広報長岡京 2024年11月号

発行号の内容
-
くらし
おめでとうございます
市内で活動する個人や団体の皆さまが、その功労を称えられ、表彰されました。(敬称略) ※詳細は本紙をご覧ください。 ◆府老連「会員増強運動特別賞」 ◆育成功労者表彰 京都府老人クラブ連合会会長表彰 問合せ:高齢介護課高齢福祉係 【電話】955-9713【FAX】951-5410 ◆京都府社会福祉協議会会長表彰 社会福祉事業特別功労者 ◆京都府社会福祉協議会会長表彰 ボランティア功労者 問合せ:地域福…
-
くらし
教育委員
新たに教育委員に就任しました。任期は10月1日から4年間です。 ※詳細は本紙参照 問合せ:教育総務課総務・施設整備担当 【電話】955-9532【FAX】951-8400
-
くらし
図書館に行こっ♪
◆イベントガイド 場所の記載がないものは、図書館で開催します。 ○本を修理するところを見てみよう 1階 日時:11月3日(日・祝)午前10時30分~正午、午後1時30分~3時 ○むか~しあったとさ 2階 幼児~小学生対象のおはなし会 日時:11月9日(土)午前11時~11時30分 ○文庫まつりミニ 3階 絵本の読み聞かせ、紙芝居など 日時:11月9日(土)午後2時~2時30分 ○大人による子どもの…
-
くらし
60歳以上のための憩い
11月に竹寿苑ときりしま苑で開催される、イベント情報やお知らせを集めました。 ■竹寿苑 主な催しはありません。 *電話は、1日(金)から健幸すぽっとのびのび苑につながります。移転後のオープンは26日(火)です。詳しくは本紙8ページへ。 【電話】954-6830 ■きりしま苑 ○空き部屋利用申請(来年1月分まで) 1日(金)から ○映画鑑賞会 15日(金) 午前10時から「夫婦善哉(めおとぜんざい)…
-
くらし
心を込めた手作り品をあなたに ほっこりんぐ
毎週(金)に市役所新庁舎ロビーで販売 障がいのある人が働く事業所で作られた「ほっとはあと製品」を販売しています。売り切れ次第終了します。 *29日(金)は販売がありません。 問合せ:障がい福祉課 【電話】955-9549【FAX】952-0001
-
くらし
ネット予約したホテルや航空券 契約内容は自身でよく確認を
■消費者相談 旅行予約サイトでホテルと航空券を同時に予約した。都合が悪くなり、出発日の3か月前にキャンセルしたところ、ホテルは無料でキャンセルできたが、航空券はキャンセル料が100%かかった。 ●知っておこう インターネットで予約した旅行に関する相談が増えています。店頭であれば口頭で説明を受けることができますが、インターネットの場合は、自分自身で申し込み前に契約内容を全て確認する必要があります。ホ…
-
くらし
(日)(祝)(休)の急患は
*外科の当番医は、変更になる場合があります。テレホンサービス(【電話】953-3900)で確認を ■内科・小児科 午前9時30分〜午後4時(昼休憩あり) ※11月24日(日)は午後1時から。 開始時間は変更の可能性あり。来所前に電話で確認してください。 乙訓休日応急診療所【電話】955-3320(下海印寺下内田101 京都済生会病院 別棟2階) ■外科 午前9時30分〜午後4時 3日 向日回生病院…
-
くらし
市民無料相談/定期開催/休業・休館
-
くらし
公共施設の予約や確認
●来年2月使用分 当選の確認…11月15日(金)~25日(月) 申請の締切…11月25日(月) ※申請には利用料金が必要です。各施設の休館日にご注意ください。お問い合わせは、各施設へ。
-
イベント
あなたのコーナー~催しの案内(1)
読者のお便りやサークルからのお知らせ 掲載内容の詳細は、各問い合わせ先へ。 ◆ひまわりフェスタ2024 11月2日(土)11時45分~14時半、乙訓ひまわり園(向日市) ステージパフォーマンス、模擬店、キッズコーナー、自主製品の販売など 駐車台数に限りあり HPあり 問合せ:乙訓ひまわり園 辻 【電話】935-7071 ◆第33回乙訓工芸作家展 11月8日(金)~10日(日)9時~16時、光明寺 …
-
イベント
あなたのコーナー~催しの案内(2)
読者のお便りやサークルからのお知らせ 掲載内容の詳細は、各問い合わせ先へ。 ◆第28回天王山ファームandフードマーケット 11月23日(土・祝)10時~15時、JR山崎駅南側広場 新鮮なお野菜・コーヒー・京のおだしなどを販売 少雨決行・荒天中止。駐車場なし HPあり 問合せ:レリッシュ 森 【電話】953-1292 ◆ボーイスカウト京都桂川地区カブラリー体験・見学会 11月24日(日)9時~正午…
-
くらし
あなたのコーナー~募集します
読者のお便りやサークルからのお知らせ 掲載内容の詳細は、各問い合わせ先へ。 ◆長岡京写真クラブ 月1回(土)14時~17時、中央公民館 男女問わず。写真撮影が趣味な方大歓迎 年3,000円 問合せ:加藤 【電話】080-4021-1129 ◆フェローテニスサークル 月4回(木)9時~正午、スポーツセンター 50歳~70歳ぐらい 少人数で和気あいあいダブルスを楽しみましょう! 1回600円 問合せ:…
-
くらし
家庭用品 活用コーナー
無料で譲りたいもの、譲ってほしいものがあれば環境業務課へ。 ●譲ります 子ども用プール(空気式)、ミッフィーのぬいぐるみなど ●譲ってください 自転車、子ども用椅子など ※品物の詳細は、市HPに掲載しています。 ※修理不要な物に限ります。 ※市は品物を預かりません。 ■9月分 家庭から出た可燃ごみの量 831.43t(前年同月 831.67t) ■「捨てようかな」と思ったらリユースにつなげてみませ…
-
くらし
もしあなたが市長になったら真っ先に取り組みたいことは?
