亀岡市(京都府)

新着広報記事
-
くらし
〔特集1〕令和7年度の亀岡市施政方針・当初予算(1)
■令和7年度 桂川市長 施政方針演説 ◇未来への飛躍に向けて 2月19日、令和6年亀岡市議会定例会令和7年3月議会が再開され、桂川市長が令和7年度の施政方針演説を行いました。本年は市制70周年に当たる節目の年です。今まで歩んできた歴史を振り返るとともに、今を大切に、そして夢や希望に満ち溢れた未来を次の世代へとつなげていく年として、新たな亀岡市の第一歩を踏み出してまいります。 01 石田梅岩翁の教え…
-
くらし
〔特集1〕令和7年度の亀岡市施政方針・当初予算(2)
■令和7年度当初予算 ◇歳出 484億4,000万円 総務費:94億4,314万3千円(19.5%) 民生費:162億6,617万9千円(33.6%) 衛生費:34億7,365万9千円(7.2%) 農林水産業費:11億3,337万2千円(2.3%) 土木費:60億9,180万5千円(12.6%) 消防費:12億5,518万3千円(2.6%) 教育費:59億5,620万7千円(12.3%) 公債費:…
-
子育て
感じる木の温もり 新保津保育所が完成
■4月からこども園に移行 亀岡市立保津保育所の新築工事が完成し2月15日、竣工式が行われました。式典は年長園児のかわいい太鼓がオープニングを飾り、桂川市長は「子どもファーストのまちとしてすばらしい施設ができた」と完成を報告しました。 同保育所は、老朽化や交通の安全・利便性の向上のため保津文化センター横に新築移転。保津川の流れを見ることができるロケーションで豊かな自然を感じることができます。自然保育…
-
イベント
京都丹波みどりの里まつり
■「第43回全国都市緑化フェアin京都丹波」 開催日:2026年9月18日~11月8日 ◇全国都市緑化フェアとは 全国都市緑化フェアは、私たちの暮らしに緑を取り入れることで、快適で豊かな暮らしを実現することを目指す日本最大規模の緑のイベントです。 1983年から始まり、2026年の京都丹波フェアで43回目を迎えます。緑を大切にする気持ちを育み、緑のある暮らしを楽しむためのまちづくりを広めることを目…
-
スポーツ
サンガ×亀岡 NEWS 46
亀岡を舞台に戦う京都サンガF.C.と市民をつなぐ情報をお届け! ■サンガ 勝利を目指せ!ホームで勝ち点を!! 京都サンガF.C.は、3月1日にアウェイで行われた川崎フロンターレ戦で、10年ぶりにサンガに復帰した奥川雅也(おくかわ まさや)選手のゴールで、1-0で勝利し、2025シーズンの初勝利を飾りました。 続いて3月9日にホームで行われたアビスパ福岡戦も前節の勢いのまま勝利といきたいところでした…
広報紙バックナンバー
-
広報かめおか 令和7年4月号(第045号)
-
広報かめおか 令和7年3月号(第044号)
-
広報かめおか 令和7年2月号(第043号)
-
広報かめおか 令和7年1月号(第042号)
-
広報かめおか 令和6年12月号(第041号)
-
広報かめおか 令和6年11月号(第040号)
-
広報かめおか 令和6年10月号(第039号)
-
広報かめおか 令和6年9月号(第038号)
-
広報かめおか 令和6年8月号(第037号)
-
広報かめおか 令和6年7月号(第036号)
-
広報かめおか 令和6年6月号(第035号)
-
広報かめおか 令和6年5月号(第034号)
-
広報かめおか 令和6年4月号(第033号)
自治体データ
- HP
- 京都府亀岡市ホームページ
- 住所
- 亀岡市安町野々神8
- 電話
- 0771-22-3131
- 首長
- 桂川 たかひろ