも」の備えに。市制70周年記念亀岡市総合防災訓練 ◇実施概要 日時:9月6日(土) 午前9時50分~正午(予定) 会場:(仮称)かめおか防災広場(JA京都本店跡地) ほか ※市内23カ所の地域拠点訓練会場(自主防災会)では、午前6時30分から訓練を実施しています。 気候変動等の影響により、自然災害が多発・激甚化する傾向にあり、令和6年には「南海トラフ地震臨時情報」が発表されるな...
広報紙バックナンバー
-
広報かめおか 令和7年8月号(第049号)
-
広報かめおか 令和7年7月号(第048号)
-
広報かめおか 令和7年6月号(第047号)
-
広報かめおか 令和7年5月号(第046号)
-
広報かめおか 令和7年4月号(第045号)
-
広報かめおか 令和7年3月号(第044号)
-
広報かめおか 令和7年2月号(第043号)
-
広報かめおか 令和7年1月号(第042号)
-
広報かめおか 令和6年12月号(第041号)
-
広報かめおか 令和6年11月号(第040号)
-
広報かめおか 令和6年10月号(第039号)
-
広報かめおか 令和6年9月号(第038号)
-
広報かめおか 令和6年8月号(第037号)
自治体データ
- HP
- 京都府亀岡市ホームページ
- 住所
- 亀岡市安町野々神8
- 電話
- 0771-22-3131
- 首長
- 桂川 たかひろ