■「11/1~特設サイトで意見募集!みんなで語る対話のわ」 現在、市では今後のまちづくりの方針となる計画を策定しています。皆さんが日々の中で思う、まちを良くするアイデアを、Voice(ボイス)NAGAOKAKYO(ナガオカキョウ)に市長になったつもりで投稿してみませんか。 例えば…防災・安全・市街地・交通・福祉(高齢・障がい)・子育て・教育 ○Voice NAGAOKAKYOって? 自由にアイデア…
-
その他
プレゼントクイズ
正解者に抽選で、裏表紙掲載のきらりさんのオススメ店提供賞品か図書カードが当たります♪ ■クイズ 多くの人でにぎわうガラシャ祭の楽市楽座。今年は勝竜寺城公園西の、●●●広場でも開催します! (ヒントは本紙表紙~5ページ) ●先月号の答え…恵解山 ■今月のプレゼント どちらか選べるよ♪ Aコロラドコーヒーショップ マサヒロ提供ホットコーヒー1杯…3人 B図書カード500円分…5人 ■アンケート ・今月…
-
子育て
子育て応援情報コーナー はぐくみひろば
■乳幼児と保護者のためのイベントカレンダー ■地域子育て支援センター 遊びの場の提供や育児相談など、就園前の子と保護者が利用できます。地域子育て支援センター事前予約の有無など、詳細は各センターにお問い合わせください。 何でも相談してね ■予防接種・健診・教室 ●子育て応援教室 場所はいずれも保健センターです。 ○1歳3か月歯の教室 日時:11月11日(月)10:00から 対象:市内在住の1歳~1歳…
-
くらし
長岡京★Now 「○○の秋」にちなんだ、すてきな「まちの話題」みつけたっ!
■食欲の秋~初開催!食×音楽のイベント「長フェス」 飲食ブースや生演奏を楽しむイベント「ええやん長フェス」が10月14日、バンビオ広場で開催されました。主催の市商工会飲食業部会 部会長の國府勝也(こくふかつや)さんは「出店者・出演者全て地元にこだわった、長岡京愛を詰め込んだイベント。コロナも明けて実現できた」と話し、遊びに来た藤原心琴(みこと)さん、千隼(ちはや)さん姉弟は「焼き鳥がおいしかった。…
-
くらし
まちの姿
人口82,291人/世帯数38,137世帯 (10月1日現在)
-
くらし
長岡京のきらり いいひと・もの・こと み~つけたっ
長岡京市のことが大好きな市民ライターが、市内できらりと輝く、ステキなひと・もの・ことを紹介するコーナーです。今回は、ガラシャ祭にボランティアとして携わる“きらりさん”を紹介します♪ [今月の担当] 福島昌彦(ふくしままさひこ) 長岡京に引っ越してきて30年。長岡京市っ子になってきました。 なんと福島さんは行列参加経験者!センス長岡京に体験レポート掲載中! ■vol.19「もうすぐ長岡京ガラシャ祭!…
-
その他
その他のお知らせ(広報長岡京 2024年11月号)
■表紙 「長岡京ガラシャ祭 12:45行列巡行スタート」 11月10日(日)は長岡京ガラシャ祭!市全体がお祭りムードで盛り上がりたくさんの笑顔であふれる1日を、心行くまでお楽しみください♪ ■ホットな話題が届きます♪ ・市公式LINE ・SENSE NAGAOKAKYO ・FMおとくに FM86.2MHz チェックしてますか? ■フードドライブ 食品のご寄付をお願いします フードバンク長岡京が、賞…
- 2/2
- 1
- 2